ニーズウェル (3992) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年5月12日です(-)
企業名
株式会社ニーズウェル
2024年12月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3992
決算月
2024年9月期
最新発表日
2025年5月12日 (第2四半期)
大株主の割合
56.5%
単元株式数
100株
発行済株式
40,699,200株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はニーズウェル の決算・株式データからお進み下さい。
ニーズウェルの株式データ ニーズウェルの大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約38%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が133%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に25万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には58万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてSIer・システムインテグレーターの分野は大きな上昇傾向、組み込みソフトの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はニーズウェル の会社情報の調査からお進み下さい。

ニーズウェルの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)オーディーシー 1.3億 14,400,000 38.0%
ニーズウェル従業員持株会 1,261万 1,401,000 3.7%
木村 ひろみ 1,023万 1,137,000 3.0%
佐藤 辰弥 790万 878,000 2.3%
橋本 美奈子 790万 878,000 2.3%
(株)日本カストディ銀行 579万 643,000 1.7%
キヤノンITソリューションズ(株) 544万 604,000 1.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 528万 587,000 1.6%
船津 浩三 446万 496,000 1.3%
JPモルガン証券(株) 329万 366,000 1.0%
大株主合計 56.5%
大株主以外 43.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ニーズウェルの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 13,344 3.3%
金融商品取引業者 26 13,306 3.3%
その他の法人 30 157,864 38.8%
外国法人 33 8,805 2.2%
外国個人 13 216 0.1%
個人その他 7,275 213,308 52.4%
合計 7,385 406,843 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 - 67億 -
期末株価 - 329円
2023年9月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
755円
2021年10月
401円
2023年8月
(1,413円)
608円
2024年3月
(1,216円)
最低株価
552円
2021年12月
327円
2023年9月
(605円)
252円
2024年8月
(580円)
最大値動き
-27% -18% -59%
期末月平均出来高 46,705 350,440 190,911
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 14円 9円
配当利回り - 4.1% -
株主総利回り 97.7% 201.1% 190.3%
株価収益率(PER) - 15.43倍 14.23倍
株価純資産倍率(PBR) - 3.4倍 -
1株当たり利益(EPS) - 21円 21円
1株当たり純資産(BPS) - 97円 111円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,168,400 20,349,600 40,699,200
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月20日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 505 最新
2025年6月20日
+33.6%
1年前比
時価総額 -
PER 14.23倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月20日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥505 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月20日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 586
2025年6月
¥ 252
2024年8月
+132.5%
+33.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 531 ¥ 586 ¥ 505 ¥ 505 970,350 -
2025年05月 ¥ 463 ¥ 538 ¥ 452 ¥ 531 444,895 -
2025年04月 ¥ 409 ¥ 472 ¥ 278 ¥ 465 716,257 -
2025年03月 ¥ 386 ¥ 426 ¥ 369 ¥ 403 180,475 -
2025年02月 ¥ 415 ¥ 441 ¥ 395 ¥ 425 699,540 -
2025年01月 ¥ 417 ¥ 438 ¥ 384 ¥ 419 407,200 -
2024年12月 ¥ 300 ¥ 420 ¥ 289 ¥ 410 390,929 -
2024年11月 ¥ 279 ¥ 304 ¥ 275 ¥ 299 120,625 -
2024年10月 ¥ 304 ¥ 309 ¥ 265 ¥ 281 105,377 -
2024年09月 ¥ 337 ¥ 340 ¥ 295 ¥ 301 190,911 -
2024年08月 ¥ 377 ¥ 377 ¥ 252 ¥ 329 411,081 -
2024年07月 ¥ 407 ¥ 411 ¥ 368 ¥ 378 146,605 -
2024年06月 ¥ 375 ¥ 417 ¥ 361 ¥ 407 239,665 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ほな、ニーズウェルやけど、プライム市場に上場してて、資本金も一安心やわ。大株主に企業と個人が多く、持株比率も53%くらいあるさかい、安定感あると思うわ。株価も一年前より上がっとるから、配当も含めて長期的に注目してもええやろな。
きゃー!ニーズウェルさん、最近株価が540円あたりでちょこちょこ動いてて、とっても気になるの💕。持株比率もたっぷりだし、法人さんと個人さんのバランスも良いみたいなの🧸。配当も楽しみだねぇ🌸、これからどうなるかなぁ✨。
ニーズウェルは社株の持株比率が個人52%、法人39%、市場はプライムに位置付けられ、事業規模と株主構成がバランス良く conçuされていると考えます。株価の変動と連動した企業の成長性や市場動向を分析すると、今後の投資対象として魅力的かと思います。
ニーズウェルは国内だけでなくグローバル展開も進めているIT企業で、資本金も一定の規模を持ち、上場している点が安心感を与えます。株主構成を見ると個人投資家の比率が高い一方、法人株主も多く、経営の安定感が伺えます。特に直近の株価が約540円と、一年でかなり動いており、投資チャンスとしても関心しています。今後の配当利回りも注目です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ニーズウェル 有価証券報告書(2024年12月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。