IKホールディングス (2722) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年10月8日です(-)
企業名
株式会社IKホールディングス
2025年8月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2722
決算月
2025年5月期
最新発表日
2025年10月8日 (第1四半期)
大株主の割合
30.3%
単元株式数
100株
発行済株式
8,308,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はIKホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
IKホールディングスの株式データ IKホールディングスの大株主の割合は約30%です。株主構成として個人株主(約81%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に31万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には51万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はIKホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

IKホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)AM 939万 1,173,800 15.6%
飯田 裕 139万 173,200 2.3%
アイケイ取引先持株会 127万 158,400 2.1%
飯田 清子 110万 137,800 1.8%
野村證券(株) 108万 134,700 1.8%
飯田 悠起 94.8万 118,500 1.6%
山中 亜子 91万 113,800 1.5%
鬼頭 洋介 81.8万 102,200 1.4%
栗田 和代 73.6万 92,000 1.2%
北浦 秀明 64.8万 81,000 1.1%
大株主合計 30.3%
大株主以外 69.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

IKホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 5 0.0%
金融商品取引業者 14 1,514 1.8%
その他の法人 85 13,754 16.6%
外国法人 7 202 0.2%
外国個人 43 88 0.1%
個人その他 14,380 67,446 81.3%
合計 14,530 83,009 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年5月期 2024年5月期 2025年5月期
決算日(期末) 2023-05-31 2024-05-31 2025-05-31
時価総額 32.6億 33.7億 31.6億
期末株価 392円
2023年5月
406円
2024年5月
380円
2025年5月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
543円
2022年6月
477円
2024年5月
440円
2024年7月
最低株価
351円
2023年1月
311円
2023年12月
297円
2024年8月
最大値動き
-35% +53% -33%
期末月平均出来高 36,940 95,400 36,290
増減率(昨対比) - - -
配当金 - 5円 8円
配当利回り - 1.2% 2.1%
株主総利回り 63.7% 66.6% 63.9%
株価収益率(PER) - 13.63倍 8.97倍
株価純資産倍率(PBR) 1.6倍 1.5倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) -60円 30円 42円
1株当たり純資産(BPS) 250円 279円 315円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,308,000 8,308,000 8,308,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 515 最新
2025年9月27日
+47.1%
1年前比
時価総額 31.6億
PER 8.97倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年9月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥515 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 518
2025年9月
¥ 315
2025年4月
+64.4%
+47.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 413 ¥ 518 ¥ 410 ¥ 515 59,417 -
2025年08月 ¥ 397 ¥ 415 ¥ 392 ¥ 411 18,630 -
2025年07月 ¥ 396 ¥ 415 ¥ 369 ¥ 391 23,127 -
2025年06月 ¥ 378 ¥ 407 ¥ 375 ¥ 396 10,067 -
2025年05月 ¥ 412 ¥ 415 ¥ 380 ¥ 380 36,290 -
2025年04月 ¥ 396 ¥ 413 ¥ 315 ¥ 410 41,771 -
2025年03月 ¥ 374 ¥ 397 ¥ 360 ¥ 396 11,665 -
2025年02月 ¥ 368 ¥ 375 ¥ 355 ¥ 367 12,817 -
2025年01月 ¥ 398 ¥ 429 ¥ 350 ¥ 365 39,310 -
2024年12月 ¥ 388 ¥ 407 ¥ 372 ¥ 398 15,948 -
2024年11月 ¥ 350 ¥ 389 ¥ 346 ¥ 387 22,015 -
2024年10月 ¥ 363 ¥ 389 ¥ 346 ¥ 350 17,118 -
2024年09月 ¥ 369 ¥ 375 ¥ 330 ¥ 360 14,037 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
株式の流動性と成長性を考慮すると、該当銘柄は堅調な興味深い選択肢です。中核を担う連結子会社の多角化戦略も見えて、特に中小企業向けのサービスや商品展開による収益基盤強化が推進されている模様です。昨年度の株価上昇は約44%と堅調で、今後も短期的なエクイティリターンが期待できそうです。ただし、配当も堅実に維持されており、長期保有に適した安定株と考えます。
株式市場では中堅企業の一つで、東証スタンダードに上場しています。資本金は6.2億円で、実務的に見れば中小企業の範囲内。株価は約520円と安定性もあり、直近1年では44%ほど値上がりしています。配当利回りは1.8~2.7%と、投資の魅力はやや控えめに見えますが、株主構成も堅実な個人と法人が中心です。株主の中では法人持株も増えつつある点は注目したいです。
この会社も堅実な推移ですなぁ。
いわゆる地元中小の総合企業やね。持株比率からすると、個人株主がほとんどだから、ちょっとした値動きでも気になるところですわ 😊。連結子会社もあるし、ちょっと気にしながら見ていきたいな~。
先月の決算から見ると、株主構成は個人が圧倒的ですね。安定配当も維持してるみたいですので、長期的には安心感ありますね。
ここ結構地味だけど堅実なとこやな!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社IKホールディングス 有価証券報告書(2025年8月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。