ニッタ株式会社
2025年6月25日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4.2億 | 2,986,000 | 10.7% |
新田ゴム工業(株) | 4億 | 2,842,000 | 10.2% |
アイビーピー(株) | 3.2億 | 2,301,000 | 8.3% |
合同会社オンガホールディングス | 2億 | 1,430,000 | 5.1% |
(株)日本カストディ銀行 | 1.9億 | 1,339,000 | 4.8% |
ニッタ取引先持株会 | 1.4億 | 987,000 | 3.5% |
ニッタ共栄会 | 9,674万 | 691,000 | 2.5% |
新田 忠 | 6,972万 | 498,000 | 1.8% |
STATESTREETBANKANDTRUSTCOMPANY505001(株)みずほ銀行決済営業部 | 6,748万 | 482,000 | 1.7% |
ニッタ従業員持株会 | 6,174万 | 441,000 | 1.6% |
大株主合計 | 50.3% | ||
大株主以外 | 49.7% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 16 | 52,428 | 17.9% |
金融商品取引業者 | 20 | 3,668 | 1.3% |
その他の法人 | 156 | 100,984 | 34.6% |
外国法人 | 167 | 51,214 | 17.5% |
外国個人 | 22 | 34 | 0.0% |
個人その他 | 6,188 | 83,894 | 28.7% |
合計 | 6,569 | 292,222 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 887億 | 1,208億 | 1,095億 |
期末株価 |
2,931円
2023年3月
|
3,990円
2024年3月
|
3,740円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
3,130円
2023年3月
|
4,110円
2024年3月
|
4,165円
2024年7月
|
最低株価 |
2,655円
2022年4月
|
2,917円
2023年4月
|
3,220円
2024年8月
|
最大値動き
| +18% | +41% | -23% |
期末月平均出来高 | 44,023 | 36,095 | 30,150 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 110円 | 122円 | 140円 |
配当利回り | 3.8% | 3.1% | 3.7% |
株主総利回り | 151.8% | 208.4% | 202.5% |
株価収益率(PER) | 7.57倍 | 11.32倍 | 8.56倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.8倍 | 0.7倍 |
1株当たり利益(EPS) | 387円 | 354円 | 437円 |
1株当たり純資産(BPS) | 4,623円 | 5,064円 | 5,540円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 30,272,000 | 30,272,000 | 29,272,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 3,810
最新
2025年6月27日
|
-7.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | +126% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.3% | +30% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.3% | +8% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +2.3% | -5% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +4.8% | -51% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -5.5% | +12% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +10.1% | -28% | やや上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 4,165
2024年7月
|
¥ 3,145
2025年4月
|
-24.5%
|
-7.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 3,760 | ¥ 3,875 | ¥ 3,690 | ¥ 3,810 | 28,704 | - |
2025年05月 | ¥ 3,650 | ¥ 3,840 | ¥ 3,620 | ¥ 3,795 | 26,575 | - |
2025年04月 | ¥ 3,775 | ¥ 3,815 | ¥ 3,145 | ¥ 3,665 | 30,429 | - |
2025年03月 | ¥ 3,645 | ¥ 3,920 | ¥ 3,590 | ¥ 3,740 | 30,150 | - |
2025年02月 | ¥ 3,600 | ¥ 3,740 | ¥ 3,500 | ¥ 3,575 | 28,461 | - |
2025年01月 | ¥ 3,725 | ¥ 3,800 | ¥ 3,445 | ¥ 3,610 | 24,548 | - |
2024年12月 | ¥ 3,520 | ¥ 3,780 | ¥ 3,515 | ¥ 3,725 | 58,686 | - |
2024年11月 | ¥ 3,700 | ¥ 3,805 | ¥ 3,455 | ¥ 3,520 | 30,040 | - |
2024年10月 | ¥ 3,675 | ¥ 3,905 | ¥ 3,555 | ¥ 3,715 | 26,832 | - |
2024年09月 | ¥ 3,805 | ¥ 3,880 | ¥ 3,535 | ¥ 3,690 | 23,958 | - |
2024年08月 | ¥ 3,985 | ¥ 4,025 | ¥ 3,220 | ¥ 3,805 | 24,367 | - |
2024年07月 | ¥ 4,030 | ¥ 4,165 | ¥ 3,880 | ¥ 4,100 | 27,686 | - |
2024年06月 | ¥ 4,085 | ¥ 4,140 | ¥ 3,795 | ¥ 4,100 | 25,615 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
ニッタコーポレーション オブアメリカ
ベルト・ゴム製品事業
|
100.0% | |
ニッタムアー科技
ホース・チューブ製品事業
|
100.0% | |
ニッタムアーメキシコS.de R.L.de C.V.
ホース・チューブ製品事業
|
100.0% | |
ニッタコーポレーション
ホース・チューブ製品事業
|
100.0% | |
韓国ニッタムアー
ホース・チューブ製品事業
|
100.0% | |
ニッタ化工品(株)
化工品事業
|
100.0% | |
(株)パワーテクノ
ベルト・ゴム製品事業
|
100.0% | |
ニッタテクノ ソリューションズ(株)
ベルト・ゴム製品事業
|
100.0% | |
ニッタエアソリューションズ(株)
その他産業用製品事業
|
100.0% | |
浪華ゴム工業(株)
その他産業用製品事業
|
100.0% | |
その他22社 |
||
ゲイツ・ユニッタ・アジア(株)
ベルト・ゴム製品事業
|
49.0% | |
ニッタ・デュポン(株)
その他産業用製品事業
|
50.0% | |
ゲイツニッタベルトカンパニーLLC
ベルト・ゴム製品事業
|
49.0% | |
その他8社 |