日本ケミファ株式会社
2025年6月20日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
ジャパンソファルシム(株) | 3,570万 | 714,000 | 19.6% |
豊島薬品(株) | 1,210万 | 242,000 | 6.6% |
日本生命保険相互会社 | 720万 | 144,000 | 3.9% |
今村 均 | 630万 | 126,000 | 3.5% |
ゼリア新薬工業(株) | 605万 | 121,000 | 3.3% |
日本ケミファ従業員持株会 | 570万 | 114,000 | 3.1% |
山口 一城 | 545万 | 109,000 | 3.0% |
上田八木短資(株) | 500万 | 100,000 | 2.7% |
(株)きらぼし銀行 | 375万 | 75,000 | 2.1% |
シオノケミカル(株) | 290万 | 58,000 | 1.6% |
大株主合計 | 49.5% | ||
大株主以外 | 50.6% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 10 | 3,933 | 9.3% |
金融商品取引業者 | 18 | 732 | 1.7% |
その他の法人 | 56 | 13,877 | 32.8% |
外国法人 | 22 | 493 | 1.2% |
外国個人 | 11 | 552 | 1.3% |
個人その他 | 3,579 | 22,691 | 53.7% |
合計 | 3,696 | 42,278 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 78.4億 | 70億 | 63億 |
期末株価 |
1,839円
2023年3月
|
1,642円
2024年3月
|
1,479円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
2,298円
2022年5月
|
2,112円
2023年6月
|
1,675円
2024年8月
|
最低株価 |
1,634円
2022年12月
|
1,550円
2023年12月
|
1,422円
2025年1月
|
最大値動き
| -29% | -27% | -15% |
期末月平均出来高 | 4,318 | 5,100 | 2,565 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 50円 | 50円 | 50円 |
配当利回り | 2.7% | 3.0% | 3.4% |
株主総利回り | 80.4% | 74.7% | 69.9% |
株価収益率(PER) | 19.5倍 | - | 18.1倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.3倍 | 0.3倍 |
1株当たり利益(EPS) | 94円 | -50円 | 82円 |
1株当たり純資産(BPS) | 5,131円 | 5,116円 | 5,312円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 4,261,000 | 4,261,000 | 4,261,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.5% | +133% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.3% | -36% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.2% | -18% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.4% | -64% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +2.2% | -60% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -5.0% | -62% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -12.9% | -68% | やや下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,675
2024年8月
|
¥ 1,410
2025年4月
|
-15.8%
|
-7.8%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 1,470 | ¥ 1,516 | ¥ 1,470 | ¥ 1,516 | 1,525 | - |
2025年06月 | ¥ 1,471 | ¥ 1,519 | ¥ 1,460 | ¥ 1,481 | 1,857 | - |
2025年05月 | ¥ 1,493 | ¥ 1,543 | ¥ 1,448 | ¥ 1,471 | 2,670 | - |
2025年04月 | ¥ 1,494 | ¥ 1,494 | ¥ 1,410 | ¥ 1,465 | 4,233 | - |
2025年03月 | ¥ 1,478 | ¥ 1,525 | ¥ 1,471 | ¥ 1,479 | 2,565 | - |
2025年02月 | ¥ 1,465 | ¥ 1,490 | ¥ 1,452 | ¥ 1,468 | 2,539 | - |
2025年01月 | ¥ 1,520 | ¥ 1,538 | ¥ 1,422 | ¥ 1,452 | 3,848 | - |
2024年12月 | ¥ 1,518 | ¥ 1,556 | ¥ 1,491 | ¥ 1,520 | 2,395 | - |
2024年11月 | ¥ 1,496 | ¥ 1,522 | ¥ 1,485 | ¥ 1,518 | 2,420 | - |
2024年10月 | ¥ 1,619 | ¥ 1,650 | ¥ 1,476 | ¥ 1,531 | 3,545 | - |
2024年09月 | ¥ 1,636 | ¥ 1,643 | ¥ 1,560 | ¥ 1,579 | 2,711 | - |
2024年08月 | ¥ 1,583 | ¥ 1,675 | ¥ 1,490 | ¥ 1,644 | 3,833 | - |
2024年07月 | ¥ 1,618 | ¥ 1,640 | ¥ 1,550 | ¥ 1,574 | 4,009 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
日本薬品工業・3
医薬品の製造販売
|
100.0% | |
(株)化合物安全性研究所
安全性試験の受託等
|
100.0% | |
Nippon Chemiphar Vietnam Co., Ltd.
医薬品の製造
|
100.0% | |
シャプロ
健康・美容関連事業
|
100.0% | |
被所有
|
ジャパンソファルシム・6
医薬品仕入・販売
|
19.7%
被所有 |