朝日放送グループホールディングス (9405) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月12日です(-)
企業名
朝日放送グループホールディングス株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
9405
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月12日 (通期)
大株主の割合
51.1%
単元株式数
100株
発行済株式
41,833,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は朝日放送グループホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
朝日放送グループホールディングスの株式データ 朝日放送グループホールディングスの大株主の割合は約51%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約57%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとしてテレビ局の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は朝日放送グループホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

朝日放送グループホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)朝日新聞社 8,092万 6,224,900 14.9%
(株)テレビ朝日ホールディングス 5,041万 3,877,600 9.3%
公益財団法人香雪美術館 3,809万 2,930,000 7.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2,298万 1,767,311 4.2%
学校法人帝京大学 2,042万 1,571,000 3.8%
朝日新聞信用組合 1,950万 1,500,000 3.6%
大阪瓦斯(株) 1,385万 1,065,000 2.6%
(株)嶋村吉洋映画企画 1,045万 804,000 1.9%
近鉄バス(株) 1,040万 800,000 1.9%
(株)竹中工務店 1,010万 776,600 1.9%
大株主合計 51.1%
大株主以外 48.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

朝日放送グループホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 38,591 9.2%
金融商品取引業者 19 4,051 1.0%
その他の法人 249 236,484 56.5%
外国法人 56 21,887 5.2%
外国個人 153 293 0.1%
個人その他 41,861 116,893 28.0%
合計 42,351 418,199 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 276億 274億 -
期末株価 659円
2023年3月
654円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
744円
2022年4月
723円
2024年2月
705円
最低株価
613円
2022年11月
625円
2023年11月
-
最大値動き
-18% +16% -
期末月平均出来高 88,105 111,455 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 16円 12円 13円
配当利回り 2.4% 1.8% -
株主総利回り 102.6% 104.1% 104.3%
株価収益率(PER) 20.3倍 -31倍 10.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 -
1株当たり利益(EPS) 32円 -21円 60円
1株当たり純資産(BPS) 1,660円 1,748円 1,835円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 41,833,000 41,833,000 41,833,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 695 最新
2025年6月22日
+1.0%
1年前比
時価総額 -
PER 10.8倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥695 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 702
2025年4月
¥ 588
2025年4月
+19.4%
+1.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 661 ¥ 696 ¥ 653 ¥ 695 52,192 -
2025年05月 ¥ 670 ¥ 682 ¥ 646 ¥ 661 62,020 -
2025年04月 ¥ 649 ¥ 702 ¥ 588 ¥ 670 109,867 -
2025年03月 ¥ 699 ¥ 701 ¥ 641 ¥ 646 97,385 -
2025年02月 ¥ 637 ¥ 692 ¥ 631 ¥ 692 222,978 -
2025年01月 ¥ 636 ¥ 645 ¥ 600 ¥ 639 74,379 -
2024年12月 ¥ 615 ¥ 641 ¥ 613 ¥ 636 50,662 -
2024年11月 ¥ 616 ¥ 622 ¥ 605 ¥ 612 43,975 -
2024年10月 ¥ 639 ¥ 643 ¥ 608 ¥ 620 50,882 -
2024年09月 ¥ 651 ¥ 651 ¥ 630 ¥ 639 97,537 -
2024年08月 ¥ 686 ¥ 686 ¥ 615 ¥ 651 49,719 -
2024年07月 ¥ 678 ¥ 689 ¥ 666 ¥ 688 33,168 -
2024年06月 ¥ 664 ¥ 682 ¥ 655 ¥ 677 36,965 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
該当企業は連結子会社も多く、安定した株主構成が好印象です。配当も堅実に続いていますので、長期保有に適した銘柄だと考えます。
日本の放送業界の中堅として、安定した基盤と全国ネットの強みを持つここは、株主構成も多様で、経営の堅実さが伝わるように思われます。長期的な成長も期待できそうです。
法人が約58%を占める株主構成は興味深いです。連結子会社の存在も含め、市場での安定感が感じられます。株価の値動きが0%というのも特徴的ですね。
ここの株、動きが激しくなくてなんだか落ち着く!株主の構成もいろいろで、連結子会社もたくさんあるみたい!配当も悪くないから、ちょっと気になるかも!
育児をしつつ投資を始めた身として、配当が毎年安定しているのは心強いです。株価の変動が少ないことも、生活に安心感をもたらしてくれます。法人の株主が多いのも安定感につながってそうですね。
株式の持株比率のバランスが良く、個人株主も約27%という点を評価しています。大株主に偏りがなく、連結子会社も多いので安心感があります。待遇面も熟考して投資先を選びたいです。
朝日放送グループホールディングスの株は連結子会社も多く、法人の持株比率が高い点が堅実な印象です。配当金も安定しており、昨年は12円、配当利回りは約1.7から1.9%と無理のない設定かと存じます。株価変動が小さいため副業投資には安心感がありますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 朝日放送グループホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。