小田原機器の社員・役員年収690万、役員報酬3413万
小田原機器の社員データ

株式会社小田原機器の平均年収は690万です。業種別としては、組み込みソフトの分野(平均655万)で一般的な水準に位置します。神奈川県の上場企業(平均659万)では一般的な水準に位置します。
- 社員数
-
| 個別 | 連結 |
従業員数 | 125人 | 211人 |
本体の従業員率 |
59.2%
|
臨時従業員数 ※ | 14人 | 20人 |
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
- 社員平均
-
平均年収 | 690万 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均勤続年数 | 9.3年 |
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
- セグメント別の従業員数
-
セグメント | 従業員数(連結) |
運賃収受機器 | 148人 |
システム開発 | 63人 |
- 1人当たりの額
-
| 個別 | 連結 |
1人当たりの売上高 | 4,350万 | 2,900万 |
1人当たりの営業利益 | 110万 | 180万 |
1人当たりの経常利益 | 130万 | 180万 |
1人当たりの総資産 | 7,290万 | 4,670万 |
小田原機器の役員データ

株式会社小田原機器の役員(社外役員を除く)の平均報酬は3,413万です。業種別としては、組み込みソフトの分野(平均3,396万)で一般的な水準に位置します。
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは
大株主情報をご覧ください。
- 役員の情報
-
| 取締役 ※1 | 社外役員 ※2 |
人数 | 3名 | 2名 |
合計報酬 | 1億240万 | 1,320万 |
平均報酬 | 3,413万 | 660万 |
女性役員の比率 | 0.0% |
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
- 個別報酬
-
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
- ガバナンス体制
-
監査等委員会設置会社
- 企業サイト
-
- 説明抜粋
-
当社及び連結子会社3社(オーバルテック、ソタシステム及びアズマ)で構成され、路線バス用運賃箱関連をはじめとした製品の開発、製造、販売、メンテナンスサービスを行っている運賃収受機器事業(当社並びにオーバルテック)と、主に交通系インフラ案件、ETC関連開発案件及びその他社会インフラ系案件のシステム開発、エンジニアリング、ソフトウエア設計、システム及び機器の輸出入販売を行っているシステム開発事業(ソタシステム及びアズマ)を主な事業として取り組んでおります。
- 関連業種
-
輸送用機器 33業種区分 自動車・輸送機 17業種区分
組み込みソフト
業種まとめ一覧
- 関連情報
-
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
小田原機器(ODAWARA AUTO-MACHINE MFG.CO.,LTD.)の通期売上高は61.1億、営業利益は3.9億、経常利益は3.8億です。営業利益率は約6%です。小田原機器は「組み込みソフト」などの分野で事業展開している企業です。
この企業の特徴