東邦ホールディングス株式会社
2025年6月25日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505018 | 6.3億 | 9,646,000 | 15.4% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3.9億 | 6,059,000 | 9.7% |
塩野義製薬(株) | 2.3億 | 3,500,000 | 5.6% |
3D WH OPPORTUNITY MASTER OFC ー 3D WH OPPORTUNITY HOLDINGS | 1.6億 | 2,400,000 | 3.8% |
(株)日本カストディ銀行 | 9,711万 | 1,494,000 | 2.4% |
河野 博行 | 8,665万 | 1,333,000 | 2.1% |
みずほ信託銀行(株) | 8,632万 | 1,328,000 | 2.1% |
東邦ホールディングス従業員持株会 | 8,515万 | 1,310,000 | 2.1% |
みずほ証券(株) | 8,333万 | 1,282,000 | 2.1% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 | 8,002万 | 1,231,000 | 2.0% |
大株主合計 | 47.3% | ||
大株主以外 | 52.7% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 17 | 96,134 | 13.2% |
金融商品取引業者 | 25 | 31,910 | 4.4% |
その他の法人 | 83 | 103,563 | 14.2% |
外国法人 | 193 | 245,442 | 33.6% |
外国個人 | 6 | 17 | 0.0% |
個人その他 | 3,512 | 252,646 | 34.6% |
合計 | 3,836 | 729,712 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 1,839億 | 2,781億 | 3,257億 |
期末株価 |
2,350円
2023年3月
|
3,639円
2024年3月
|
4,460円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
2,366円
2023年3月
|
3,649円
2024年3月
|
5,084円
2024年10月
|
最低株価 |
1,812円
2022年4月
|
2,356円
2023年4月
|
3,560円
2024年4月
|
最大値動き
| +31% | +55% | +43% |
期末月平均出来高 | 138,791 | 325,765 | 161,200 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 32円 | 40円 | 65円 |
配当利回り | 1.4% | 1.1% | 1.5% |
株主総利回り | 107.7% | 166.9% | 205.4% |
株価収益率(PER) | 11.95倍 | 11.41倍 | 14.24倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.9倍 | 1.1倍 |
1株当たり利益(EPS) | 197円 | 320円 | 313円 |
1株当たり純資産(BPS) | 3,624円 | 3,969円 | 4,100円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 78,270,142 | 76,431,342 | 73,025,942 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 4,650
最新
2025年7月8日
|
-3.3%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.7% | +2% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.1% | +9% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.6% | +288% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +1.9% | +216% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.8% | +306% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +7.0% | +53% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +55.3% | +196% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 5,084
2024年10月
|
¥ 3,782
2024年8月
|
+34.4%
|
-3.3%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 4,671 | ¥ 4,716 | ¥ 4,585 | ¥ 4,650 | 686,547 | - |
2025年06月 | ¥ 4,550 | ¥ 4,821 | ¥ 4,457 | ¥ 4,660 | 176,729 | - |
2025年05月 | ¥ 4,696 | ¥ 4,845 | ¥ 4,251 | ¥ 4,564 | 220,925 | - |
2025年04月 | ¥ 4,520 | ¥ 4,921 | ¥ 4,148 | ¥ 4,671 | 217,176 | - |
2025年03月 | ¥ 4,225 | ¥ 4,542 | ¥ 4,148 | ¥ 4,460 | 161,200 | - |
2025年02月 | ¥ 4,200 | ¥ 4,275 | ¥ 3,965 | ¥ 4,194 | 211,733 | - |
2025年01月 | ¥ 4,270 | ¥ 4,431 | ¥ 4,103 | ¥ 4,298 | 169,114 | - |
2024年12月 | ¥ 4,263 | ¥ 4,514 | ¥ 4,095 | ¥ 4,270 | 159,129 | - |
2024年11月 | ¥ 4,497 | ¥ 4,525 | ¥ 4,168 | ¥ 4,274 | 267,910 | - |
2024年10月 | ¥ 4,540 | ¥ 5,084 | ¥ 4,482 | ¥ 4,557 | 226,923 | - |
2024年09月 | ¥ 4,786 | ¥ 5,029 | ¥ 4,465 | ¥ 4,539 | 262,863 | - |
2024年08月 | ¥ 4,360 | ¥ 4,826 | ¥ 3,782 | ¥ 4,806 | 594,200 | - |
2024年07月 | ¥ 4,230 | ¥ 4,553 | ¥ 4,215 | ¥ 4,386 | 448,168 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
東邦薬品(株)
医薬品卸売業
|
100.0% | |
九州東邦(株)
医薬品卸売業
|
100.0% | |
(株)セイエル
医薬品卸売業
|
100.0% | |
(株)幸燿
医薬品卸売業
|
100.0% | |
(株)スクウェア・ワン
不動産賃貸業
|
100.0% | |
(株)東邦システムサービス
情報処理業
|
100.0% | |
ファーマクラスター(株)
調剤薬局事業の管理事業
|
100.0% | |
(株)ファーマダイワ
調剤薬局の経営
|
100.0% | |
(株)J.みらいメディカル
調剤薬局の経営
|
100.0% | |
(株)ファーマみらい
調剤薬局の経営及び医薬品分割販売業
|
100.0% | |
セイコーメディカルブレーン(株)
調剤薬局の経営
|
100.0% | |
(株)ストレチア
調剤薬局の経営
|
100.0% | |
ベガファーマ(株)
調剤薬局の経営
|
100.0% | |
(株)青葉堂
調剤薬局の経営
|
100.0% | |
(株)厚生
調剤薬局の経営
|
100.0% | |
共創未来ファーマ(株)
医薬品製造販売業
|
100.0% | |
(株)東京臨床薬理研究所
治験施設支援業
|
100.0% | |
(株)アルフ
情報処理機器の企画・販売業
|
91.5% | |
(株)ネグジット総研
ソフトウエア開発・販売、企業・医療経営コンサルティング業
|
100.0% | |
(株)e健康ショップ
医薬品に関するインターネット事業
|
90.1% | |
(株)eヘルスケア
情報提供サービス業務
|
95.8% | |
酒井薬品(株)
医薬品卸売業
|
35.0% | |
あゆみ製薬ホールディングス(株)
医薬品製造販売業
|
20.0% | |
あゆみ製薬(株)
医薬品製造販売業
|
20.0% |