シモジマ (7482) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社シモジマ
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7482
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
56.9%
単元株式数
100株
発行済株式
23,647,826株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はシモジマ の決算・株式データからお進み下さい。
シモジマの株式データ シモジマの大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、一般法人(約50%)が非常に多い点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はシモジマ の会社情報の調査からお進み下さい。

シモジマの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)謙友 2.5億 4,605,000 19.7%
(有)ケイエヌジェイ 1.4億 2,587,000 11.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 6,626万 1,227,000 5.3%
(有)和貴 4,795万 888,000 3.8%
下島 和光 3,559万 659,000 2.8%
シモジマ従業員持株会 3,418万 633,000 2.7%
下島 公明 3,370万 624,000 2.7%
日本生命保険相互会社 3,024万 560,000 2.4%
シモジマ取引先持株会 2,884万 534,000 2.3%
(有)K&M 2,657万 492,000 2.1%
(有)R&T 2,657万 492,000 2.1%
大株主合計 56.9%
大株主以外 43.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

シモジマの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 20,796 8.8%
金融商品取引業者 16 597 0.3%
その他の法人 191 118,260 50.1%
外国法人 59 6,636 2.8%
外国個人 31 43 0.0%
個人その他 18,035 89,896 38.1%
合計 18,343 236,228 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 239億 325億 296億
期末株価 984円
2023年3月
1,374円
2024年3月
1,250円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,149円
2022年10月
1,484円
2024年3月
1,395円
2024年7月
最低株価
886円
2022年4月
972円
2023年4月
1,080円
2024年8月
最大値動き
+30% +53% -23%
期末月平均出来高 70,623 76,125 65,210
増減率(昨対比) - - -
配当金 22円 51円 54円
配当利回り 2.2% 3.7% 4.3%
株主総利回り 86.5% 122.8% 117.1%
株価収益率(PER) 14.86倍 13.51倍 13.98倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.9倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 66円 102円 89円
1株当たり純資産(BPS) 1,400円 1,487円 1,503円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 24,257,826 23,647,826 23,647,826
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,197 最新
2025年7月1日
-7.5%
1年前比
時価総額 296億
PER 13.98倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,197 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,391
2024年10月
¥ 1,065
2025年4月
-23.4%
-7.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,198 ¥ 1,204 ¥ 1,184 ¥ 1,197 29,350 -
2025年06月 ¥ 1,211 ¥ 1,224 ¥ 1,183 ¥ 1,196 45,719 -
2025年05月 ¥ 1,238 ¥ 1,375 ¥ 1,112 ¥ 1,222 171,585 -
2025年04月 ¥ 1,255 ¥ 1,258 ¥ 1,065 ¥ 1,233 23,571 -
2025年03月 ¥ 1,303 ¥ 1,365 ¥ 1,250 ¥ 1,250 65,210 -
2025年02月 ¥ 1,316 ¥ 1,349 ¥ 1,269 ¥ 1,287 24,061 -
2025年01月 ¥ 1,339 ¥ 1,356 ¥ 1,268 ¥ 1,320 10,495 -
2024年12月 ¥ 1,272 ¥ 1,358 ¥ 1,272 ¥ 1,339 10,419 -
2024年11月 ¥ 1,304 ¥ 1,362 ¥ 1,268 ¥ 1,272 10,165 -
2024年10月 ¥ 1,304 ¥ 1,391 ¥ 1,285 ¥ 1,325 13,191 -
2024年09月 ¥ 1,297 ¥ 1,372 ¥ 1,255 ¥ 1,302 23,058 -
2024年08月 ¥ 1,303 ¥ 1,303 ¥ 1,080 ¥ 1,294 30,248 -
2024年07月 ¥ 1,356 ¥ 1,395 ¥ 1,270 ¥ 1,323 22,977 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
シモジマさんは、包装用品の専門だけど、株は法人の持ち株比率が高くて、結構堅い印象です。配当も定期的に出てて、長く持つには良さそうです。ただ、株価の動きはあんまり派手じゃないから、あまり期待しすぎない方がいいかも。
株式会社シモジマは、資本金14億円の上場企業で、株主は法人や個人がバランス良く分散しています。配当利回りも安定しており、長期的な視点で注目です。
株価は約1200円で、プライム市場に上場している有力企業だ。法人持株が50%と堅実な構成で、株主の多くが企業や投資家だから安定感はあると思う。
こんにちは🌸シモジマさんの株、最近ちょっと気になっています🍀持株比率や配当も安定していて、長く持つと良さそうな気がします💕純粋に可愛い包装用品の会社だけど、株主構成も面白いですね😊

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 株式会社シモジマ 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。