サーバーワークス (4434) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月15日です(-)
企業名
株式会社サーバーワークス
2025年5月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4434
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月15日 (第1四半期)
大株主の割合
69.4%
単元株式数
100株
発行済株式
7,884,375株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサーバーワークス の決算・株式データからお進み下さい。
サーバーワークスの株式データ サーバーワークスの大株主の割合は約69%です。株主構成として個人株主(約57%)が非常に多い点、一般法人(約25%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約32%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に296万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には170万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサーバーワークス の会社情報の調査からお進み下さい。

サーバーワークスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
大石 良 - 2,550,552 32.4%
(株)テラスカイ - 1,013,600 12.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 439,200 5.6%
(株)BSアセットマネジメント - 300,000 3.8%
(株)NTTデータ - 260,000 3.3%
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株) - 260,000 3.3%
羽柴 孝 - 219,629 2.8%
(株)日本カストディ銀行 - 184,500 2.3%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG - 127,730 1.6%
BNP PARIBAS FINANCIAL MARKETS - 113,400 1.4%
大株主合計 69.4%
大株主以外 30.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サーバーワークスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 6,443 8.2%
金融商品取引業者 24 1,080 1.4%
その他の法人 48 19,863 25.2%
外国法人 38 6,342 8.1%
外国個人 14 51 0.1%
個人その他 3,213 44,978 57.1%
合計 3,347 78,757 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 209億 324億 187億
期末株価 2,699円
2023年2月
4,130円
2024年2月
2,375円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,165円
2022年8月
4,410円
2024年1月
4,590円
2024年3月
最低株価
1,902円
2022年4月
1,834円
2023年4月
2,106円
2024年8月
最大値動き
+66% +140% -54%
期末月平均出来高 34,979 161,758 27,839
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 59.8% 91.5% 52.6%
株価収益率(PER) 46.03倍 50.51倍 27.55倍
株価純資産倍率(PBR) 2.2倍 3倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 59円 82円 86円
1株当たり純資産(BPS) 1,246円 1,361円 1,454円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 7,753,506 7,836,033 7,884,375
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,350 最新
2025年7月2日
-18.9%
1年前比
時価総額 187億
PER 27.55倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年7月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,350 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,968
2024年9月
¥ 1,704
2025年4月
-42.6%
-18.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,378 ¥ 2,379 ¥ 2,350 ¥ 2,350 99,000 -
2025年06月 ¥ 2,542 ¥ 2,639 ¥ 2,235 ¥ 2,378 29,571 -
2025年05月 ¥ 2,340 ¥ 2,550 ¥ 2,257 ¥ 2,492 35,085 -
2025年04月 ¥ 2,330 ¥ 2,429 ¥ 1,704 ¥ 2,334 61,748 -
2025年03月 ¥ 2,389 ¥ 2,578 ¥ 2,282 ¥ 2,343 33,415 -
2025年02月 ¥ 2,574 ¥ 2,574 ¥ 2,313 ¥ 2,375 27,839 -
2025年01月 ¥ 2,398 ¥ 2,754 ¥ 2,315 ¥ 2,573 58,743 -
2024年12月 ¥ 2,293 ¥ 2,435 ¥ 2,260 ¥ 2,398 40,410 -
2024年11月 ¥ 2,332 ¥ 2,500 ¥ 2,253 ¥ 2,308 41,565 -
2024年10月 ¥ 2,919 ¥ 2,949 ¥ 2,228 ¥ 2,382 80,909 -
2024年09月 ¥ 2,900 ¥ 2,968 ¥ 2,635 ¥ 2,879 38,679 -
2024年08月 ¥ 2,866 ¥ 2,936 ¥ 2,106 ¥ 2,898 66,257 -
2024年07月 ¥ 3,430 ¥ 3,860 ¥ 2,789 ¥ 3,005 88,086 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここの株は昨年の高値から約24%下がってるんやけど、特に面白いのは株主構成や市場の動きやな。個人株主の比率も高いし、法人や外国法人がしっかり持ってる。その分、株価の動きも大きいけど、これも市場の調整の一環やと思うわ。長期的な見込みはどうか見極めたいところやな。
これだけの規模の企業でも、株価は変動してるんですね。私の暮らす地域の中小企業とはちょっと違って、かなり大きいです。株主の多くは個人の方と法人でバランスとれていて、少し安心な気もします。株価も見ると手堅い投資は難しいですね。
カンパニーとしては、持株比率や株主構成を見ると、安定のためのマーケットの動きに敏感なのは明らかです。株価の大きな変動は短期的にはリスクもありますが、長期的にはどうなるか。配当金も注目に値します。学術的にも面白い銘柄ですね。
株式会社サーバーワークスの株価は約2300円で、1年で24%の下落が見られる状況です。大株主は法人や個人が多く、日本のIT産業の中でも安定性には疑問もありますが、海外展開やクラウド需要の拡大次第では逆行も考えられますね。合理的な判断が必要ですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社サーバーワークス 有価証券報告書(2025年5月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。