ソマール (8152) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
ソマール株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8152
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
63.5%
単元株式数
100株
発行済株式
1,958,734株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はソマール の決算・株式データからお進み下さい。
ソマールの株式データ ソマールの大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約51%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約33%であり高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が153%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に303万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には767万円になります。業種別の長期株価トレンドとして自動車電装部品の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はソマール の会社情報の調査からお進み下さい。

ソマールの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ナガツタコーポレーション 6,380万 638,000 32.9%
多摩興産(株) 2,370万 237,000 12.3%
(株)三井住友銀行 890万 89,000 4.6%
(有)龍和 570万 57,000 2.9%
三菱UFJ信託銀行(株) 470万 47,000 2.5%
(株)三菱UFJ銀行 420万 42,000 2.2%
秋元 利規 400万 40,000 2.1%
ソマール従業員持株会 270万 27,000 1.4%
(株)日本カストディ銀行 270万 27,000 1.4%
INTERACTIVE BROKERS LLC 220万 22,000 1.2%
大株主合計 63.5%
大株主以外 36.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ソマールの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 2,339 12.0%
金融商品取引業者 20 573 3.0%
その他の法人 29 9,961 51.3%
外国法人 27 1,035 5.3%
外国個人 1 1 0.0%
個人その他 1,047 5,510 28.4%
合計 1,131 19,419 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 39.4億 72.5億 129億
期末株価 2,013円
2023年3月
3,705円
2024年3月
6,590円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,080円
2023年3月
4,035円
2024年3月
7,670円
2025年3月
最低株価
1,765円
2022年5月
1,962円
2023年5月
3,030円
2024年8月
最大値動き
+18% +106% +153%
期末月平均出来高 718 4,945 6,485
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 70円 100円
配当利回り 2.5% 1.9% 1.5%
株主総利回り 171.8% 312.6% 548.8%
株価収益率(PER) 6.4倍 5.3倍 4.9倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 315円 707円 1,334円
1株当たり純資産(BPS) 7,621円 8,899円 10,409円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,958,000 1,958,000 1,958,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 5,270 最新
2025年7月17日
+1.9%
1年前比
時価総額 129億
PER 4.9倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥5,270 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 7,670
2025年3月
¥ 3,030
2024年8月
+153.1%
+1.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 5,530 ¥ 5,580 ¥ 5,270 ¥ 5,270 3,262 -
2025年06月 ¥ 5,580 ¥ 5,760 ¥ 5,180 ¥ 5,630 4,776 -
2025年05月 ¥ 5,880 ¥ 6,250 ¥ 5,210 ¥ 5,580 5,845 -
2025年04月 ¥ 6,630 ¥ 6,790 ¥ 4,735 ¥ 5,890 6,048 -
2025年03月 ¥ 6,940 ¥ 7,670 ¥ 6,470 ¥ 6,590 6,485 -
2025年02月 ¥ 6,300 ¥ 7,000 ¥ 6,180 ¥ 6,890 5,211 -
2025年01月 ¥ 5,710 ¥ 6,370 ¥ 5,610 ¥ 6,310 3,005 -
2024年12月 ¥ 5,320 ¥ 5,780 ¥ 5,300 ¥ 5,710 3,938 -
2024年11月 ¥ 5,360 ¥ 6,230 ¥ 5,240 ¥ 5,370 5,850 -
2024年10月 ¥ 5,080 ¥ 5,750 ¥ 5,050 ¥ 5,350 4,450 -
2024年09月 ¥ 5,320 ¥ 5,780 ¥ 4,700 ¥ 5,080 9,284 -
2024年08月 ¥ 4,025 ¥ 5,320 ¥ 3,030 ¥ 5,170 6,367 -
2024年07月 ¥ 4,585 ¥ 4,660 ¥ 3,960 ¥ 4,095 3,936 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は連結子会社もあって株主も法人多めですが、配当は70円でまあまあ。けど高収入な人ばかり持ってるみたいで、私みたいな介護の現場には遠い世界かなあと思います。
ソマールの株価は約5600円で直近1年で25%上昇。大株主は法人50%、個人28%で安定感があります。配当は70円前後、利回りは3%弱ですね。
ソマール様は法人株主50%超で個人も人気です。配当利回りは2%超えで収益安定に見えますね。
40代の中間管理職として拝見しますと、ソマールは資本金が51億ある上場企業で法人の大株主が約半数。個人株主も28%いるとのことで、株主構成は堅実かなと。株価はここ1年で25%上昇し配当利回りも平均的でして、そこそこ優秀と言えるでしょうね。とは言え疲れた身には株価の乱高下はちと辛いです…。🙄

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ソマール株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。