株式会社まんだらけ
2024年12月25日 更新
まんだらけの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約88%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約34%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に45万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には26万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてリユース・リサイクル事業の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 古川 益蔵 | 1,129万 | 11,288,000 | 34.3% |
| 古川 清美 | 144万 | 1,440,000 | 4.4% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 85万 | 850,000 | 2.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 75.4万 | 754,000 | 2.3% |
| auカブコム証券(株) | 74.5万 | 745,000 | 2.3% |
| まんだらけ従業員持株会 | 60.9万 | 609,000 | 1.9% |
| 西田 貴美 | 55万 | 550,000 | 1.7% |
| 大 軒紀之 | 36.7万 | 367,000 | 1.1% |
| 大和証券(株) | 30.9万 | 309,000 | 0.9% |
| まんだらけ役員持株会 | 25万 | 250,000 | 0.8% |
| 大株主合計 | 52.2% | ||
| 大株主以外 | 47.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 3 | 16,070 | 4.4% |
| 金融商品取引業者 | 19 | 14,148 | 3.9% |
| その他の法人 | 95 | 3,710 | 1.0% |
| 外国法人 | 32 | 8,806 | 2.4% |
| 外国個人 | 47 | 351 | 0.1% |
| 個人その他 | 14,653 | 318,422 | 88.1% |
| 合計 | 14,849 | 361,507 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年9月期 | 2023年9月期 | 2024年9月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-09-30 | 2023-09-30 | 2024-09-30 |
| 時価総額 | 8.7億 | 25.4億 | 149億 |
| 期末株価 |
120円
2022年9月
|
351円
2023年9月
|
413円
2024年9月
|
| 増減率(昨対比) | -7% | +193% | +18% |
| 最高株価 |
136円
2022年8月
(678円)
|
410円
2023年5月
(2,050円)
|
628円
2024年4月
|
| 最低株価 |
108円
2022年1月
(541円)
|
117円
2022年10月
(583円)
|
249円
2023年10月
|
|
最大値動き
| +25% | +252% | +153% |
| 期末月平均出来高 | 156,850 | 511,825 | 239,821 |
| 増減率(昨対比) | +14% | +226% | -55% |
| 配当金 | 1円 | 1円 | 1円 |
| 配当利回り | 0.8% | 0.3% | 0.2% |
| 株主総利回り | 99.3% | 290.7% | 342.8% |
| 株価収益率(PER) | 6.74倍 | 9.31倍 | 9.89倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.1倍 | 1.2倍 | 1.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 89円 | 38円 | 42円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,264円 | 290円 | 331円 |
| 株式分割・併合 | - | - | 5分割
2024-03-28
|
| 発行済株式総数 | 7,236,000 | 7,236,000 | 36,180,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 371
最新
2025年10月24日
|
-14.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.9% | -38% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.1% | +12% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +14.8% | +9% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +20.9% | +65% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +16.0% | -56% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -5.1% | -17% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +57.7% | -46% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 454
2024年12月
|
¥ 260
2025年4月
|
-42.7%
|
-14.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 323 | ¥ 374 | ¥ 313 | ¥ 371 | 181,312 | - |
| 2025年09月 | ¥ 339 | ¥ 340 | ¥ 307 | ¥ 307 | 166,620 | - |
| 2025年08月 | ¥ 315 | ¥ 343 | ¥ 300 | ¥ 342 | 229,635 | - |
| 2025年07月 | ¥ 298 | ¥ 330 | ¥ 285 | ¥ 315 | 110,000 | - |
| 2025年06月 | ¥ 299 | ¥ 306 | ¥ 282 | ¥ 300 | 102,638 | - |
| 2025年05月 | ¥ 313 | ¥ 335 | ¥ 282 | ¥ 299 | 133,630 | - |
| 2025年04月 | ¥ 354 | ¥ 355 | ¥ 260 | ¥ 310 | 410,810 | - |
| 2025年03月 | ¥ 352 | ¥ 374 | ¥ 345 | ¥ 359 | 125,925 | - |
| 2025年02月 | ¥ 390 | ¥ 406 | ¥ 344 | ¥ 346 | 257,383 | - |
| 2025年01月 | ¥ 391 | ¥ 424 | ¥ 346 | ¥ 384 | 205,752 | - |
| 2024年12月 | ¥ 448 | ¥ 454 | ¥ 373 | ¥ 391 | 203,262 | - |
| 2024年11月 | ¥ 380 | ¥ 441 | ¥ 372 | ¥ 433 | 247,515 | - |
| 2024年10月 | ¥ 408 | ¥ 410 | ¥ 361 | ¥ 385 | 218,086 | - |