東洋ドライルーブ (4976) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年8月8日です(-)
企業名
東洋ドライルーブ株式会社
2025年9月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4976
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年8月8日 (通期)
大株主の割合
67.8%
単元株式数
100株
発行済株式
1,355,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は東洋ドライルーブ の決算・株式データからお進み下さい。
東洋ドライルーブの株式データ 東洋ドライルーブの大株主の割合は約68%です。株主構成として個人株主(約77%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に278万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には469万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は東洋ドライルーブ の会社情報の調査からお進み下さい。

東洋ドライルーブの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
飯野 光彦 2,940万 306,290 23.1%
飯野 光俊 1,073万 111,800 8.4%
飯野 玲子 1,016万 105,820 8.0%
(株)スター・ライツ・クリエイト 998万 103,920 7.8%
飯野 佐保里 677万 70,570 5.3%
(株)TNNアドバイザーズ 560万 58,300 4.4%
(株)ウベモク 478万 49,800 3.8%
川村 美也子 314万 32,700 2.5%
中野 香 299万 31,160 2.4%
宮下 英尚 263万 27,400 2.1%
大株主合計 67.8%
大株主以外 32.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

東洋ドライルーブの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 10 0.1%
金融商品取引業者 14 252 1.9%
その他の法人 17 2,509 18.5%
外国法人 16 291 2.1%
外国個人 1 1 0.0%
個人その他 436 10,469 77.4%
合計 485 13,532 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 31.1億 45.3億 53.8億
期末株価 2,292円
2023年6月
3,345円
2024年6月
3,970円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,550円
2022年8月
3,830円
2024年4月
4,150円
2025年6月
最低株価
2,218円
2023年1月
2,272円
2023年11月
2,789円
2024年11月
最大値動き
-13% +69% +49%
期末月平均出来高 650 915 1,286
増減率(昨対比) - - -
配当金 47円 57円 96円
配当利回り 2.1% 1.7% 2.4%
株主総利回り 69.3% 165.0% 200.2%
株価収益率(PER) 9.1倍 7.2倍 7.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.5倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 251円 466円 531円
1株当たり純資産(BPS) 6,717円 7,251円 7,827円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,355,000 1,355,000 1,355,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,300 最新
2025年9月28日
+48.9%
1年前比
時価総額 53.8億
PER 7.5倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年9月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥4,300 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,695
2025年9月
¥ 2,789
2024年11月
+68.3%
+48.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 4,430 ¥ 4,695 ¥ 4,185 ¥ 4,300 1,233 -
2025年08月 ¥ 4,035 ¥ 4,435 ¥ 4,035 ¥ 4,435 1,335 -
2025年07月 ¥ 3,955 ¥ 4,085 ¥ 3,955 ¥ 4,035 891 -
2025年06月 ¥ 3,520 ¥ 4,150 ¥ 3,520 ¥ 3,970 1,286 -
2025年05月 ¥ 3,390 ¥ 3,525 ¥ 3,380 ¥ 3,520 1,110 -
2025年04月 ¥ 3,670 ¥ 3,670 ¥ 3,020 ¥ 3,390 1,757 -
2025年03月 ¥ 3,690 ¥ 3,745 ¥ 3,525 ¥ 3,600 1,845 -
2025年02月 ¥ 3,345 ¥ 3,685 ¥ 3,345 ¥ 3,645 1,778 -
2025年01月 ¥ 2,960 ¥ 3,350 ¥ 2,933 ¥ 3,350 1,557 -
2024年12月 ¥ 2,884 ¥ 2,999 ¥ 2,790 ¥ 2,960 1,543 -
2024年11月 ¥ 2,873 ¥ 2,940 ¥ 2,789 ¥ 2,878 1,395 -
2024年10月 ¥ 2,930 ¥ 3,090 ¥ 2,825 ¥ 2,888 786 -
2024年09月 ¥ 2,935 ¥ 3,000 ¥ 2,800 ¥ 2,880 1,268 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
東洋ドライルーブは上場しており、株価はおよそ3800円です。株主には法人と個人が多く、海外株主も少しいます。昨年度の配当は57円で、持ち株比率も安定していると考えられます。市場はスタンダードですね。
お茶でも飲みながら見てると、通常のこの会社は株主の構成も安定しており、連結子会社も増えているので、地味ながら堅い業績を続けていると思います。株価も約3800円と安定しておるし、配当も十分だね🌸⛰️
東洋ドライルーブは堅実な経営を続けており、市場での安定感は評価できます。連結子会社も増え、成長の兆しが見えてきました。長期的に注目できる企業だと感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 東洋ドライルーブ株式会社 有価証券報告書(2025年9月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。