東 祥 (8920) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月5日です(-)
企業名
株式会社東 祥
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8920
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月5日 (第1四半期)
大株主の割合
76.4%
単元株式数
100株
発行済株式
38,315,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は東 祥 の決算・株式データからお進み下さい。
東 祥の株式データ 東 祥の大株主の割合は約76%です。株主構成として個人株主(約71%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に74万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には47万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向、レジャー施設・リゾート施設の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は東 祥 の会社情報の調査からお進み下さい。

東 祥の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
沓名 俊裕 7,894万 15,788,000 41.2%
沓名 裕一郎 2,091万 4,181,000 10.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1,162万 2,323,000 6.1%
(株)日本カストディ銀行 733万 1,465,000 3.8%
沓名 一樹 608万 1,215,000 3.2%
ラセット合同会社 573万 1,145,000 3.0%
菊池 愛 508万 1,015,000 2.7%
KIA FUND F149 378万 755,000 2.0%
野村信託銀行(株) 353万 706,000 1.8%
沓名 眞裕美 334万 667,000 1.7%
大株主合計 76.4%
大株主以外 23.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

東 祥の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 49,922 13.0%
金融商品取引業者 24 6,708 1.8%
その他の法人 81 12,810 3.3%
外国法人 95 43,152 11.3%
外国個人 48 143 0.0%
個人その他 8,889 270,274 70.6%
合計 9,149 383,009 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 441億 284億 230億
期末株価 1,151円
2023年3月
740円
2024年3月
601円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,851円
2022年4月
1,445円
2023年7月
750円
2024年7月
最低株価
1,020円
2023年1月
710円
2024年3月
540円
2024年8月
最大値動き
-45% -51% -28%
期末月平均出来高 200,055 287,335 107,120
増減率(昨対比) - - -
配当金 3円 4円 5円
配当利回り 0.3% 0.5% 0.8%
株主総利回り 117.0% 76.0% 62.5%
株価収益率(PER) 51.4倍 - 18.7倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 0.8倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 22円 -58円 32円
1株当たり純資産(BPS) 980円 918円 946円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 38,315,000 38,315,000 38,315,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 673 最新
2025年8月13日
-1.2%
1年前比
時価総額 230億
PER 18.7倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年8月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥673 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 747
2025年2月
¥ 475
2025年4月
-36.4%
-1.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 605 ¥ 682 ¥ 597 ¥ 673 94,782 -
2025年06月 ¥ 605 ¥ 634 ¥ 588 ¥ 605 75,352 -
2025年05月 ¥ 555 ¥ 618 ¥ 542 ¥ 605 114,550 -
2025年04月 ¥ 599 ¥ 608 ¥ 475 ¥ 550 129,543 -
2025年03月 ¥ 674 ¥ 684 ¥ 595 ¥ 601 107,120 -
2025年02月 ¥ 691 ¥ 747 ¥ 653 ¥ 669 108,267 -
2025年01月 ¥ 633 ¥ 694 ¥ 598 ¥ 694 77,167 -
2024年12月 ¥ 632 ¥ 655 ¥ 608 ¥ 633 71,386 -
2024年11月 ¥ 680 ¥ 693 ¥ 610 ¥ 635 134,120 -
2024年10月 ¥ 681 ¥ 722 ¥ 658 ¥ 682 62,177 -
2024年09月 ¥ 721 ¥ 728 ¥ 657 ¥ 681 87,511 -
2024年08月 ¥ 720 ¥ 729 ¥ 540 ¥ 729 136,624 -
2024年07月 ¥ 724 ¥ 750 ¥ 707 ¥ 732 99,364 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
うーん、東の株は大株主しれてるね〜。株価も600円ぐらいやし、ちょっと気になっちゃう!🍀でも、配当ちょっとずつもらってみたいなっ!✨
株式会社東の株式事情を拝見しますと、持株比率を見ると個人株主が多く、株主構成も安定しているようです。株価は約600円、配当金も少額ながら定期的に出ているようで、長期投資に適した銘柄かもしれませんね。直近の値動きはやや弱含みの傾向です。(´▽`)
東の株式、株主構成はやや興味深いね。個人が76%も握ってるのは、配当や株価動向よりも株主間の連帯感とか気になる。まあ株価は600円前後だけど、前年度比マイナスだからちょっと気するかなぁ。(•ө•)¨̮

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社東 祥 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。