株式会社正興電機製作所
2025年3月27日 更新
正興電機製作所の大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約34%)が多めな点、個人株主(約44%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が135%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に95万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には223万円になります。業種別の長期株価トレンドとして水処理装置の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| みずほ信託銀行(株) | 4,744万 | 1,186,000 | 8.8% |
| (株)九電工 | 4,476万 | 1,119,000 | 8.3% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3,852万 | 963,000 | 7.1% |
| みずほ信託銀行(株) | 3,732万 | 933,000 | 6.9% |
| (株)日立製作所 | 2,520万 | 630,000 | 4.7% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2,216万 | 554,000 | 4.1% |
| (株)福岡銀行 | 1,268万 | 317,000 | 2.4% |
| 土屋 直知 | 1,108万 | 277,000 | 2.1% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,052万 | 263,000 | 2.0% |
| (株)西日本シティ銀行 | 1,036万 | 259,000 | 1.9% |
| 大株主合計 | 48.2% | ||
| 大株主以外 | 51.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 17 | 46,203 | 33.3% |
| 金融商品取引業者 | 21 | 1,557 | 1.1% |
| その他の法人 | 110 | 25,141 | 18.1% |
| 外国法人 | 54 | 5,442 | 3.9% |
| 外国個人 | 18 | 66 | 0.0% |
| 個人その他 | 8,226 | 60,467 | 43.5% |
| 合計 | 8,446 | 138,876 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 122億 | 139億 | 161億 |
| 期末株価 |
965円
2022年12月
|
1,102円
2023年12月
|
1,158円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,298円
2022年3月
|
1,242円
2023年9月
|
1,630円
2024年6月
|
| 最低株価 |
951円
2022年1月
|
910円
2023年1月
|
966円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +36% | +36% | -41% |
| 期末月平均出来高 | 27,986 | 38,352 | 71,862 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 30円 | 35円 | 40円 |
| 配当利回り | 3.1% | 3.2% | 3.5% |
| 株主総利回り | 117.7% | 137.0% | 147.8% |
| 株価収益率(PER) | 10.8倍 | 11.1倍 | 9.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1倍 | 1倍 | 1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 89円 | 99円 | 124円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 953円 | 1,086円 | 1,177円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 12,603,000 | 12,603,000 | 13,908,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,210
最新
2025年11月16日
|
+90.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.4% | -46% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.4% | +28% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +31.3% | +174% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +49.6% | +145% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +89.7% | +184% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +71.6% | +466% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +113.8% | +661% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,238
2025年10月
|
¥ 954
2025年4月
|
+134.6%
|
+90.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,773 | ¥ 2,238 | ¥ 1,640 | ¥ 2,210 | 252,436 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,595 | ¥ 1,808 | ¥ 1,558 | ¥ 1,770 | 92,230 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,505 | ¥ 1,694 | ¥ 1,437 | ¥ 1,607 | 116,205 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,398 | ¥ 1,592 | ¥ 1,358 | ¥ 1,563 | 103,145 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,335 | ¥ 1,433 | ¥ 1,313 | ¥ 1,398 | 65,381 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,279 | ¥ 1,335 | ¥ 1,255 | ¥ 1,334 | 69,440 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,167 | ¥ 1,277 | ¥ 954 | ¥ 1,263 | 88,776 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,150 | ¥ 1,197 | ¥ 1,124 | ¥ 1,149 | 36,905 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,185 | ¥ 1,307 | ¥ 1,127 | ¥ 1,131 | 114,983 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,158 | ¥ 1,202 | ¥ 1,078 | ¥ 1,189 | 51,848 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,225 | ¥ 1,240 | ¥ 1,149 | ¥ 1,158 | 71,862 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,275 | ¥ 1,312 | ¥ 1,157 | ¥ 1,215 | 74,630 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,292 | ¥ 1,355 | ¥ 1,226 | ¥ 1,278 | 44,586 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
正興ITソリューション(株)
情報部門
|
100.0% | |
|
正興電気建設(株)
その他
|
100.0% | |
|
トライテック(株)
環境エネルギー部門
|
100.0% | |
|
大連正興電気制御有限公司
電力部門環境エネルギー部門サービス部門その他
|
100.0% | |
|
北京正興聯合電機有限公司
電力部門環境エネルギー部門サービス部門その他
|
100.0% | |
|
正興エレクトリックアジアSDN.BHD.
その他
|
100.0% | |
|
正興ITソリューションフィリピン,INC.
情報部門
|
100.0% |