株式会社モバイルファクトリー
2025年3月26日 更新
モバイルファクトリーの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約92%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約50%であり非常に高い比率を保有しています。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして音楽配信・音楽ソフトの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 宮嶌 裕二 | 1.4億 | 3,767,300 | 49.9% |
| 村上 貴明 | 733万 | 198,100 | 2.6% |
| 片岡 夏輝 | 639万 | 172,800 | 2.3% |
| THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 | 626万 | 169,200 | 2.2% |
| 末永 和人 | 596万 | 161,000 | 2.1% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 293万 | 79,100 | 1.1% |
| 萩谷 誠 | 181万 | 49,000 | 0.7% |
| BNYM AS AGT/CLTS US PENSION FUND GLOBAL BUSINESS | 168万 | 45,300 | 0.6% |
| 楽天証券(株) | 163万 | 44,000 | 0.6% |
| 横山 守 | 148万 | 40,000 | 0.5% |
| 大株主合計 | 62.6% | ||
| 大株主以外 | 37.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 7 | 902 | 1.0% |
| 金融商品取引業者 | 19 | 2,040 | 2.3% |
| その他の法人 | 22 | 686 | 0.8% |
| 外国法人 | 24 | 3,373 | 3.8% |
| 外国個人 | 1 | 7 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,609 | 82,194 | 92.1% |
| 合計 | 3,682 | 89,202 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 79.7億 | 56.9億 | 85.7億 |
| 期末株価 |
893円
2022年12月
|
637円
2023年12月
|
960円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,310円
2022年7月
|
1,000円
2023年1月
|
985円
2024年11月
|
| 最低株価 |
783円
2022年1月
|
583円
2023年12月
|
615円
2024年1月
|
|
最大値動き
| +67% | -42% | +60% |
| 期末月平均出来高 | 43,982 | 85,181 | 41,033 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | 8円 | 37円 |
| 配当利回り | - | 1.3% | 3.9% |
| 株主総利回り | 66.0% | 47.7% | 74.3% |
| 株価収益率(PER) | 12.8倍 | - | 10.4倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.3倍 | 1.7倍 | 2.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 70円 | 0円 | 92円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 385円 | 381円 | 451円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 8,925,495 | 8,925,495 | 8,925,495 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 999
最新
2025年10月26日
|
+6.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.2% | +114% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.5% | +48% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.9% | -33% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +5.6% | -49% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +10.3% | -66% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +14.0% | -94% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +30.6% | -85% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,050
2025年1月
|
¥ 780
2025年4月
|
-25.7%
|
+6.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,010 | ¥ 1,014 | ¥ 981 | ¥ 999 | 9,500 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,003 | ¥ 1,027 | ¥ 993 | ¥ 1,011 | 14,215 | - |
| 2025年08月 | ¥ 958 | ¥ 1,010 | ¥ 950 | ¥ 1,003 | 15,190 | - |
| 2025年07月 | ¥ 923 | ¥ 990 | ¥ 910 | ¥ 960 | 18,705 | - |
| 2025年06月 | ¥ 940 | ¥ 959 | ¥ 919 | ¥ 923 | 9,110 | - |
| 2025年05月 | ¥ 920 | ¥ 954 | ¥ 906 | ¥ 939 | 14,560 | - |
| 2025年04月 | ¥ 935 | ¥ 989 | ¥ 780 | ¥ 920 | 27,533 | - |
| 2025年03月 | ¥ 954 | ¥ 983 | ¥ 901 | ¥ 933 | 19,965 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,020 | ¥ 1,031 | ¥ 940 | ¥ 950 | 16,133 | - |
| 2025年01月 | ¥ 960 | ¥ 1,050 | ¥ 895 | ¥ 1,040 | 46,900 | - |
| 2024年12月 | ¥ 946 | ¥ 965 | ¥ 916 | ¥ 960 | 41,033 | - |
| 2024年11月 | ¥ 908 | ¥ 985 | ¥ 907 | ¥ 939 | 46,325 | - |
| 2024年10月 | ¥ 840 | ¥ 950 | ¥ 789 | ¥ 925 | 153,859 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ジーワンダッシュ
モバイルゲーム事業
|
100.0% | |
|
(株)ビットファクトリー
モバイルゲーム事業
|
100.0% | |
|
Suishow(株)
Suishow事業
|
100.0% |