株式会社トヨコー
2025年6月20日 更新
トヨコーの大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約50%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約30%であり高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が412%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年3月に70万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には359万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 豊澤 一晃 | - | 3,928,025 | 30.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | - | 652,200 | 5.0% |
| 白井 元 | - | 594,410 | 4.6% |
| 建装工業(株) | - | 500,000 | 3.8% |
| (株)トヨコー従業員持株会 | - | 464,850 | 3.6% |
| 大和ハウスグループ共創共生1号投資事業有限責任組合 | - | 428,500 | 3.3% |
| 太平電業(株) | - | 300,000 | 2.3% |
| (株)エヌエスティー | - | 288,000 | 2.2% |
| (株)脱炭素化支援機構 | - | 285,500 | 2.2% |
| 鈴木 紀行 | - | 250,000 | 1.9% |
| 大株主合計 | 59.0% | ||
| 大株主以外 | 41.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 6 | 7,833 | 6.0% |
| 金融商品取引業者 | - | - | - |
| その他の法人 | 104 | 65,214 | 50.1% |
| 外国法人 | 31 | 6,642 | 5.1% |
| 外国個人 | 15 | 100 | 0.1% |
| 個人その他 | 4,949 | 50,471 | 38.8% |
| 合計 | 5,105 | 130,260 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | - | - | 97.8億 |
| 期末株価 | - | - |
751円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
-
|
897円
2025年3月
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
723円
2025年3月
|
|
最大値動き
| - | - | -19% |
| 期末月平均出来高 | - | - | 5,892,900 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | - | - | 29.53倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | 4.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -11円 | -15円 | 27円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | -23円 | 30円 | 156円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 1,998,720 | 2,202,520 | 13,026,600 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,224
最新
2025年11月6日
|
+178.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +9.9% | +55% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +8.5% | +70% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.6% | -85% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -27.2% | -96% | 下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +19.3% | -98% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | - | - | - |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | - | - | - |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,600
2025年8月
|
¥ 703
2025年3月
|
+412.1%
|
+178.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,335 | ¥ 2,335 | ¥ 2,220 | ¥ 2,224 | 30,300 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,184 | ¥ 2,545 | ¥ 2,068 | ¥ 2,335 | 208,418 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,195 | ¥ 3,320 | ¥ 2,154 | ¥ 2,184 | 386,820 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,750 | ¥ 3,600 | ¥ 2,675 | ¥ 3,195 | 775,605 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,190 | ¥ 2,999 | ¥ 1,960 | ¥ 2,745 | 1,000,673 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,290 | ¥ 2,909 | ¥ 2,010 | ¥ 2,170 | 831,048 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,303 | ¥ 2,794 | ¥ 1,111 | ¥ 2,250 | 1,913,685 | - |
| 2025年04月 | ¥ 807 | ¥ 1,580 | ¥ 726 | ¥ 1,318 | 1,365,814 | - |
| 2025年03月 | ¥ 871 | ¥ 897 | ¥ 703 | ¥ 800 | 330,655 | - |