株式会社ノザワ
2025年6月27日 更新
ノザワの大株主の割合は約33%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約31%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に74万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には108万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてセメント・コンクリート製造の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ノザワ取引先持株会 | 2,356万 | 589,000 | 5.0% |
| (株)三井住友銀行 | 2,268万 | 567,000 | 4.8% |
| 神栄(株) | 1,944万 | 486,000 | 4.2% |
| 日本生命保険相互会社 | 1,744万 | 436,000 | 3.7% |
| 損害保険ジャパン(株) | 1,592万 | 398,000 | 3.4% |
| CBC(株) | 1,204万 | 301,000 | 2.6% |
| 日工(株) | 1,136万 | 284,000 | 2.4% |
| あいおいニッセイ同和損害保険(株) | 1,048万 | 262,000 | 2.2% |
| (株)トクヤマ | 1,048万 | 262,000 | 2.2% |
| ノザワ従業員持株会 | 1,000万 | 250,000 | 2.1% |
| 大株主合計 | 32.7% | ||
| 大株主以外 | 67.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 15 | 28,740 | 23.8% |
| 金融商品取引業者 | 22 | 3,922 | 3.3% |
| その他の法人 | 129 | 37,692 | 31.3% |
| 外国法人 | 20 | 2,965 | 2.5% |
| 外国個人 | 4 | 28 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,016 | 47,191 | 39.2% |
| 合計 | 3,206 | 120,538 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 83.2億 | 116億 | 102億 |
| 期末株価 |
689円
2023年3月
|
958円
2024年3月
|
845円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
754円
2022年7月
|
1,022円
2024年2月
|
970円
2024年5月
|
| 最低株価 |
631円
2023年1月
|
682円
2023年4月
|
752円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -16% | +50% | -22% |
| 期末月平均出来高 | 4,441 | 4,865 | 17,975 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 35円 | 35円 | 40円 |
| 配当利回り | 5.1% | 3.7% | 4.7% |
| 株主総利回り | 128.9% | 178.1% | 166.4% |
| 株価収益率(PER) | 16.1倍 | 12.5倍 | 8.4倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.6倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 43円 | 76円 | 100円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,621円 | 1,717円 | 1,763円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 12,075,000 | 12,075,000 | 12,075,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,013
最新
2025年10月15日
|
+18.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.0% | -28% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.2% | +73% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.1% | -56% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +7.5% | -69% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +23.4% | -19% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +21.7% | +109% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +23.0% | +9% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,081
2025年9月
|
¥ 744
2025年4月
|
+45.3%
|
+18.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,004 | ¥ 1,030 | ¥ 977 | ¥ 1,013 | 5,050 | - |
| 2025年09月 | ¥ 987 | ¥ 1,081 | ¥ 987 | ¥ 1,002 | 11,385 | - |
| 2025年08月 | ¥ 999 | ¥ 1,030 | ¥ 964 | ¥ 1,003 | 18,050 | - |
| 2025年07月 | ¥ 898 | ¥ 996 | ¥ 880 | ¥ 996 | 16,159 | - |
| 2025年06月 | ¥ 862 | ¥ 931 | ¥ 858 | ¥ 900 | 10,210 | - |
| 2025年05月 | ¥ 841 | ¥ 885 | ¥ 830 | ¥ 869 | 10,195 | - |
| 2025年04月 | ¥ 846 | ¥ 855 | ¥ 744 | ¥ 838 | 6,224 | - |
| 2025年03月 | ¥ 843 | ¥ 915 | ¥ 837 | ¥ 845 | 17,975 | - |
| 2025年02月 | ¥ 854 | ¥ 865 | ¥ 821 | ¥ 844 | 6,694 | - |
| 2025年01月 | ¥ 861 | ¥ 867 | ¥ 836 | ¥ 853 | 2,257 | - |
| 2024年12月 | ¥ 857 | ¥ 870 | ¥ 830 | ¥ 861 | 5,476 | - |
| 2024年11月 | ¥ 814 | ¥ 878 | ¥ 810 | ¥ 857 | 3,535 | - |
| 2024年10月 | ¥ 832 | ¥ 866 | ¥ 812 | ¥ 819 | 2,418 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ノザワ商事
建築材料関連事業
|
100.0% | |
|
(株)ノザワ トレーディング
その他の事業
|
100.0% |