ナフコ (2790) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社ナフコ
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2790
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
64.6%
単元株式数
100株
発行済株式
29,784,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はナフコ の決算・株式データからお進み下さい。
ナフコの株式データ ナフコの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約32%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に308万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には155万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-7.1億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして家具・インテリア店の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はナフコ の会社情報の調査からお進み下さい。

ナフコの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)深勝興産 4.5億 7,759,000 31.6%
THE SFP VALUE REALIZATION MASTER FUND LTD. 8,764万 1,511,000 6.2%
髙野 將光 5,179万 893,000 3.6%
髙野 裕子 5,179万 893,000 3.6%
深町 宏子 5,179万 893,000 3.6%
石田 佳子 5,179万 893,000 3.6%
永野 共世 5,179万 893,000 3.6%
深町 圭司 4,785万 825,000 3.4%
深町 正 4,373万 754,000 3.1%
時山 典子 3,236万 558,000 2.3%
大株主合計 64.6%
大株主以外 35.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ナフコの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 7,492 2.5%
金融商品取引業者 19 1,889 0.6%
その他の法人 128 95,321 32.0%
外国法人 89 41,478 13.9%
外国個人 28 42 0.0%
個人その他 11,543 151,545 50.9%
合計 11,814 297,767 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 525億 796億 534億
期末株価 1,764円
2023年3月
2,671円
2024年3月
1,793円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,910円
2023年3月
2,685円
2024年3月
3,085円
2024年7月
最低株価
1,526円
2022年12月
1,723円
2023年5月
1,746円
2025年2月
最大値動き
+25% +56% -43%
期末月平均出来高 59,391 50,125 36,260
増減率(昨対比) - - -
配当金 56円 58円 58円
配当利回り 3.2% 2.2% 3.2%
株主総利回り 196.9% 293.9% 211.8%
株価収益率(PER) 8.94倍 24.06倍 257.99倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 197円 110円 7円
1株当たり純資産(BPS) 5,665円 5,952円 6,263円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 29,784,400 29,784,400 29,784,400

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,740 最新
2025年7月1日
-42.0%
1年前比
時価総額 534億
PER 257.99倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,740 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,085
2024年7月
¥ 1,555
2025年4月
-49.6%
-42.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,750 ¥ 1,790 ¥ 1,687 ¥ 1,740 25,857 -
2025年05月 ¥ 1,830 ¥ 1,850 ¥ 1,647 ¥ 1,750 32,805 -
2025年04月 ¥ 1,793 ¥ 1,849 ¥ 1,555 ¥ 1,816 31,262 -
2025年03月 ¥ 1,830 ¥ 1,970 ¥ 1,792 ¥ 1,793 36,260 -
2025年02月 ¥ 1,900 ¥ 1,942 ¥ 1,746 ¥ 1,826 67,072 -
2025年01月 ¥ 2,107 ¥ 2,107 ¥ 1,890 ¥ 1,902 14,938 -
2024年12月 ¥ 1,961 ¥ 2,107 ¥ 1,960 ¥ 2,107 14,795 -
2024年11月 ¥ 2,054 ¥ 2,060 ¥ 1,918 ¥ 1,957 19,395 -
2024年10月 ¥ 2,466 ¥ 2,490 ¥ 2,012 ¥ 2,065 16,768 -
2024年09月 ¥ 2,655 ¥ 2,678 ¥ 2,410 ¥ 2,472 23,279 -
2024年08月 ¥ 3,000 ¥ 3,000 ¥ 2,502 ¥ 2,655 20,019 -
2024年07月 ¥ 3,065 ¥ 3,085 ¥ 2,830 ¥ 3,000 13,132 -
2024年06月 ¥ 2,885 ¥ 3,070 ¥ 2,629 ¥ 3,065 28,170 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
こちらの企業は岡山県北九州市に本社を置いており、資本金が35億円の上場企業です。株主構成では個人投資家が多く、大株主には法人も約30%いらっしゃいます。配当利回りは2.2%~3.4%と安定的で、連結子会社の動向も気になるところです。市場での株価は近年動きが変動していますが、注目すべきポイントかと存じます。
ナフコの株主比率けっこう個人多いっすね!市場では外国法人も2割ほどあって分散リスク良さそうですよ!配当も悪くなさそうで、投資の観点から見て良い感じだと思いますよ!ww
ナフコの株主構成を見るに、個人が約半数を占めており、外国法人の割合も約20%と注目だ。直近1年で株価は-42%下落したが、高値3千円超えの平均配当利回りは約3%でディフェンシブ銘柄として捉えやすい。ここは岡県北九州市拠点の上場企業で、業績の安定感にも引き続き期待できるである。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ナフコ 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。