株式会社新潟ケンベイ
2025年6月27日 更新
新潟ケンベイの大株主の割合は約66%です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-18.1億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 新潟ケンベイ従業員持株会 | 1,114万 | 222,832 | 27.2% |
| 日清製粉(株) | 547万 | 109,400 | 13.3% |
| 塩水港精糖(株) | 200万 | 40,000 | 4.9% |
| (株)第四北越銀行 | 200万 | 40,000 | 4.9% |
| 多木化学(株) | 144万 | 28,700 | 3.5% |
| あいおいニッセイ同和損害保険(株) | 130万 | 26,000 | 3.2% |
| 昭和産業(株) | 123万 | 24,500 | 3.0% |
| 山﨑 正敏 | 105万 | 21,000 | 2.6% |
| たいまつ食品(株) | 101万 | 20,260 | 2.5% |
| (株)日清商会 | 60万 | 12,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 66.4% | ||
| 大株主以外 | 33.6% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
-
|
-
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| - | - | - |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 35円 | 35円 | 50円 |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 133円 | 167円 | 851円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 5,234円 | 5,556円 | 6,285円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 920,000 | 920,000 | 920,000 |