不二精機 (6400) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
不二精機株式会社
2025年3月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6400
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年8月8日 (第2四半期)
大株主の割合
28.9%
単元株式数
100株
発行済株式
9,054,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は不二精機 の決算・株式データからお進み下さい。
不二精機の株式データ 不二精機の大株主の割合は約29%です。株主構成として個人株主(約73%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に19万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には30万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は不二精機 の会社情報の調査からお進み下さい。

不二精機の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
一般社団法人千尋会 659万 942,000 11.6%
TOYO SECURITIES ASIA LTD 245万 350,000 4.3%
(株)三菱UFJ銀行 168万 240,000 3.0%
伊井 剛 95.2万 136,000 1.7%
楽天証券(株) 88.9万 127,000 1.6%
モールドバンク国分(株) 85.4万 122,000 1.5%
柳本 志行 81.9万 117,000 1.5%
伊井 千尋 73.5万 105,000 1.3%
伊井 球美 73.5万 105,000 1.3%
(株)南都銀行 70万 100,000 1.2%
大株主合計 28.9%
大株主以外 71.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

不二精機の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 3,500 3.9%
金融商品取引業者 18 4,179 4.6%
その他の法人 23 11,424 12.6%
外国法人 14 4,831 5.3%
外国個人 19 227 0.3%
個人その他 5,178 66,330 73.3%
合計 5,255 90,491 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 30.5億 27.8億 20.8億
期末株価 337円
2022年12月
307円
2023年12月
230円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
543円
2022年1月
398円
2023年9月
343円
2024年3月
最低株価
333円
2022年12月
303円
2023年12月
211円
2024年8月
最大値動き
-39% -24% -38%
期末月平均出来高 16,591 15,367 18,067
増減率(昨対比) - - -
配当金 7円 7円 7円
配当利回り 2.1% 2.3% 3.0%
株主総利回り 123.4% 115.5% 91.4%
株価収益率(PER) 8.01倍 10.69倍 13.38倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 0.8倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 42円 29円 17円
1株当たり純資産(BPS) 346円 392円 434円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,054,000 9,054,000 9,054,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 262 最新
2025年7月1日
-0.8%
1年前比
時価総額 20.8億
PER 13.38倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥262 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 307
2025年5月
¥ 197
2025年4月
+55.8%
-0.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 262 ¥ 264 ¥ 262 ¥ 262 119,900 -
2025年06月 ¥ 263 ¥ 289 ¥ 259 ¥ 261 35,138 -
2025年05月 ¥ 229 ¥ 307 ¥ 226 ¥ 262 273,485 -
2025年04月 ¥ 247 ¥ 248 ¥ 197 ¥ 230 42,719 -
2025年03月 ¥ 237 ¥ 265 ¥ 232 ¥ 247 16,680 -
2025年02月 ¥ 227 ¥ 237 ¥ 225 ¥ 234 8,539 -
2025年01月 ¥ 230 ¥ 234 ¥ 220 ¥ 230 7,243 -
2024年12月 ¥ 240 ¥ 245 ¥ 227 ¥ 230 18,067 -
2024年11月 ¥ 245 ¥ 250 ¥ 239 ¥ 242 8,470 -
2024年10月 ¥ 267 ¥ 275 ¥ 244 ¥ 247 6,873 -
2024年09月 ¥ 264 ¥ 282 ¥ 257 ¥ 264 15,026 -
2024年08月 ¥ 304 ¥ 304 ¥ 211 ¥ 264 20,829 -
2024年07月 ¥ 312 ¥ 312 ¥ 300 ¥ 303 6,895 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
不二精機の株には安定感がありますね。高配当も魅力の一つ。ただ株価は少し下がってるけど、その分買い時かもしれません。持株比率も硬いし、長期的に見ると面白そうです。
カブト株式会社の株式は、株主構成を見ると個人投資家が約73%、法人や外国法人も一定の比率を占めており、分散投資の観点からは良好と考えられます。株価は一年前から約-11%の調整局面にありますが、配当利回りが約2%前後ですので、株主への還元も一定は確保されていると推測いたします。市場はスタンダードですが、業績面では今後の成長可能性に注目したいところです。
不二精機の株価は約270円で、直近1年は-11%の値動きです。大株主は個人が約73%と高い割合で、安定した株主構成が見て取れます。配当も安定しており、長期投資には一定の魅力があると感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 不二精機株式会社 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。