ウチヤマホールディングス (6059) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社ウチヤマホールディングス
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
6059
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
62.1%
単元株式数
100株
発行済株式
21,618,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はウチヤマホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
ウチヤマホールディングスの株式データ ウチヤマホールディングスの大株主の割合は約62%です。株主構成として個人株主(約91%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約44%であり高い比率を保有しています。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして在宅医療の分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はウチヤマホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

ウチヤマホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
内山 文治 8,653万 8,653,317 44.5%
内山 孝子 875万 875,120 4.5%
ウチヤマホールディングス取引先持株会 594万 594,200 3.1%
ウチヤマホールディングス従業員持株会 564万 563,900 2.9%
(株)第一興商 500万 500,000 2.6%
(株)エクシング 305万 304,800 1.6%
サントリー(株) 260万 260,000 1.3%
(株)日本カストディ銀行 155万 154,500 0.8%
西中国信用金庫 100万 100,000 0.5%
福岡ひびき信用金庫 80万 80,000 0.4%
大株主合計 62.1%
大株主以外 37.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ウチヤマホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 4,102 1.9%
金融商品取引業者 14 797 0.4%
その他の法人 43 13,325 6.2%
外国法人 10 938 0.4%
外国個人 10 134 0.1%
個人その他 6,147 196,838 91.1%
合計 6,229 216,134 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 58.6億 79.3億 66.8億
期末株価 271円
2023年3月
367円
2024年3月
309円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
340円
2022年4月
407円
2024年3月
370円
2024年4月
最低株価
259円
2022年12月
266円
2023年4月
282円
2024年8月
最大値動き
-24% +53% -24%
期末月平均出来高 28,936 104,550 32,675
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 10円 10円
配当利回り 1.8% 2.7% 3.2%
株主総利回り 92.2% 126.2% 110.3%
株価収益率(PER) - 33.5倍 2.9倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.6倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) -21円 11円 106円
1株当たり純資産(BPS) 634円 638円 735円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 21,618,800 21,618,800 21,618,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 308 最新
2025年7月30日
-7.8%
1年前比
時価総額 66.8億
PER 2.9倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥308 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 345
2024年8月
¥ 270
2025年4月
-21.7%
-7.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 310 ¥ 312 ¥ 305 ¥ 308 8,438 -
2025年06月 ¥ 307 ¥ 310 ¥ 305 ¥ 310 7,005 -
2025年05月 ¥ 306 ¥ 316 ¥ 299 ¥ 307 25,390 -
2025年04月 ¥ 310 ¥ 314 ¥ 270 ¥ 304 27,671 -
2025年03月 ¥ 319 ¥ 334 ¥ 307 ¥ 309 32,675 -
2025年02月 ¥ 309 ¥ 322 ¥ 304 ¥ 319 20,256 -
2025年01月 ¥ 310 ¥ 319 ¥ 296 ¥ 309 32,633 -
2024年12月 ¥ 317 ¥ 317 ¥ 302 ¥ 310 37,219 -
2024年11月 ¥ 306 ¥ 320 ¥ 304 ¥ 315 20,405 -
2024年10月 ¥ 338 ¥ 338 ¥ 300 ¥ 306 26,045 -
2024年09月 ¥ 336 ¥ 340 ¥ 325 ¥ 335 10,342 -
2024年08月 ¥ 345 ¥ 345 ¥ 282 ¥ 334 30,962 -
2024年07月 ¥ 352 ¥ 354 ¥ 340 ¥ 345 22,805 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
連結子会社のことも気になるけど、配当が安定してるのは大事だと思うよ。高齢社会の波に乗るのか、ちょっと気になるな。株価もあまり変動せず、落ち着いた企業だと思う。
こんにちは(*^▽^*) ウチヤマホールディングスは、地域に根ざしている感じがしますね!持株比率の分散も割とバランス良さそうだし、配当もちゃんと出てるし安心できそうです☆株主構成も多彩で、投資初心者にも分かりやすいかも!今後も注目したい企業です♪
大株主に法人が多く見られるが、個人持株比率も高い。市場は安定しているわけではなく、値動きに注意が必要。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ウチヤマホールディングス 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。