株式会社倉元製作所
2025年3月27日 更新
倉元製作所の大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約83%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が53%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に31万円分の株を購入した場合、低値の2025年10月には14万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-3.7億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてガラス製品の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ニューセンチュリー有限責任事業組合 | - | 11,261,000 | 23.6% |
| WANG CHI | - | 6,877,000 | 14.4% |
| 那須マテリアル(株) | - | 3,131,000 | 6.6% |
| 渡邉 敏行 | - | 1,511,000 | 3.2% |
| 新村 健造 | - | 999,000 | 2.1% |
| FUTU SECURITIES INTERNATIONAL LIMITED | - | 771,000 | 1.6% |
| LIN QI | - | 612,000 | 1.3% |
| スマート永輝有限責任事業組合 | - | 522,000 | 1.1% |
| 楽天証券(株) | - | 468,000 | 1.0% |
| 李 克 | - | 422,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 55.7% | ||
| 大株主以外 | 44.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 3 | 369 | 0.1% |
| 金融商品取引業者 | 30 | 11,617 | 2.4% |
| その他の法人 | 75 | 40,863 | 8.6% |
| 外国法人 | 26 | 15,955 | 3.4% |
| 外国個人 | 132 | 12,281 | 2.6% |
| 個人その他 | 13,257 | 395,729 | 83.0% |
| 合計 | 13,523 | 476,814 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 42.6億 | 30.1億 | 120億 |
| 期末株価 |
126円
2022年12月
|
89円
2023年12月
|
252円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
169円
2022年11月
|
144円
2023年5月
|
658円
2024年6月
|
| 最低株価 |
112円
2022年1月
|
83円
2023年12月
|
73円
2024年2月
|
|
最大値動き
| +51% | -42% | +801% |
| 期末月平均出来高 | 121,164 | 54,867 | 966,371 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 103.3% | 73.0% | 206.6% |
| 株価収益率(PER) | - | - | 303.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | 3.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | - | - | 1円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | 78円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 33,831,000 | 33,831,000 | 47,692,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 152
最新
2025年11月4日
|
-39.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -3.5% | -66% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +4.8% | -66% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -25.1% | -20% | 下降 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -35.1% | -13% | 下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -31.5% | -40% | 下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -43.1% | +24% | 下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +41.4% | +405% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 316
2025年1月
|
¥ 148
2025年10月
|
-53.2%
|
-39.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 199 | ¥ 207 | ¥ 148 | ¥ 152 | 444,559 | - |
| 2025年09月 | ¥ 204 | ¥ 221 | ¥ 185 | ¥ 201 | 557,045 | - |
| 2025年08月 | ¥ 230 | ¥ 231 | ¥ 196 | ¥ 204 | 433,615 | - |
| 2025年07月 | ¥ 240 | ¥ 245 | ¥ 220 | ¥ 232 | 511,927 | - |
| 2025年06月 | ¥ 231 | ¥ 259 | ¥ 200 | ¥ 235 | 1,120,343 | - |
| 2025年05月 | ¥ 240 | ¥ 272 | ¥ 221 | ¥ 231 | 728,355 | - |
| 2025年04月 | ¥ 232 | ¥ 252 | ¥ 163 | ¥ 240 | 734,981 | - |
| 2025年03月 | ¥ 230 | ¥ 252 | ¥ 215 | ¥ 218 | 515,070 | - |
| 2025年02月 | ¥ 263 | ¥ 299 | ¥ 225 | ¥ 226 | 1,165,422 | - |
| 2025年01月 | ¥ 252 | ¥ 316 | ¥ 209 | ¥ 267 | 929,605 | - |
| 2024年12月 | ¥ 223 | ¥ 267 | ¥ 187 | ¥ 252 | 966,371 | - |
| 2024年11月 | ¥ 256 | ¥ 274 | ¥ 205 | ¥ 223 | 562,510 | - |
| 2024年10月 | ¥ 284 | ¥ 287 | ¥ 240 | ¥ 258 | 358,773 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)アイウイズロボティクス
業務用支援ロボットの販売
|
100.0% | |
|
ニューセンチュリー有限責任事業組合
有価証券の取得、投資、保有及び運用
|
23.6% |