有機合成薬品工業株式会社
2025年6月19日 更新
有機合成薬品工業の大株主の割合は約39%です。株主構成として個人株主(約47%)が非常に多い点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に21万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には30万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてファインケミカル製造の分野は上昇傾向、調味料メーカーの分野はやや上昇傾向、農薬メーカーの分野はやや上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ニプロ(株) | 2,966万 | 3,296,000 | 15.3% |
| 長瀬産業(株) | 988万 | 1,098,000 | 5.1% |
| 大鵬薬品工業(株) | 604万 | 671,000 | 3.1% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 599万 | 666,000 | 3.1% |
| (株)常陽銀行 | 553万 | 614,000 | 2.9% |
| 住友商事ケミカル(株) | 482万 | 535,000 | 2.5% |
| ゼリア新薬工業(株) | 435万 | 483,000 | 2.2% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 351万 | 390,000 | 1.8% |
| あすか製薬(株) | 329万 | 366,000 | 1.7% |
| サンヨーファイン(株) | 275万 | 306,000 | 1.4% |
| 大株主合計 | 39.1% | ||
| 大株主以外 | 60.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 9 | 23,867 | 10.9% |
| 金融商品取引業者 | 26 | 3,668 | 1.7% |
| その他の法人 | 50 | 85,219 | 38.9% |
| 外国法人 | 16 | 2,391 | 1.1% |
| 外国個人 | 13 | 94 | 0.0% |
| 個人その他 | 6,299 | 104,015 | 47.5% |
| 合計 | 6,413 | 219,254 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 65.3億 | 69.4億 | 58.2億 |
| 期末株価 |
297円
2023年3月
|
316円
2024年3月
|
265円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
360円
2022年9月
|
359円
2024年2月
|
335円
2024年4月
|
| 最低株価 |
261円
2022年4月
|
275円
2023年12月
|
240円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +38% | +31% | -28% |
| 期末月平均出来高 | 53,200 | 67,260 | 39,415 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 7円 | 8円 | 9円 |
| 配当利回り | 2.4% | 2.5% | 3.4% |
| 株主総利回り | 124.4% | 135.6% | 118.4% |
| 株価収益率(PER) | 11.64倍 | 8.91倍 | 6.4倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.6倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 26円 | 36円 | 41円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 526円 | 570円 | 608円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 21,974,000 | 21,974,000 | 21,974,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 290
最新
2025年11月8日
|
+7.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | +27% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.3% | -43% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.7% | -15% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +9.4% | +43% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +16.5% | -42% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +8.7% | -15% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -5.4% | -34% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 300
2025年9月
|
¥ 214
2025年4月
|
+40.2%
|
+7.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 286 | ¥ 293 | ¥ 275 | ¥ 290 | 39,661 | - |
| 2025年09月 | ¥ 279 | ¥ 300 | ¥ 276 | ¥ 286 | 46,845 | - |
| 2025年08月 | ¥ 264 | ¥ 282 | ¥ 261 | ¥ 280 | 60,850 | - |
| 2025年07月 | ¥ 266 | ¥ 269 | ¥ 260 | ¥ 265 | 27,768 | - |
| 2025年06月 | ¥ 260 | ¥ 278 | ¥ 256 | ¥ 266 | 69,838 | - |
| 2025年05月 | ¥ 252 | ¥ 267 | ¥ 247 | ¥ 256 | 84,480 | - |
| 2025年04月 | ¥ 265 | ¥ 265 | ¥ 214 | ¥ 252 | 68,052 | - |
| 2025年03月 | ¥ 267 | ¥ 280 | ¥ 262 | ¥ 265 | 39,415 | - |
| 2025年02月 | ¥ 260 | ¥ 272 | ¥ 256 | ¥ 268 | 48,678 | - |
| 2025年01月 | ¥ 269 | ¥ 274 | ¥ 260 | ¥ 263 | 66,510 | - |
| 2024年12月 | ¥ 262 | ¥ 271 | ¥ 259 | ¥ 269 | 56,810 | - |
| 2024年11月 | ¥ 269 | ¥ 273 | ¥ 261 | ¥ 261 | 36,965 | - |
| 2024年10月 | ¥ 271 | ¥ 273 | ¥ 255 | ¥ 268 | 46,882 | - |