笹徳印刷 (3958) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年11月12日です(-)
企業名
笹徳印刷株式会社
2025年9月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3958
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年11月12日 (第1四半期)
大株主の割合
56.9%
単元株式数
100株
発行済株式
6,185,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は笹徳印刷 の決算・株式データからお進み下さい。
笹徳印刷の株式データ 笹徳印刷の大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は笹徳印刷 の会社情報の調査からお進み下さい。

笹徳印刷の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
王子マテリア(株) 2,000万 1,000,000 17.8%
すぐるラボ(株) 1,240万 620,000 11.0%
笹徳印刷グループ従業員持株会 662万 331,089 5.9%
国際紙パルプ商事(株) 488万 244,000 4.3%
杉山 卓繁 373万 186,716 3.3%
平松 裕将 371万 185,500 3.3%
(株)GOLDENBIRD 360万 180,200 3.2%
杉山 昌樹 358万 179,142 3.2%
(有)聡明 315万 157,400 2.8%
杉山 翔太 225万 112,700 2.0%
大株主合計 56.9%
大株主以外 43.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

笹徳印刷の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 - - -
金融商品取引業者 15 1,667 2.7%
その他の法人 30 23,231 37.6%
外国法人 11 857 1.4%
外国個人 9 33 0.1%
個人その他 1,697 36,029 58.3%
合計 1,762 61,817 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 - 36.7億 33.2億
期末株価 - 593円
2024年6月
537円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
640円
2024年1月
(780円)
604円
2024年7月
最低株価
-
541円
2023年10月
(541円)
480円
2024年8月
最大値動き
- +18% -21%
期末月平均出来高 - 7,870 2,152
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 20円 20円
配当利回り - 3.4% 3.7%
株主総利回り - - 97.3%
株価収益率(PER) - 8.3倍 12.4倍
株価純資産倍率(PBR) - 0.4倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 228円 71円 43円
1株当たり純資産(BPS) 1,642円 1,643円 1,630円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,185,000 6,185,000 6,185,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 577 最新
2025年10月11日
+5.9%
1年前比
時価総額 33.2億
PER 12.4倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年10月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥577 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 581
2025年9月
¥ 493
2024年12月
+17.9%
+5.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 563 ¥ 578 ¥ 543 ¥ 577 2,612 -
2025年09月 ¥ 549 ¥ 581 ¥ 536 ¥ 563 3,820 -
2025年08月 ¥ 530 ¥ 551 ¥ 524 ¥ 549 3,500 -
2025年07月 ¥ 535 ¥ 539 ¥ 521 ¥ 529 4,618 -
2025年06月 ¥ 533 ¥ 545 ¥ 530 ¥ 537 2,152 -
2025年05月 ¥ 548 ¥ 557 ¥ 520 ¥ 532 3,920 -
2025年04月 ¥ 530 ¥ 551 ¥ 498 ¥ 548 7,629 -
2025年03月 ¥ 516 ¥ 545 ¥ 504 ¥ 537 4,315 -
2025年02月 ¥ 506 ¥ 525 ¥ 502 ¥ 510 6,822 -
2025年01月 ¥ 502 ¥ 515 ¥ 496 ¥ 506 2,981 -
2024年12月 ¥ 545 ¥ 546 ¥ 493 ¥ 502 10,933 -
2024年11月 ¥ 569 ¥ 575 ¥ 540 ¥ 545 4,400 -
2024年10月 ¥ 563 ¥ 577 ¥ 551 ¥ 569 5,295 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は約550円、動きは緩やか。株主構成に法人52%、個人58%とバランス良く、安定的な配当も魅力的です🌸持続性と配当金重視の投資に適した企業かもしれませんね。
ここは小さめの会社だけど、株価も落ち着いてて安心できるよね✨配当も20円あるし、私はちょこっと注目してるよ!😊
こちらの会社は中堅規模ながら株主構成がしっかりしており、持続性に安心感を覚えます。配当も安定で投資判断の一助になりそうです。
知県豊明市の堅実な企業で、株価は約540円と安定感があります。配当も一定で、市場はスタンダードだと思います。法人株主比率も高く、長期保有に向いているケースです。
企業の規模はそんなに大きくないけど、株価の動きは比較的小さくて安心。でも、配当金は普通かなあ。あまり期待できないけど、投資は慎重にしないとね😓。
株式の流動性と高配当利回りが魅力的です。資産運用として安定ですね📈。
こちらのカブは市場の変動性が控えめで、財務状況も堅実です。株主構成を見ると、大株主の法人比率も安心感を与えます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 笹徳印刷株式会社 有価証券報告書(2025年9月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。