ミサワホーム中国株式会社
2021年6月28日 更新
ミサワホーム中国の大株主の割合は約81%です。株主構成として一般法人(約76%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約68%であり非常に高い比率を保有しています。業種別の長期株価トレンドとして住宅ローン事業の分野はやや上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ミサワホーム(株) | 3,936万 | 7,872,000 | 68.4% |
| ミサワホーム中国従業員持株会 | 187万 | 374,000 | 3.3% |
| (株)広島銀行 | 100万 | 200,000 | 1.7% |
| (株)トマト銀行 | 95万 | 190,000 | 1.7% |
| 東北ミサワホーム(株) | 84万 | 168,000 | 1.5% |
| 今井産業(株) | 74.5万 | 149,000 | 1.3% |
| ミサワホーム九州(株) | 64万 | 128,000 | 1.1% |
| (株)山陰合同銀行 | 50万 | 100,000 | 0.9% |
| 川田 良紀 | 45万 | 90,000 | 0.8% |
| ミサワホーム北海道(株) | 43.5万 | 87,000 | 0.8% |
| 大株主合計 | 81.3% | ||
| 大株主以外 | 18.7% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2019-03-31 | 2020-03-31 | 2021-03-31 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
348円
|
360円
|
311円
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| +173% | +237% | +171% |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 5円 | 5円 | 5円 |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 116.9% | 92.9% | 121.3% |
| 株価収益率(PER) | 52.31倍 | 23.13倍 | 17.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 5円 | 8円 | 14円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 504円 | 498円 | 527円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,540,180 | 11,540,180 | 11,540,180 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ミサワ中国建設4
住宅の施工・管理
|
100.0% | |
|
プライムライフテクノロジーズ3、6
街づくり事業、新築請負事業、リフォーム事業、住宅内装事業、建設コンサルタント事業、海外事業等
|
72.2%
被所有 |
|
|
ミサワホーム3、5
工業化住宅部材の製造・販売等
|
72.2%
被所有 |