ビーピー・カストロール (5015) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月9日です(-)
企業名
ビーピー・カストロール株式会社
2025年3月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5015
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月9日 (第1四半期)
大株主の割合
72.8%
単元株式数
100株
発行済株式
22,975,189株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はビーピー・カストロール の決算・株式データからお進み下さい。
ビーピー・カストロールの株式データ ビーピー・カストロールの大株主の割合は約73%です。株主構成として個人株主(約26%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約55%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約53%であり非常に高い比率を保有しています。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はビーピー・カストロール の会社情報の調査からお進み下さい。

ビーピー・カストロールの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
カストロール・リミテッド 5.1億 12,234,200 53.3%
ティー・ジェイ(株) 1.1億 2,661,700 11.6%
日本自動車整備商工組合連合会 4,807万 1,144,500 5.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 691万 164,600 0.7%
三島 泰 470万 112,000 0.5%
小津 恒子 462万 110,000 0.5%
BNP PARIBAS NEW YORK BRANCH ー PRIME BROKERAGE CLEARANCE ACCOUNT 314万 74,800 0.3%
中外油化学工業(株) 252万 60,000 0.3%
三上 勝弘 222万 52,900 0.2%
長妻 和男 210万 50,000 0.2%
(株)JSCreation 210万 50,000 0.2%
大株主合計 72.8%
大株主以外 27.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ビーピー・カストロールの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 1,931 0.8%
金融商品取引業者 24 1,356 0.6%
その他の法人 65 41,415 18.0%
外国法人 43 125,093 54.5%
外国個人 36 143 0.1%
個人その他 8,924 59,616 26.0%
合計 9,101 229,554 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 207億 200億 200億
期末株価 900円
2022年12月
869円
2023年12月
870円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,362円
2022年1月
930円
2023年9月
1,069円
2024年4月
最低株価
880円
2022年12月
838円
2023年1月
800円
2024年8月
最大値動き
-35% +11% -25%
期末月平均出来高 34,700 22,571 21,129
増減率(昨対比) - - -
配当金 46円 36円 42円
配当利回り 5.1% 4.1% 4.8%
株主総利回り 52.4% 52.7% 54.8%
株価収益率(PER) 36.1倍 25.5倍 21.4倍
株価純資産倍率(PBR) 2倍 2倍 2倍
1株当たり利益(EPS) 25円 34円 41円
1株当たり純資産(BPS) 439円 434円 436円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 22,975,189 22,975,189 22,975,189

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 879 最新
2025年6月26日
-6.6%
1年前比
時価総額 200億
PER 21.4倍
PBR 2倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥879 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 969
2024年7月
¥ 709
2025年4月
-26.8%
-6.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 840 ¥ 883 ¥ 840 ¥ 879 14,725 -
2025年05月 ¥ 835 ¥ 878 ¥ 825 ¥ 841 20,755 -
2025年04月 ¥ 867 ¥ 868 ¥ 709 ¥ 835 27,157 -
2025年03月 ¥ 847 ¥ 875 ¥ 840 ¥ 864 10,820 -
2025年02月 ¥ 835 ¥ 864 ¥ 830 ¥ 844 11,639 -
2025年01月 ¥ 870 ¥ 873 ¥ 820 ¥ 836 24,590 -
2024年12月 ¥ 887 ¥ 900 ¥ 861 ¥ 870 21,129 -
2024年11月 ¥ 868 ¥ 894 ¥ 863 ¥ 882 16,485 -
2024年10月 ¥ 880 ¥ 915 ¥ 853 ¥ 866 22,909 -
2024年09月 ¥ 890 ¥ 895 ¥ 852 ¥ 880 12,963 -
2024年08月 ¥ 932 ¥ 941 ¥ 800 ¥ 899 17,476 -
2024年07月 ¥ 969 ¥ 969 ¥ 925 ¥ 941 14,400 -
2024年06月 ¥ 987 ¥ 993 ¥ 955 ¥ 962 11,315 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの企業は外国人持株比率高めで、株主構成も安定しています。株価は860円くらいで、配当に注目されてるみたいです。投資は慎重にですね。
こういう会社は外国人の持ち株比率高くて、市場の変動に敏感だが、配当は良い方やね。株価も低空飛行中やけど、長期ではどうなるか草。
普通の会社ですが、最近の株価は約860円くらいで推移しています。連結子会社も多く、持ち株比率も高めですね。利益や配当もそこそこ安定しています。ただ、値動きはこの1年で-12%とやや弱含み。
この企業は外国人株主の比率が高く、連結子会社も多く持つ有力企業です。株価は約860円、配当も安定しており、長期的には注目できる企業と思います。
ビーピー・カストロールは国外資本が大きく、外国人持株比率の高さが特徴です。株主構成と市場はスタンダードで堅実に見えますが、直近1年は値動きが約12%の下落と気になる点もあります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : ビーピー・カストロール株式会社 有価証券報告書(2025年3月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。