株式会社新日本科学
2025年6月27日 更新
新日本科学の大株主の割合は約69%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約45%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約40%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に189万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には114万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| NagataandCompany(株) | 8.4億 | 16,788,000 | 40.3% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.8億 | 3,669,000 | 8.8% |
| 永田 貴久 | 9,800万 | 1,960,000 | 4.7% |
| (株)日本カストディ銀行 | 8,185万 | 1,637,000 | 3.9% |
| 一般社団法人メディポリス医学研究所 | 7,370万 | 1,474,000 | 3.5% |
| 梅原 理恵 | 5,120万 | 1,024,000 | 2.5% |
| BNP PARIBAS LUXEMBOURG/2S/JASDEC/FIM/LUXEMBOURGFUNDS/UCITS ASSETS | 3,900万 | 780,000 | 1.9% |
| モルガン・スタンレーMUFG証券(株) | 2,980万 | 596,000 | 1.4% |
| 新日本科学従業員持株会 | 1,760万 | 352,000 | 0.9% |
| 深瀬 広幸 | 1,250万 | 250,000 | 0.6% |
| 大株主合計 | 68.5% | ||
| 大株主以外 | 31.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 10 | 59,834 | 14.4% |
| 金融商品取引業者 | 39 | 16,726 | 4.0% |
| その他の法人 | 82 | 186,836 | 44.9% |
| 外国法人 | 78 | 22,767 | 5.5% |
| 外国個人 | 34 | 390 | 0.1% |
| 個人その他 | 13,665 | 129,531 | 31.1% |
| 合計 | 13,908 | 416,084 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,145億 | 630億 | 614億 |
| 期末株価 |
2,750円
2023年3月
|
1,513円
2024年3月
|
1,475円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +62% | - | - |
| 最高株価 |
3,225円
2023年3月
|
3,020円
2023年4月
|
1,897円
2025年2月
|
| 最低株価 |
1,200円
2022年5月
|
1,473円
2023年11月
|
1,386円
2025年3月
|
|
最大値動き
| +169% | -51% | -27% |
| 期末月平均出来高 | 749,927 | 237,885 | 267,484 |
| 増減率(昨対比) | +40% | - | - |
| 配当金 | 50円 | 50円 | 50円 |
| 配当利回り | 1.8% | 3.3% | 3.4% |
| 株主総利回り | 541.7% | 317.8% | 310.8% |
| 株価収益率(PER) | 18.9倍 | 11.4倍 | 12.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 4.4倍 | 1.8倍 | 1.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 146円 | 133円 | 118円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 630円 | 819円 | 961円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 41,632,400 | 41,632,400 | 41,632,400 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,576
最新
2025年11月19日
|
-5.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.1% | +37% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.1% | -35% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.8% | +76% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +2.5% | -11% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +12.0% | -46% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +11.8% | -34% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -26.1% | -41% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,897
2025年2月
|
¥ 1,142
2025年4月
|
-39.8%
|
-5.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,458 | ¥ 1,609 | ¥ 1,318 | ¥ 1,576 | 289,792 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,701 | ¥ 1,760 | ¥ 1,438 | ¥ 1,458 | 164,336 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,690 | ¥ 1,765 | ¥ 1,670 | ¥ 1,703 | 182,335 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,397 | ¥ 1,706 | ¥ 1,361 | ¥ 1,686 | 326,305 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,417 | ¥ 1,458 | ¥ 1,344 | ¥ 1,397 | 217,091 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,357 | ¥ 1,428 | ¥ 1,280 | ¥ 1,421 | 243,114 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,403 | ¥ 1,610 | ¥ 1,260 | ¥ 1,356 | 539,295 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,450 | ¥ 1,464 | ¥ 1,142 | ¥ 1,433 | 389,786 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,512 | ¥ 1,577 | ¥ 1,386 | ¥ 1,431 | 263,120 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,692 | ¥ 1,897 | ¥ 1,474 | ¥ 1,485 | 429,117 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,668 | ¥ 1,715 | ¥ 1,604 | ¥ 1,700 | 183,886 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,593 | ¥ 1,730 | ¥ 1,512 | ¥ 1,668 | 302,733 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,230 | ¥ 1,602 | ¥ 1,212 | ¥ 1,597 | 439,610 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
SNBL U.S.A., Ltd.
CRO事業米国不動産事業トランスレーショナルリサーチ事業
|
100.0% | |
|
新日本科学4
CRO事業
|
100.0% | |
|
SHIN NIPPON BIOMEDICAL LABORATORIES4
CRO事業
|
- | |
|
ANGKOR PRIMATES CENTER INC.
CRO事業
|
- | |
|
University Medicines International, LLC.
CRO事業
|
- | |
|
(株)CLINICAL STUDY SUPPORT
CRO事業
|
100.0% | |
|
(株)Gemsekiインベストメント
トランスレーショナルリサーチ事業
|
100.0% | |
|
Gemseki投資事業有限責任組合
トランスレーショナルリサーチ事業
|
- | |
|
Ruika Therapeutics,Inc.
トランスレーショナルリサーチ事業
|
85.0% | |
|
(株)SNLD
トランスレーショナルリサーチ事業
|
100.0% | |
|
AMAFURU&Co.(株)
メディポリス事業
|
100.0% | |
|
(株)メディポリスエナジー
メディポリス事業
|
70.5% | |
|
Green Hydrogen(株)
メディポリス事業
|
100.0% | |
|
(株)新日本科学グループ
その他事業
|
100.0% | |
|
(株)メディポリス
その他事業
|
100.0% | |
|
FREESIA HD,INC.
その他事業
|
100.0% | |
|
SNBLアセットマネジメント(株)
その他事業
|
100.0% | |
|
ふれあい・ささえあい(株)
その他事業
|
100.0% | |
|
トランクソリューション(株)
その他事業
|
50.7% | |
|
(株)新日本総合建設
その他事業
|
100.0% | |
|
メディポリスNHP(株)
CRO事業
|
100.0% | |
|
Satsuma Pharmaceuticals, Inc.
トランスレーショナルリサーチ事業
|
100.0% | |
|
Gemseki2号投資事業有限責任組合
トランスレーショナルリサーチ事業
|
100.0% | |
|
NDP Pharmaceuticals,Inc.
トランスレーショナルリサーチ事業
|
100.0% | |
|
SGG Managent Services,LLC
トランスレーショナルリサーチ事業
|
- | |
その他1社 |
||
|
(株)新日本科学PPD
CRO事業
|
40.0% | |
|
(株)新日本科学Tasso
その他事業
|
40.0% | |
その他3社 |
||