日産化学 (4021) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
日産化学株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4021
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
52.0%
単元株式数
100株
発行済株式
136,800,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日産化学 の決算・株式データからお進み下さい。
日産化学の株式データ 日産化学の大株主の割合は約52%です。株主構成として金融事業者(約54%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約26%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に562万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には384万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日産化学 の会社情報の調査からお進み下さい。

日産化学の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 57.9億 33,264,000 24.4%
(株)日本カストディ銀行 27.7億 15,917,000 11.7%
みずほ信託銀行(株) 9.5億 5,467,000 4.0%
JPモルガン証券(株) 7.1億 4,052,000 3.0%
日産化学取引先持株会 6.3億 3,635,000 2.7%
明治安田生命保険相互会社 3.2億 1,861,000 1.4%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 3.1億 1,797,000 1.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 3億 1,700,000 1.3%
HSBC HONG KONG-TREASURY SERVICES A/C ASIAN EQUITIES DERIVATIVES 2.9億 1,663,000 1.2%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 2.7億 1,561,000 1.1%
大株主合計 52.0%
大株主以外 48.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日産化学の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 74 649,247 47.5%
金融商品取引業者 48 89,269 6.5%
その他の法人 295 110,687 8.1%
外国法人 392 349,939 25.6%
外国個人 46 177 0.0%
個人その他 14,620 167,161 12.2%
合計 15,475 1,366,480 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 7,963億 6,079億
期末株価 - 5,737円
2024年3月
4,444円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
7,670円
6,849円
2023年9月
5,809円
2024年4月
最低株価
-
4,903円
2023年12月
3,946円
2024年8月
最大値動き
- -28% -32%
期末月平均出来高 - 584,195 586,260
増減率(昨対比) - - -
配当金 164円 164円 174円
配当利回り - 2.9% 3.9%
株主総利回り 161.9% 159.4% 131.3%
株価収益率(PER) 20.56倍 20.98倍 14.18倍
株価純資産倍率(PBR) - 3.5倍 2.6倍
1株当たり利益(EPS) 291円 273円 313円
1株当たり純資産(BPS) 1,557円 1,641円 1,712円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 141,300,000 138,800,000 136,800,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,351 最新
2025年6月30日
-10.7%
1年前比
時価総額 6,079億
PER 14.18倍
PBR 2.6倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥4,351 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 5,626
2024年11月
¥ 3,846
2025年4月
-31.6%
-10.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 4,292 ¥ 4,408 ¥ 4,101 ¥ 4,351 482,315 -
2025年05月 ¥ 4,151 ¥ 4,396 ¥ 4,114 ¥ 4,348 511,830 -
2025年04月 ¥ 4,455 ¥ 4,480 ¥ 3,846 ¥ 4,165 634,676 -
2025年03月 ¥ 4,342 ¥ 4,668 ¥ 4,204 ¥ 4,444 586,260 -
2025年02月 ¥ 4,630 ¥ 4,737 ¥ 4,225 ¥ 4,319 616,700 -
2025年01月 ¥ 4,949 ¥ 4,997 ¥ 4,591 ¥ 4,685 432,171 -
2024年12月 ¥ 5,186 ¥ 5,234 ¥ 4,747 ¥ 4,949 532,590 -
2024年11月 ¥ 5,129 ¥ 5,626 ¥ 5,080 ¥ 5,213 550,755 -
2024年10月 ¥ 5,145 ¥ 5,407 ¥ 4,999 ¥ 5,204 498,268 -
2024年09月 ¥ 4,990 ¥ 5,292 ¥ 4,812 ¥ 5,126 690,784 -
2024年08月 ¥ 4,740 ¥ 5,084 ¥ 3,946 ¥ 4,990 1,536,162 -
2024年07月 ¥ 5,063 ¥ 5,137 ¥ 4,663 ¥ 4,874 751,277 -
2024年06月 ¥ 4,699 ¥ 5,118 ¥ 4,515 ¥ 5,097 1,159,960 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株は歴史も長くて安定してるみたいですね。家族で長期保有もいいかもしれません。株価は少し下がっているけど、配当もいいし🌸。
日産化学は東証プライム上場で、株主構成も銀行や金融機関がほとんどですね。株価は変動ありますが、配当もまあまあで投資先としては一考の余地があります。ただし、市場の動きには注意が必要ですね💧。
なんか大株主が金融機関とか多いみたいだけど、実際どうなん?株持つだけで安心かな?アニメみたいにガッツリは分からん。
最近の日産化学の株価動きが気になります。配当も安定してて、長期的に見てみたい気もします🐢🦖🦕🦑🦐。
日産化学の株主構成を拝見すると金融機関系が約46%、外国法人も30%とかなり高く、市場での信頼度が感じられます。配当利回りは約2.4%から3.3%で安定しており、連結子会社の事業多角化も強みです。株価は昨年から一時的に下げましたが、長期的に注目に値する銘柄かと存じます。
持株比率を踏まえた株主構成が非常に興味深いですね。
ここの株主、金融機関がやたら多いんだの。外国法人も結構はいってるなぁ( ´ー`)。株価はこの一年でチョイ下がってるけど、まだまだ堅実な会社だと思うんじゃ。配当もちょっと良い感じだし、安心感あるべ。
日産化学の配当は意外と安定していて助かります。決算は丁寧に見ていますが、もっと上がってほしいですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日産化学株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。