ファーマライズホールディングス (2796) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年9月25日です(-)
企業名
ファーマライズホールディングス株式会社
2025年8月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2796
決算月
2025年5月期
最新発表日
2025年9月25日 (第1四半期)
大株主の割合
67.9%
単元株式数
100株
発行済株式
12,060,381株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はファーマライズホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
ファーマライズホールディングスの株式データ ファーマライズホールディングスの大株主の割合は約68%です。株主構成として個人株主(約45%)が多めな点、一般法人(約54%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして人材派遣の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はファーマライズホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

ファーマライズホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ビックフィールド 4,221万 3,015,000 26.5%
(株)スズケン 3,233万 2,309,100 20.3%
大野 小夜子 645万 460,900 4.1%
ファーマライズ従業員持株会 579万 413,500 3.6%
(株)バイタルネット 554万 396,000 3.5%
中北薬品(株) 554万 396,000 3.5%
大野 利美知 498万 355,680 3.1%
ヒグチ産業(株) 176万 126,000 1.1%
日医工(株) 171万 121,800 1.1%
平松 仁 167万 119,000 1.1%
大株主合計 67.9%
大株主以外 32.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ファーマライズホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 0 0 0.0%
金融機関 1 1,000 0.8%
金融商品取引業者 13 151 0.1%
その他の法人 98 65,405 54.2%
外国法人 10 71 0.1%
外国個人 49 111 0.1%
個人その他 17,695 53,766 44.7%
合計 17,866 120,504 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年5月期 2024年5月期 2025年5月期
決算日(期末) 2023-05-31 2024-05-31 2025-05-31
時価総額 59.6億 77.8億 58.5億
期末株価 611円
2023年5月
645円
2024年5月
485円
2025年5月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
735円
2022年6月
722円
2024年1月
646円
2024年6月
最低株価
605円
2023年3月
610円
2023年6月
456円
2025年4月
最大値動き
-18% +18% -29%
期末月平均出来高 12,385 13,957 20,395
増減率(昨対比) - - -
配当金 14円 20円 14円
配当利回り 2.3% 3.1% 2.9%
株主総利回り 98.5% 106.6% 84.6%
株価収益率(PER) 17.2倍 - -
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 1倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 35円 -33円 -32円
1株当たり純資産(BPS) 708円 636円 586円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,746,645 12,060,381 12,060,381
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 507 最新
2025年9月30日
-15.9%
1年前比
時価総額 58.5億
PER -
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年9月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥507 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 639
2024年10月
¥ 456
2025年4月
-28.6%
-15.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 505 ¥ 508 ¥ 501 ¥ 507 5,077 -
2025年08月 ¥ 500 ¥ 505 ¥ 491 ¥ 504 5,730 -
2025年07月 ¥ 502 ¥ 502 ¥ 491 ¥ 499 6,741 -
2025年06月 ¥ 485 ¥ 567 ¥ 479 ¥ 502 47,148 -
2025年05月 ¥ 488 ¥ 512 ¥ 473 ¥ 485 20,395 -
2025年04月 ¥ 483 ¥ 507 ¥ 456 ¥ 484 21,029 -
2025年03月 ¥ 482 ¥ 491 ¥ 479 ¥ 483 9,430 -
2025年02月 ¥ 488 ¥ 495 ¥ 480 ¥ 485 10,406 -
2025年01月 ¥ 529 ¥ 550 ¥ 477 ¥ 488 37,557 -
2024年12月 ¥ 603 ¥ 608 ¥ 520 ¥ 529 13,624 -
2024年11月 ¥ 605 ¥ 621 ¥ 591 ¥ 604 15,715 -
2024年10月 ¥ 635 ¥ 639 ¥ 596 ¥ 603 5,523 -
2024年09月 ¥ 607 ¥ 639 ¥ 604 ¥ 625 6,858 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ぶっちゃけファーマライズ知らんけど、昼の土木して夜は音楽ノリノリっす!株価や配当とか聞いても、まだまだ様子見っすね、マジで。
法人54%,個人45%の株主構成が興味深いですね。連結子会社含む企業規模から考え、株価510円前後の動向に注目致したく存じます。
いやー東証スタンダード上場、大株主は法人中心で個人比率もけっこう多いっすね!配当金はちょい高めの14円で利回り3パーセント近いってことで地味に良さげと思いますよぉ~
東証スタンダード上場のここ、配当も安定し中堅企業ならではの安心感がございますわね。
ファーマライズて医薬品のとこだよねー。株価は約480円くらい。去年は結構高くて644円だったけど今はちょい下がってるみたい。お金持ちは法人さんが多いってさー。配当もらえるからまあまあだけど、正直じぶんには関係ないやー😅。株ちょっと気になるけどさー。
医薬品の卸会社、ファーマライズさんは、資本金約20億円で上場しています。株主構成を見ると法人が約56%と支配的で、個人が約41%を持ちます。株価は一時高値644円から456円まで下落し、今のところ約480円付近。堅実な事業展開と配当利回りも良く、長期保有には面白い銘柄です💊。今後の成長も気になるところです。
ファーマライズホールディングスは医薬品卸の連結子会社を持ち、上場しているのがポイントです。株価は約480円で、1年前と比べて約25%下落していますが、配当利回りは約3%と中堅といったところです。株主は法人が多く、投資の安定性はそれなりと考えられます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET ファーマライズホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年8月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。