ユニオンツール株式会社
2025年3月27日 更新
ユニオンツールの大株主の割合は約70%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が193%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に312万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には915万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)晃永 | 6.4億 | 6,138,000 | 35.5% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.4億 | 1,361,000 | 7.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.2億 | 1,143,000 | 6.6% |
| 公益財団法人ユニオンツール育英奨学会 | 1.1億 | 1,000,000 | 5.8% |
| (株)きらぼし銀行 | 7,193万 | 685,000 | 4.0% |
| 片山 貴雄 | 6,227万 | 593,000 | 3.4% |
| ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー505025((株)みずほ銀行決済営業部) | 3,959万 | 377,000 | 2.2% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 3,497万 | 333,000 | 1.9% |
| 旭ダイヤモンド工業(株) | 3,045万 | 290,000 | 1.7% |
| BNPパリバニューヨークブランチプライムブローカレッジクリアランスアカウント(香港上海銀行東京支店カストディ業務部) | 2,268万 | 216,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 70.3% | ||
| 大株主以外 | 29.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 22 | 41,132 | 20.8% |
| 金融商品取引業者 | 36 | 1,826 | 0.9% |
| その他の法人 | 78 | 77,215 | 39.1% |
| 外国法人 | 113 | 21,914 | 11.1% |
| 外国個人 | 9 | 11 | 0.0% |
| 個人その他 | 10,162 | 55,364 | 28.1% |
| 合計 | 10,420 | 197,462 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 639億 | 661億 | 993億 |
| 期末株価 |
3,230円
2022年12月
|
3,340円
2023年12月
|
5,020円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
4,050円
2022年1月
|
3,940円
2023年9月
|
7,230円
2024年10月
|
| 最低株価 |
3,090円
2022年7月
|
3,105円
2023年3月
|
3,200円
2024年2月
|
|
最大値動き
| -24% | +27% | +126% |
| 期末月平均出来高 | 27,545 | 67,871 | 88,029 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 84円 | 84円 | 105円 |
| 配当利回り | 2.6% | 2.5% | 2.1% |
| 株主総利回り | 101.8% | 107.5% | 160.0% |
| 株価収益率(PER) | 11.17倍 | 18.75倍 | 16.41倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 0.9倍 | 1.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 289円 | 178円 | 306円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,683円 | 3,895円 | 4,234円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 19,780,000 | 19,780,000 | 19,780,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 8,190
最新
2025年11月15日
|
+63.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.3% | -40% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +10.7% | +28% | やや上昇 |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +7.3% | +14% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +6.9% | +9% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +101.2% | +221% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +32.2% | +99% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +149.3% | +473% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 9,150
2025年8月
|
¥ 3,120
2025年4月
|
+193.3%
|
+63.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 8,400 | ¥ 8,700 | ¥ 7,530 | ¥ 8,190 | 273,222 | - |
| 2025年10月 | ¥ 7,580 | ¥ 8,270 | ¥ 6,480 | ¥ 8,210 | 240,409 | - |
| 2025年09月 | ¥ 8,840 | ¥ 9,130 | ¥ 7,540 | ¥ 7,660 | 254,835 | - |
| 2025年08月 | ¥ 6,260 | ¥ 9,150 | ¥ 6,190 | ¥ 9,060 | 251,550 | - |
| 2025年07月 | ¥ 5,360 | ¥ 6,350 | ¥ 5,240 | ¥ 6,320 | 138,518 | - |
| 2025年06月 | ¥ 4,390 | ¥ 5,760 | ¥ 4,325 | ¥ 5,510 | 122,476 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,640 | ¥ 4,560 | ¥ 3,620 | ¥ 4,460 | 85,155 | - |
| 2025年04月 | ¥ 4,050 | ¥ 4,065 | ¥ 3,120 | ¥ 3,640 | 51,376 | - |
| 2025年03月 | ¥ 4,335 | ¥ 4,530 | ¥ 3,950 | ¥ 3,990 | 61,210 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,650 | ¥ 5,290 | ¥ 4,300 | ¥ 4,325 | 76,017 | - |
| 2025年01月 | ¥ 5,020 | ¥ 5,090 | ¥ 4,495 | ¥ 4,720 | 56,310 | - |
| 2024年12月 | ¥ 5,300 | ¥ 5,440 | ¥ 4,825 | ¥ 5,020 | 88,029 | - |
| 2024年11月 | ¥ 7,100 | ¥ 7,210 | ¥ 5,160 | ¥ 5,310 | 137,180 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
台湾佑能工具股份有限公司
切削工具その他
|
100.0% | |
|
UNION TOOL EUROPE S.A.
切削工具その他
|
100.0% | |
|
U.S. UNION TOOL,INC.
切削工具その他
|
100.0% | |
|
佑能工具有限公司
切削工具その他
|
100.0% | |
|
UNION TOOL HONG KONG LTD.
切削工具その他
|
100.0% | |
|
UNION TOOL SINGAPORE PTE LTD.
切削工具その他
|
100.0% | |
|
東莞佑能工具有限公司
切削工具その他
|
100.0% | |
|
UNION TOOLCO., LTD.
切削工具その他
|
100.0% |