株式会社指月電機製作所
2025年6月25日 更新
指月電機製作所の大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が141%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に32万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には77万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 三菱電機(株) | 9,772万 | 6,980,000 | 27.6% |
| (株)村田製作所 | 6,259万 | 4,471,000 | 17.7% |
| (株)りそな銀行 | 1,460万 | 1,043,000 | 4.1% |
| 指月協友持株会 | 1,354万 | 967,000 | 3.8% |
| (株)みなと銀行 | 1,295万 | 925,000 | 3.7% |
| 指月電機製作所自社株投資会 | 578万 | 413,000 | 1.6% |
| 清原 達郎 | 543万 | 388,000 | 1.5% |
| 東京海上日動火災保険(株) | 536万 | 383,000 | 1.5% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 421万 | 301,000 | 1.2% |
| (株)ノザワ | 314万 | 224,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 63.8% | ||
| 大株主以外 | 36.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 8 | 30,581 | 9.3% |
| 金融商品取引業者 | 27 | 4,055 | 1.2% |
| その他の法人 | 68 | 128,240 | 38.8% |
| 外国法人 | 18 | 2,552 | 0.8% |
| 外国個人 | 7 | 27 | 0.0% |
| 個人その他 | 4,805 | 164,850 | 49.9% |
| 合計 | 4,933 | 330,305 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 165億 | 149億 | 137億 |
| 期末株価 |
499円
2023年3月
|
450円
2024年3月
|
413円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
564円
2022年8月
|
550円
2023年7月
|
455円
2024年4月
|
| 最低株価 |
441円
2022年5月
|
400円
2023年12月
|
330円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +28% | -27% | -27% |
| 期末月平均出来高 | 8,145 | 21,590 | 36,485 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 9円 | 9円 | 14円 |
| 配当利回り | 1.8% | 1.9% | 3.4% |
| 株主総利回り | 116.3% | 107.3% | 102.2% |
| 株価収益率(PER) | 21.6倍 | 67倍 | 8.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.5倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 23円 | 7円 | 47円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 767円 | 883円 | 926円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 33,061,000 | 33,061,000 | 33,061,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 763
最新
2025年11月20日
|
+115.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.3% | +77% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.3% | +57% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +37.8% | +575% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +64.8% | +481% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +88.9% | +1,081% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +108.5% | +2,589% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +60.8% | +4,756% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 774
2025年11月
|
¥ 321
2025年4月
|
+141.1%
|
+115.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 601 | ¥ 774 | ¥ 567 | ¥ 763 | 722,025 | - |
| 2025年10月 | ¥ 516 | ¥ 605 | ¥ 494 | ¥ 600 | 106,900 | - |
| 2025年09月 | ¥ 492 | ¥ 568 | ¥ 478 | ¥ 517 | 112,970 | - |
| 2025年08月 | ¥ 432 | ¥ 509 | ¥ 416 | ¥ 495 | 124,335 | - |
| 2025年07月 | ¥ 406 | ¥ 435 | ¥ 403 | ¥ 429 | 33,705 | - |
| 2025年06月 | ¥ 412 | ¥ 434 | ¥ 401 | ¥ 406 | 24,638 | - |
| 2025年05月 | ¥ 399 | ¥ 432 | ¥ 377 | ¥ 408 | 61,140 | - |
| 2025年04月 | ¥ 420 | ¥ 426 | ¥ 321 | ¥ 396 | 35,052 | - |
| 2025年03月 | ¥ 381 | ¥ 454 | ¥ 381 | ¥ 413 | 36,485 | - |
| 2025年02月 | ¥ 358 | ¥ 408 | ¥ 348 | ¥ 378 | 44,433 | - |
| 2025年01月 | ¥ 354 | ¥ 372 | ¥ 353 | ¥ 358 | 20,286 | - |
| 2024年12月 | ¥ 360 | ¥ 362 | ¥ 340 | ¥ 354 | 46,852 | - |
| 2024年11月 | ¥ 354 | ¥ 400 | ¥ 350 | ¥ 360 | 26,850 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
秋田指月
コンデンサ・モジュール事業
|
100.0% | |
|
アメリカンシヅキ
コンデンサ・モジュール事業
|
100.0% | |
|
岡山指月3
コンデンサ・モジュール事業
|
100.0% | |
|
(株)指月テクノサービス
電力機器システム事業
|
100.0% | |
|
指月獅子起貿易有限公司
コンデンサ・モジュール事業、電力機器システム事業
|
100.0% | |
|
タイ指月電機(株)
コンデンサ・モジュール事業、電力機器システム事業
|
80.0% |