ミクニ (7247) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社ミクニ
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7247
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
38.4%
単元株式数
100株
発行済株式
34,049,423株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はミクニ の決算・株式データからお進み下さい。
ミクニの株式データ ミクニの大株主の割合は約38%です。株主構成として金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約53%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に39万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には23万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして航空機部品の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はミクニ の会社情報の調査からお進み下さい。

ミクニの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
風の会持株会 2,771万 1,979,000 5.8%
あいおいニッセイ同和損害保険(株) 2,668万 1,906,000 5.6%
(株)りそな銀行 2,349万 1,678,000 4.9%
(株)横浜銀行 2,349万 1,678,000 4.9%
(株)三菱UFJ銀行 1,593万 1,138,000 3.4%
ミクニ総業(株) 1,422万 1,016,000 3.0%
生田 允紀信託口 1,414万 1,010,000 3.0%
スズキ(株) 1,410万 1,007,000 3.0%
むつき持株会 1,291万 922,000 2.7%
ミクニ社員持株会 993万 709,000 2.1%
大株主合計 38.4%
大株主以外 61.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ミクニの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 14 90,291 26.6%
金融商品取引業者 29 7,460 2.2%
その他の法人 123 50,484 14.9%
外国法人 37 11,373 3.4%
外国個人 20 1,028 0.3%
個人その他 11,333 179,321 52.8%
合計 11,556 339,957 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 115億 167億 104億
期末株価 338円
2023年3月
489円
2024年3月
304円
2025年3月
増減率(昨対比) -16% - -
最高株価
425円
2022年4月
540円
2023年7月
485円
2024年4月
最低株価
295円
2022年9月
320円
2023年4月
293円
2024年8月
最大値動き
-31% +69% -40%
期末月平均出来高 145,045 131,105 64,700
増減率(昨対比) -65% - -
配当金 10円 20円 14円
配当利回り 3.0% 4.1% 4.6%
株主総利回り 148.8% 218.0% 148.8%
株価収益率(PER) - 14.67倍 5.13倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) -50円 33円 59円
1株当たり純資産(BPS) 937円 1,180円 1,126円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 34,049,423 34,049,423 34,049,423
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 285 最新
2025年7月16日
-23.2%
1年前比
時価総額 104億
PER 5.13倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥285 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 394
2024年8月
¥ 230
2025年4月
-41.6%
-23.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 286 ¥ 289 ¥ 278 ¥ 285 63,467 -
2025年06月 ¥ 283 ¥ 292 ¥ 283 ¥ 287 58,210 -
2025年05月 ¥ 286 ¥ 296 ¥ 281 ¥ 285 54,080 -
2025年04月 ¥ 306 ¥ 306 ¥ 230 ¥ 286 148,905 -
2025年03月 ¥ 306 ¥ 320 ¥ 303 ¥ 304 64,700 -
2025年02月 ¥ 316 ¥ 323 ¥ 303 ¥ 305 69,967 -
2025年01月 ¥ 330 ¥ 342 ¥ 306 ¥ 317 91,214 -
2024年12月 ¥ 314 ¥ 333 ¥ 306 ¥ 330 116,352 -
2024年11月 ¥ 320 ¥ 335 ¥ 312 ¥ 317 98,425 -
2024年10月 ¥ 340 ¥ 351 ¥ 312 ¥ 325 81,545 -
2024年09月 ¥ 373 ¥ 374 ¥ 329 ¥ 339 76,274 -
2024年08月 ¥ 394 ¥ 394 ¥ 293 ¥ 371 101,424 -
2024年07月 ¥ 413 ¥ 419 ¥ 381 ¥ 395 101,755 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は資本金が22億で上場している点、また市場での値動きも大きく幅があるため、投資には一定のリスクを伴います。大株主には法人や個人の比率が高く、株主の構成も分散しています。配当も安定しており、長期的な視点で見れば一定の魅力はありますが、今の株価水準や値動きから判断すると、慎重に検討すべきでしょう。
こちらの企業は上場していて、株主構成を見ると個人投資家の比率が高め。ただ、値動きが大きく変動しているのでロジカルに考えるとリスクは高めです。配当も安定しているのは好材料ですね。
株主構成を見ると、法人と個人の比率が広く分散しており、一定の安定性は期待できます。ただし、直近一年の値動きは-32%と大きく下落しているため、慎重な投資判断が求められるでしょう。市場は変動しやすいので、地域や業界の動向を比較しながら見極める必要があります。
ミクニの株は安定性にやや欠けるが、配当利回りは魅力的かと。今後の値動きに注意したいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ミクニ 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。