北日本銀行 (8551) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社北日本銀行
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8551
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
27.8%
単元株式数
100株
発行済株式
8,593,776株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は北日本銀行 の決算・株式データからお進み下さい。
北日本銀行の株式データ 北日本銀行の大株主の割合は約28%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約25%)が多めな点、個人株主(約46%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年9月に230万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には369万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-171億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして第二地方銀行の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は北日本銀行 の会社情報の調査からお進み下さい。

北日本銀行の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,610万 761,000 9.2%
明治安田生命保険相互会社 3,700万 370,000 4.5%
(株)日本カストディ銀行 3,500万 350,000 4.2%
北日本銀行従業員持株会 2,120万 212,000 2.6%
住友生命保険相互会社 1,360万 136,000 1.6%
SMBC日興証券(株) 1,100万 110,000 1.3%
後藤 康文 1,000万 100,000 1.2%
(株)十文字チキンカンパニー 1,000万 100,000 1.2%
カメイ(株) 910万 91,000 1.1%
損害保険ジャパン(株) 770万 77,000 0.9%
大株主合計 27.8%
大株主以外 72.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

北日本銀行の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 2 19 0.0%
金融機関 20 19,352 22.2%
金融商品取引業者 22 2,817 3.2%
その他の法人 707 21,806 25.0%
外国法人 72 3,195 3.7%
外国個人 3 3 0.0%
個人その他 9,521 40,131 46.0%
合計 10,347 87,323 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 175億 217億 282億
期末株価 1,984円
2023年3月
2,470円
2024年3月
3,210円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,348円
2023年1月
2,610円
2024年3月
3,695円
2025年3月
最低株価
1,487円
2022年4月
1,918円
2023年6月
2,082円
2024年8月
最大値動き
+58% +36% +77%
期末月平均出来高 28,523 19,725 21,495
増減率(昨対比) - - -
配当金 60円 80円 100円
配当利回り 3.0% 3.2% 3.1%
株主総利回り 109.6% 137.9% 181.1%
株価収益率(PER) 6.26倍 6.75倍 6.74倍
株価純資産倍率(PBR) 0.2倍 0.2倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 317円 365円 476円
1株当たり純資産(BPS) 8,942円 10,188円 10,405円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,793,000 8,793,000 8,793,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月5日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,375 最新
2025年8月5日
+42.1%
1年前比
時価総額 282億
PER 6.74倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年8月5日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥3,375 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月5日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,695
2025年3月
¥ 2,300
2024年9月
+60.7%
+42.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 3,370 ¥ 3,405 ¥ 3,350 ¥ 3,375 5,267 -
2025年07月 ¥ 2,953 ¥ 3,410 ¥ 2,903 ¥ 3,395 14,473 -
2025年06月 ¥ 2,841 ¥ 3,015 ¥ 2,775 ¥ 2,962 15,490 -
2025年05月 ¥ 3,070 ¥ 3,325 ¥ 2,745 ¥ 2,841 31,250 -
2025年04月 ¥ 3,215 ¥ 3,260 ¥ 2,438 ¥ 3,045 22,843 -
2025年03月 ¥ 3,615 ¥ 3,695 ¥ 3,200 ¥ 3,210 21,495 -
2025年02月 ¥ 3,170 ¥ 3,625 ¥ 3,050 ¥ 3,575 18,383 -
2025年01月 ¥ 3,025 ¥ 3,170 ¥ 2,662 ¥ 3,135 12,524 -
2024年12月 ¥ 2,752 ¥ 3,100 ¥ 2,706 ¥ 3,025 18,110 -
2024年11月 ¥ 2,495 ¥ 2,832 ¥ 2,486 ¥ 2,742 14,065 -
2024年10月 ¥ 2,377 ¥ 2,620 ¥ 2,362 ¥ 2,525 12,282 -
2024年09月 ¥ 2,524 ¥ 2,591 ¥ 2,300 ¥ 2,375 14,379 -
2024年08月 ¥ 2,828 ¥ 2,874 ¥ 2,082 ¥ 2,516 14,310 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
まるで初秋の風が心地よく頬を撫でるように、北日本銀行の株主構成は個人が半数近くを占め、資本金は約78億円と堅実。市場に上場し、配当利回りは約3パーセントという穏やかな恩恵を見せており、その増減を織り交ぜる株価の動きがまるで詩の一節のように興味深く感じ入りました。
大株主には法人も多く、配当利回りも3パーセント超え。北日本銀行はかなり安定した株ですね。
北日本銀行の株主構成は個人の方が44パーセントもいらっしゃるんですね。市場は上場企業で、配当も安定しているようで、魅力的に感じます。
株とかよくわからないけど、北日本銀行のこと何も知らないからドキドキしちゃうし(笑)何か面白そう~🎵

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社北日本銀行 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。