株式会社カーリット
2025年6月25日 更新
カーリットの大株主の割合は約44%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約40%)が多めな点、個人株主(約35%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が112%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に84万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には177万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1億 | 2,779,000 | 11.6% |
| みずほ信託銀行(株) | 7,189万 | 1,997,000 | 8.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3,985万 | 1,107,000 | 4.6% |
| 日油(株) | 3,294万 | 915,000 | 3.8% |
| みずほ信託銀行(株) | 3,287万 | 913,000 | 3.8% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 2,520万 | 700,000 | 2.9% |
| 長瀬産業(株) | 2,520万 | 700,000 | 2.9% |
| 芙蓉総合リース(株) | 1,879万 | 522,000 | 2.2% |
| ダイソーケミカル(株) | 1,505万 | 418,000 | 1.7% |
| カーリット従業員持株会 | 1,458万 | 405,000 | 1.7% |
| 大株主合計 | 43.5% | ||
| 大株主以外 | 56.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 1 | 1 | 0.0% |
| 金融機関 | 19 | 89,991 | 37.5% |
| 金融商品取引業者 | 29 | 4,850 | 2.0% |
| その他の法人 | 247 | 46,873 | 19.5% |
| 外国法人 | 59 | 14,127 | 5.9% |
| 外国個人 | 60 | 356 | 0.1% |
| 個人その他 | 29,824 | 84,024 | 35.0% |
| 合計 | 30,239 | 240,222 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 167億 | 266億 | 254億 |
| 期末株価 |
694円
2023年3月
|
1,105円
2024年3月
|
1,058円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
843円
2022年6月
|
1,112円
2024年3月
|
1,579円
2024年7月
|
| 最低株価 |
604円
2022年5月
|
676円
2023年4月
|
995円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +40% | +65% | -37% |
| 期末月平均出来高 | 152,859 | 134,650 | 168,550 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 20円 | 33円 | 36円 |
| 配当利回り | 2.9% | 3.0% | 3.4% |
| 株主総利回り | 159.2% | 256.0% | 252.1% |
| 株価収益率(PER) | 7.3倍 | 10.1倍 | 9.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.7倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 95円 | 110円 | 109円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,403円 | 1,560円 | 1,590円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 24,050,000 | 24,050,000 | 24,050,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,676
最新
2025年11月15日
|
+36.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.3% | -7% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.9% | -35% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +17.9% | -14% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +24.5% | +56% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +51.4% | +27% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +28.8% | -8% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +86.3% | +8% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,780
2025年11月
|
¥ 840
2025年4月
|
+111.9%
|
+36.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,537 | ¥ 1,780 | ¥ 1,461 | ¥ 1,676 | 154,933 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,306 | ¥ 1,589 | ¥ 1,258 | ¥ 1,533 | 180,027 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,350 | ¥ 1,417 | ¥ 1,305 | ¥ 1,312 | 103,410 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,313 | ¥ 1,429 | ¥ 1,289 | ¥ 1,354 | 99,300 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,224 | ¥ 1,314 | ¥ 1,168 | ¥ 1,313 | 139,295 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,152 | ¥ 1,288 | ¥ 1,128 | ¥ 1,226 | 169,181 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,061 | ¥ 1,170 | ¥ 1,038 | ¥ 1,159 | 121,630 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,075 | ¥ 1,103 | ¥ 840 | ¥ 1,068 | 113,671 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,074 | ¥ 1,175 | ¥ 1,040 | ¥ 1,058 | 168,550 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,157 | ¥ 1,188 | ¥ 1,046 | ¥ 1,053 | 110,594 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,232 | ¥ 1,252 | ¥ 1,140 | ¥ 1,168 | 78,300 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,318 | ¥ 1,330 | ¥ 1,225 | ¥ 1,232 | 71,076 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,261 | ¥ 1,388 | ¥ 1,223 | ¥ 1,333 | 168,380 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ジェーシーボトリング(株)
ボトリング
|
100.0% | |
|
富士商事(株)
エンジニアリングサービス
|
100.0% | |
|
並田機工(株)
金属加工
|
100.0% | |
|
(株)総合設計
エンジニアリングサービス
|
100.0% | |
|
東洋発條工業(株)
金属加工
|
100.0% | |
|
カーリット産業(株)
エンジニアリングサービス
|
100.0% | |
|
南澤建設(株)
エンジニアリングサービス
|
100.0% | |
|
佳里多貿易有限公司
化学品
|
100.0% | |
他3社 |
||
|
(株)ジャペックス
化学品
|
30.0% | |