象印マホービン株式会社
2025年2月20日 更新
象印マホービンの大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約46%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に119万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には194万円になります。業種別の長期株価トレンドとして家電メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| CLEARSTREAM BANKING S.A | 4.1億 | 10,166,000 | 15.5% |
| 市川 典男 | 2.6億 | 6,392,000 | 9.7% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.4億 | 6,090,000 | 9.3% |
| 和幸(株) | 1.7億 | 4,196,000 | 6.4% |
| 象印共栄持株会 | 9,656万 | 2,414,000 | 3.7% |
| 市川 昌宏 | 8,284万 | 2,071,000 | 3.2% |
| 市川 泰宏 | 8,284万 | 2,071,000 | 3.2% |
| 公益財団法人市川国際奨学財団 | 6,600万 | 1,650,000 | 2.5% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 6,208万 | 1,552,000 | 2.4% |
| 市川 尚孝 | 5,236万 | 1,309,000 | 2.0% |
| 大株主合計 | 57.7% | ||
| 大株主以外 | 42.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 21 | 111,503 | 15.4% |
| 金融商品取引業者 | 19 | 4,297 | 0.6% |
| その他の法人 | 113 | 137,872 | 19.0% |
| 外国法人 | 130 | 140,469 | 19.4% |
| 外国個人 | 21 | 119 | 0.0% |
| 個人その他 | 7,695 | 331,541 | 45.7% |
| 合計 | 7,999 | 725,801 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年11月期 | 2023年11月期 | 2024年11月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-11-20 | 2023-11-20 | 2024-11-20 |
| 時価総額 | 1,161億 | 1,130億 | 1,183億 |
| 期末株価 |
1,599円
2022年11月
|
1,556円
2023年11月
|
1,630円
2024年11月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,683円
2022年8月
|
2,180円
2023年7月
|
1,780円
2024年10月
|
| 最低株価 |
1,293円
2022年1月
|
1,391円
2023年1月
|
1,560円
2024年10月
|
|
最大値動き
| +30% | +57% | -12% |
| 期末月平均出来高 | 165,040 | 228,065 | 265,308 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 34円 | 34円 | 40円 |
| 配当利回り | 2.1% | 2.2% | 2.5% |
| 株主総利回り | 96.7% | 94.8% | 103.4% |
| 株価収益率(PER) | 29.4倍 | 23.2倍 | 16.9倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.3倍 | 1.2倍 | 1.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 54円 | 66円 | 97円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,189円 | 1,248円 | 1,318円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 72,600,000 | 72,600,000 | 72,600,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,697
最新
2025年11月15日
|
-5.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.2% | -73% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +22.4% | +1,203% | やや上昇 |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.0% | +40% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -4.0% | +65% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +24.1% | +129% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +5.3% | -6% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +7.6% | +27% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,944
2025年7月
|
¥ 1,195
2025年4月
|
+62.7%
|
-5.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,664 | ¥ 1,708 | ¥ 1,658 | ¥ 1,697 | 249,411 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,652 | ¥ 1,728 | ¥ 1,612 | ¥ 1,664 | 178,459 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,690 | ¥ 1,704 | ¥ 1,619 | ¥ 1,628 | 161,085 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,822 | ¥ 1,868 | ¥ 1,687 | ¥ 1,692 | 151,250 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,630 | ¥ 1,944 | ¥ 1,592 | ¥ 1,816 | 649,664 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,365 | ¥ 1,367 | ¥ 1,300 | ¥ 1,337 | 128,776 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,370 | ¥ 1,416 | ¥ 1,328 | ¥ 1,357 | 109,060 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,406 | ¥ 1,426 | ¥ 1,195 | ¥ 1,372 | 141,157 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,558 | ¥ 1,604 | ¥ 1,496 | ¥ 1,496 | 95,985 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,666 | ¥ 1,696 | ¥ 1,480 | ¥ 1,534 | 62,144 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,800 | ¥ 1,800 | ¥ 1,577 | ¥ 1,690 | 64,986 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,528 | ¥ 1,859 | ¥ 1,522 | ¥ 1,800 | 216,767 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,588 | ¥ 1,653 | ¥ 1,573 | ¥ 1,630 | 265,308 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ZOJIRUSHI AMERICA CORPORATION5
調理家電製品リビング製品その他製品
|
100.0% | |
|
象印フレスコ(株)
調理家電製品リビング製品生活家電製品その他製品
|
100.0% | |
|
象印特販(株)
調理家電製品リビング製品生活家電製品その他製品
|
100.0% | |
|
新象製造廠有限公司
調理家電製品
|
51.0% | |
|
象印ファクトリー・ジャパン(株)
調理家電製品リビング製品生活家電製品その他製品
|
100.0% | |
|
台象股份有限公司
調理家電製品リビング製品生活家電製品その他製品
|
100.0% | |
|
上海象印家用電器有限公司
調理家電製品リビング製品生活家電製品その他製品
|
100.0% | |
|
象印ユーサービス(株)
製品の配送製品の修理・リサイクル
|
100.0% | |
|
ZOJIRUSHI SE ASIA CORPORATION LTD.
調理家電製品リビング製品生活家電製品その他製品
|
100.0% | |
|
UNION ZOJIRUSHI CO., LTD.
リビング製品
|
49.0% |