東京鉄鋼株式会社
2025年6月26日 更新
東京鉄鋼の大株主の割合は約34%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に675万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には469万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4.1億 | 1,097,000 | 12.6% |
| 合同製鐵(株) | 1.7億 | 460,000 | 5.3% |
| (株)三井住友銀行 | 1.6億 | 436,000 | 5.0% |
| (株)日本カストディ銀行 | 9,525万 | 254,000 | 2.9% |
| 朝日工業(株) | 6,975万 | 186,000 | 2.1% |
| STATE STREET BANK ANDTRUST COMPANY 505223 | 4,800万 | 128,000 | 1.5% |
| 東京鐵鋼従業員持株会 | 4,800万 | 128,000 | 1.5% |
| 日本酸素ホールディングス(株) | 3,713万 | 99,000 | 1.2% |
| 三井住友信託銀行(株) | 3,488万 | 93,000 | 1.1% |
| SMBC日興証券(株) | 3,488万 | 93,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 34.2% | ||
| 大株主以外 | 65.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 21 | 20,621 | 22.1% |
| 金融商品取引業者 | 29 | 2,489 | 2.7% |
| その他の法人 | 189 | 12,953 | 13.9% |
| 外国法人 | 78 | 8,815 | 9.5% |
| 外国個人 | 66 | 166 | 0.2% |
| 個人その他 | 17,858 | 48,136 | 51.7% |
| 合計 | 18,241 | 93,180 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 164億 | 493億 | 539億 |
| 期末株価 |
1,747円
2023年3月
|
5,260円
2024年3月
|
5,750円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,949円
2023年3月
|
5,950円
2024年3月
|
6,780円
2024年11月
|
| 最低株価 |
1,151円
2022年5月
|
1,666円
2023年4月
|
3,945円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +69% | +257% | +72% |
| 期末月平均出来高 | 92,336 | 158,785 | 122,910 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 110円 | 270円 | 375円 |
| 配当利回り | 6.3% | 5.1% | 6.5% |
| 株主総利回り | 165.0% | 483.9% | 558.9% |
| 株価収益率(PER) | 4.3倍 | 5.9倍 | 4.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.9倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 405円 | 885円 | 1,239円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 5,107円 | 5,992円 | 6,865円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 9,365,305 | 9,365,305 | 9,365,305 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 5,440
最新
2025年11月10日
|
-18.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.6% | -33% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | 0.0% | -15% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -4.9% | +52% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -5.6% | +44% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -3.4% | -17% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -10.3% | -36% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +55.3% | -35% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 6,750
2024年12月
|
¥ 4,695
2025年4月
|
-30.4%
|
-18.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 5,660 | ¥ 5,670 | ¥ 5,350 | ¥ 5,440 | 81,560 | - |
| 2025年10月 | ¥ 5,760 | ¥ 5,910 | ¥ 5,560 | ¥ 5,640 | 53,523 | - |
| 2025年09月 | ¥ 6,000 | ¥ 6,250 | ¥ 5,740 | ¥ 5,790 | 48,490 | - |
| 2025年08月 | ¥ 5,510 | ¥ 6,080 | ¥ 5,470 | ¥ 6,000 | 56,540 | - |
| 2025年07月 | ¥ 5,440 | ¥ 5,810 | ¥ 5,360 | ¥ 5,510 | 55,877 | - |
| 2025年06月 | ¥ 5,570 | ¥ 5,580 | ¥ 5,280 | ¥ 5,430 | 46,162 | - |
| 2025年05月 | ¥ 5,510 | ¥ 6,060 | ¥ 5,330 | ¥ 5,620 | 98,730 | - |
| 2025年04月 | ¥ 5,800 | ¥ 5,850 | ¥ 4,695 | ¥ 5,550 | 83,295 | - |
| 2025年03月 | ¥ 6,010 | ¥ 6,330 | ¥ 5,730 | ¥ 5,750 | 122,910 | - |
| 2025年02月 | ¥ 5,940 | ¥ 6,010 | ¥ 5,610 | ¥ 5,880 | 110,506 | - |
| 2025年01月 | ¥ 6,700 | ¥ 6,710 | ¥ 5,880 | ¥ 5,960 | 92,119 | - |
| 2024年12月 | ¥ 6,350 | ¥ 6,750 | ¥ 6,250 | ¥ 6,700 | 64,162 | - |
| 2024年11月 | ¥ 5,600 | ¥ 6,780 | ¥ 5,500 | ¥ 6,370 | 127,580 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
トーテツ興運(株)
その他
|
100.0% | |
|
トーテツ産業(株)
鉄鋼事業
|
100.0% | |
|
東京鐵鋼土木(株)
鉄鋼事業
|
100.0% | |
|
トーテツメンテナンス(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)関東メタル
鉄鋼事業
|
75.0% | |
|
トーテツ資源(株)
鉄鋼事業
|
100.0% | |
|
JOTS(株)
鉄鋼事業
|
51.0% | |
|
ティーティーケイ コリア(株)
鉄鋼事業
|
100.0% | |
|
(株)伊藤製鐵所
鉄鋼事業
|
21.1% |