日本山村硝子 (5210) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
日本山村硝子株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5210
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
41.4%
単元株式数
100株
発行済株式
11,145,249株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本山村硝子 の決算・株式データからお進み下さい。
日本山村硝子の株式データ 日本山村硝子の大株主の割合は約41%です。株主構成として個人株主(約53%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年9月に144万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には284万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてガラス製品の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本山村硝子 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本山村硝子の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
MURAKAMI TAKATERU 1.3億 990,000 9.3%
日本山村硝子取引先持株会 9,774万 724,000 6.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 6,439万 477,000 4.5%
(株)三井住友銀行 5,738万 425,000 4.0%
(株)MI2 5,387万 399,000 3.7%
INTERACTIVE BROKERS LLC 5,333万 395,000 3.7%
山村 幸治 4,118万 305,000 2.9%
日本山村硝子従業員持株会 3,483万 258,000 2.4%
(株)三菱UFJ銀行 3,092万 229,000 2.1%
三菱UFJ信託銀行(株) 3,065万 227,000 2.1%
大株主合計 41.4%
大株主以外 58.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本山村硝子の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 15,361 13.9%
金融商品取引業者 21 3,766 3.4%
その他の法人 176 18,736 16.9%
外国法人 54 14,052 12.7%
外国個人 5 8 0.0%
個人その他 4,939 58,911 53.2%
合計 5,207 110,834 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 75.1億 191億 244億
期末株価 674円
2023年3月
1,711円
2024年3月
2,193円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
870円
2022年4月
2,120円
2023年8月
2,300円
2025年2月
最低株価
509円
2023年1月
630円
2023年4月
1,513円
2025年2月
最大値動き
-41% +237% +52%
期末月平均出来高 88,327 115,770 32,779
増減率(昨対比) - - -
配当金 - 50円 135円
配当利回り - 2.9% 6.2%
株主総利回り 83.8% 211.6% 279.3%
株価収益率(PER) - 1.43倍 7.94倍
株価純資産倍率(PBR) 0.2倍 0.3倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) -295円 1,201円 272円
1株当たり純資産(BPS) 3,657円 5,037円 5,359円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 11,145,000 11,145,000 11,145,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,799 最新
2025年8月13日
+84.8%
1年前比
時価総額 244億
PER 7.94倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年8月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥2,799 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,844
2025年8月
¥ 1,440
2024年9月
+97.5%
+84.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 2,682 ¥ 2,844 ¥ 2,641 ¥ 2,799 29,900 -
2025年07月 ¥ 2,456 ¥ 2,704 ¥ 2,452 ¥ 2,682 24,527 -
2025年06月 ¥ 2,509 ¥ 2,516 ¥ 2,397 ¥ 2,456 20,790 -
2025年05月 ¥ 2,245 ¥ 2,510 ¥ 2,205 ¥ 2,506 55,330 -
2025年04月 ¥ 2,197 ¥ 2,280 ¥ 1,846 ¥ 2,242 42,100 -
2025年03月 ¥ 2,232 ¥ 2,283 ¥ 2,155 ¥ 2,155 33,230 -
2025年02月 ¥ 1,555 ¥ 2,300 ¥ 1,513 ¥ 2,220 94,183 -
2025年01月 ¥ 1,659 ¥ 1,682 ¥ 1,488 ¥ 1,555 30,710 -
2024年12月 ¥ 1,688 ¥ 1,698 ¥ 1,539 ¥ 1,659 20,043 -
2024年11月 ¥ 1,532 ¥ 1,704 ¥ 1,521 ¥ 1,688 35,375 -
2024年10月 ¥ 1,520 ¥ 1,584 ¥ 1,463 ¥ 1,556 27,914 -
2024年09月 ¥ 1,538 ¥ 1,589 ¥ 1,440 ¥ 1,515 33,879 -
2024年08月 ¥ 1,465 ¥ 1,577 ¥ 1,102 ¥ 1,542 93,038 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日本山村硝子は配当利回りが2.4~7.9パーセントと幅があるものの、直近1年で株価が約50パーセント上昇しており魅力的な銘柄です。大株主には個人株主が多い点も投資判断に参考になるかと思います。
個人が株主の57パーセントを占める点は投資家層が広く安定感があると言える。値動きは1年でプラス51パーセントだが今年8月は1100円台とかなりの振れ幅を見せている。これは市場の繊細な反応を示しているので注意が必要だ。
個人の株主が約57パーセントを占めているのは非常に心強く感じました。持株比率からみても市中の支持が厚い会社かと存じます。大株主も法人が15パーセントと健全な株主構成に思います。
日本山村硝子って株価あがってるみたいですぅ~📈配当もなかなか良い感じかも!✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本山村硝子株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。