ユシロ (5013) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社ユシロ
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5013
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
45.7%
単元株式数
100株
発行済株式
13,900,065株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はユシロ の決算・株式データからお進み下さい。
ユシロの株式データ ユシロの大株主の割合は約46%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、個人株主(約43%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に128万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には221万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はユシロ の会社情報の調査からお進み下さい。

ユシロの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.3億 1,360,000 10.1%
日本生命保険相互会社 1億 1,057,000 7.8%
ユシロ化学工業取引先持株会 9,722万 992,000 7.3%
スズキ(株) 5,380万 549,000 4.1%
(株)三井住友銀行 5,076万 518,000 3.8%
(株)日本カストディ銀行 4,655万 475,000 3.5%
ユシロ化学工業従業員持株会 4,498万 459,000 3.4%
(株)三菱UFJ銀行 3,097万 316,000 2.3%
長瀬産業(株) 2,381万 243,000 1.8%
今川 和明 2,048万 209,000 1.6%
大株主合計 45.7%
大株主以外 54.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ユシロの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 14 40,915 29.5%
金融商品取引業者 32 2,303 1.7%
その他の法人 84 23,363 16.8%
外国法人 85 13,156 9.5%
外国個人 9 37 0.0%
個人その他 6,119 59,063 42.5%
合計 6,343 138,837 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 307億 268億
期末株価 - 2,207円
2024年3月
1,926円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,050円
2,316円
2024年2月
2,245円
2024年4月
最低株価
-
831円
2023年4月
1,287円
2024年8月
最大値動き
- +179% -43%
期末月平均出来高 - 74,480 24,100
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 70円 98円
配当利回り - 3.2% 5.1%
株主総利回り 81.5% 203.1% 186.3%
株価収益率(PER) 13倍 10倍 6.1倍
株価純資産倍率(PBR) - 0.7倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 66円 221円 318円
1株当たり純資産(BPS) 2,546円 2,954円 3,214円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 13,900,065 13,900,065 13,900,065
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,935 最新
2025年6月30日
+6.9%
1年前比
時価総額 268億
PER 6.1倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,935 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,220
2024年11月
¥ 1,287
2024年8月
+72.5%
+6.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,999 ¥ 2,070 ¥ 1,874 ¥ 1,935 22,530 -
2025年05月 ¥ 1,875 ¥ 2,052 ¥ 1,864 ¥ 2,017 24,820 -
2025年04月 ¥ 1,960 ¥ 1,960 ¥ 1,565 ¥ 1,891 30,933 -
2025年03月 ¥ 2,044 ¥ 2,139 ¥ 1,921 ¥ 1,926 24,100 -
2025年02月 ¥ 2,099 ¥ 2,172 ¥ 1,997 ¥ 2,015 32,811 -
2025年01月 ¥ 2,170 ¥ 2,170 ¥ 2,005 ¥ 2,111 21,452 -
2024年12月 ¥ 2,103 ¥ 2,214 ¥ 2,056 ¥ 2,170 31,462 -
2024年11月 ¥ 1,557 ¥ 2,220 ¥ 1,535 ¥ 2,116 62,850 -
2024年10月 ¥ 1,565 ¥ 1,655 ¥ 1,512 ¥ 1,579 21,918 -
2024年09月 ¥ 1,716 ¥ 1,725 ¥ 1,500 ¥ 1,562 30,021 -
2024年08月 ¥ 1,798 ¥ 1,798 ¥ 1,287 ¥ 1,715 44,290 -
2024年07月 ¥ 1,836 ¥ 1,984 ¥ 1,741 ¥ 1,810 40,750 -
2024年06月 ¥ 1,700 ¥ 1,938 ¥ 1,700 ¥ 1,832 48,225 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは連結子会社が複数ある安定企業で、個人株主が4割超と幅広い支持層が特徴です🌸配当利回りも3パーセントから高めで魅力的ですね。株価は今年の秋から少し伸びてます。
ユシロは配当利回りが高め✨個人株主が意外と多いし、金融機関もそこそこと共存してる感じ🐾全体的に安定志向が強そうで好感持てます。
ユシロの株主構成は個人投資家が多く合理的な印象です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 株式会社ユシロ 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。