高島 (8007) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
高島株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8007
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
30.6%
単元株式数
100株
発行済株式
17,188,992株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は高島 の決算・株式データからお進み下さい。
高島の株式データ 高島の大株主の割合は約31%です。株主構成として個人株主(約73%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に77万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には152万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-27.4億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は高島 の会社情報の調査からお進み下さい。

高島の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
高島取引先持株会 2億 2,271,000 13.3%
平和(株) 6,536万 760,000 4.5%
東京海上日動火災保険(株) 3,543万 412,000 2.4%
(株)クラレ 3,457万 402,000 2.4%
旭化成建材(株) 2,804万 326,000 1.9%
高島従業員持株会 2,485万 289,000 1.7%
高島 幸一 2,270万 264,000 1.5%
みずほ信託銀行(株) 1,832万 213,000 1.3%
THE NOMURA TRUST AND BANKING CO., LTD. AS THE TRUSTEE OF REPURCHASE AGREEME... 1,290万 150,000 0.9%
セイショク(株) 1,144万 133,000 0.8%
大株主合計 30.6%
大株主以外 69.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

高島の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 6,748 3.9%
金融商品取引業者 21 1,987 1.2%
その他の法人 192 31,379 18.2%
外国法人 57 6,696 3.9%
外国個人 54 143 0.1%
個人その他 14,632 125,246 72.7%
合計 14,965 172,199 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 32.6億 228億 225億
期末株価 731円
2023年3月
1,282円
2024年3月
1,306円
2025年3月
増減率(昨対比) +29% +75% -
最高株価
770円
2023年2月
(3,080円)
1,470円
2024年3月
1,384円
2024年9月
最低株価
551円
2022年4月
(2,202円)
693円
2023年4月
777円
2024年8月
最大値動き
+40% +112% +78%
期末月平均出来高 50,800 141,870 147,180
増減率(昨対比) -29% +154% -
配当金 170円 60円 86円
配当利回り 23.3% 4.7% 6.6%
株主総利回り 225.5% 391.8% 423.6%
株価収益率(PER) 15.45倍 4.67倍 14.29倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.9倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 89円 273円 91円
1株当たり純資産(BPS) 1,098円 1,363円 1,402円
株式分割・併合 - 4分割
2023-09-28
-
発行済株式総数 4,466,000 17,762,000 17,262,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月4日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,514 最新
2025年7月4日
+11.4%
1年前比
時価総額 225億
PER 14.29倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月4日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,514 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月4日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,530
2025年7月
¥ 777
2024年8月
+96.9%
+11.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,520 ¥ 1,530 ¥ 1,506 ¥ 1,514 581,350 -
2025年06月 ¥ 1,366 ¥ 1,514 ¥ 1,363 ¥ 1,514 124,171 -
2025年05月 ¥ 1,307 ¥ 1,430 ¥ 1,299 ¥ 1,365 179,600 -
2025年04月 ¥ 1,320 ¥ 1,347 ¥ 1,109 ¥ 1,307 114,557 -
2025年03月 ¥ 1,300 ¥ 1,374 ¥ 1,269 ¥ 1,306 147,180 -
2025年02月 ¥ 1,283 ¥ 1,333 ¥ 1,256 ¥ 1,293 113,072 -
2025年01月 ¥ 1,293 ¥ 1,315 ¥ 1,215 ¥ 1,287 112,605 -
2024年12月 ¥ 1,232 ¥ 1,296 ¥ 1,216 ¥ 1,293 78,238 -
2024年11月 ¥ 1,209 ¥ 1,232 ¥ 1,137 ¥ 1,230 103,965 -
2024年10月 ¥ 1,235 ¥ 1,282 ¥ 1,170 ¥ 1,214 112,368 -
2024年09月 ¥ 1,369 ¥ 1,384 ¥ 1,223 ¥ 1,228 204,584 -
2024年08月 ¥ 988 ¥ 1,379 ¥ 777 ¥ 1,359 239,152 -
2024年07月 ¥ 1,058 ¥ 1,058 ¥ 956 ¥ 995 84,145 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
高島株式会社は東証プライムに上場し、資本金は38億円です。株主構成は個人が圧倒的に多く、株主総利回りも高く、配当金も安定しています。直近の株価は約1400円で、値動きも堅調です。長期保有も検討できる会社と思います。
高島の株主構成を拝見し、個人投資家が過半数を占めている点が特徴的でございます。連結子会社を多数抱えつつ、資本金38億円と安定感があり、直近1年の株価上昇約3割は市場評価の高さを反映していると拝察します。配当利回りも最大約8%に達し、株主還元に積極的な姿勢が伺えますので、長期視点での投資検討に適していると存じます。
ここ、配当が結構良いのが気になる〜。株主のほとんどが普通のひとって感じで、親近感がわきますね!😊
大株主の法人割合が1割程度で個人が半数以上を占める点、及び配当利回りが高い点は財政健全性にも寄与し得ると存じます。市場環境改善も追い風でしょう。
高島の株式は個人投資家が多く、外国法人の保有分も一定割合あります。配当利回りが4%超と魅力的で、連結子会社も多岐に渡っており堅実な印象を受けます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 高島株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。