マーソ (5619) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
マーソ株式会社
2025年3月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5619
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年8月14日 (第2四半期)
大株主の割合
83.0%
単元株式数
100株
発行済株式
3,552,750株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はマーソ の決算・株式データからお進み下さい。
マーソの株式データ マーソの大株主の割合は約83%です。株主構成として個人株主(約65%)が非常に多い点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約40%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年5月に86万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には128万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-7,800万であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はマーソ の会社情報の調査からお進み下さい。

マーソの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
西野 恒五郎 - 1,438,750 40.5%
三和システム(株) - 527,700 14.9%
神田 有宏 - 286,900 8.1%
第一生命ホールディングス(株) - 174,400 4.9%
(株)SHIFT - 132,700 3.7%
阿部 順一 - 120,500 3.4%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC - 93,100 2.6%
(株)日本カストディ銀行 - 63,600 1.8%
芥 好夫 - 60,100 1.7%
菅生 淳一 - 54,000 1.5%
大株主合計 83.0%
大株主以外 17.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

マーソの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 1,405 4.0%
金融商品取引業者 13 409 1.2%
その他の法人 31 9,568 26.9%
外国法人 11 1,004 2.8%
外国個人 3 8 0.0%
個人その他 1,031 23,122 65.1%
合計 1,094 35,516 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 - 71.4億 37億
期末株価 - 2,023円
2023年12月
1,041円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
2,392円
2023年12月
2,230円
2024年1月
最低株価
-
1,943円
2023年12月
957円
2024年10月
最大値動き
- -19% -57%
期末月平均出来高 - 132,338 3,848
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - - 51.5%
株価収益率(PER) - - 36.6倍
株価純資産倍率(PBR) - - 1.8倍
1株当たり利益(EPS) - - 28円
1株当たり純資産(BPS) - - 569円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 3,156,250 3,531,250 3,552,750
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月18日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,100 最新
2025年8月18日
-2.7%
1年前比
時価総額 37億
PER 36.6倍
PBR 1.8倍

株価トレンド

2025年8月18日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,100 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月18日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,280
2025年6月
¥ 863
2025年5月
+48.3%
-2.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,056 ¥ 1,134 ¥ 1,052 ¥ 1,100 1,450 -
2025年07月 ¥ 981 ¥ 1,130 ¥ 959 ¥ 1,086 3,155 -
2025年06月 ¥ 988 ¥ 1,280 ¥ 952 ¥ 994 6,957 -
2025年05月 ¥ 919 ¥ 1,006 ¥ 863 ¥ 986 3,590 -
2025年04月 ¥ 996 ¥ 1,043 ¥ 876 ¥ 921 1,733 -
2025年03月 ¥ 986 ¥ 1,028 ¥ 953 ¥ 1,026 1,795 -
2025年02月 ¥ 1,007 ¥ 1,041 ¥ 950 ¥ 986 1,533 -
2025年01月 ¥ 1,041 ¥ 1,098 ¥ 977 ¥ 1,033 1,752 -
2024年12月 ¥ 1,072 ¥ 1,113 ¥ 963 ¥ 1,041 3,848 -
2024年11月 ¥ 1,030 ¥ 1,076 ¥ 999 ¥ 1,030 2,100 -
2024年10月 ¥ 1,129 ¥ 1,131 ¥ 957 ¥ 1,041 3,164 -
2024年09月 ¥ 1,146 ¥ 1,181 ¥ 1,090 ¥ 1,130 3,174 -
2024年08月 ¥ 1,460 ¥ 1,650 ¥ 1,094 ¥ 1,146 14,224 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価が一年前には1650円だったのに対し、今は約960円と大きく下がったが、これだけ乱高下しているのは仕組み的に怪しいとも思う。大株主の法人比率も気にせざるを得ない。投資は慎重にすべきだ。
ここは株主構成も面白くて、個人投資家が65%と大きいです。配当金もまずまずですし、株価は去年から下がったものの、今後の動きに期待しています。会社の成長を見守りたいですね。
マーソは今、グロース市場に上場しており、市場の中では安定した動きではありませんが、連結子会社の管理や株主構成に注目しています。長期的には良さそうです。
マーソの株価は約960円で推移しており、前年度と比べてかなり低迷しています。経営は安定している印象ですが、大株主の法人比率も気になります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : マーソ株式会社 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。