SYSホールディングス (3988) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年6月12日です(-)
企業名
株式会社SYSホールディングス
2024年10月30日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3988
決算月
2024年7月期
最新発表日
2025年6月12日 (第3四半期)
大株主の割合
76.9%
単元株式数
100株
発行済株式
10,516,168株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はSYSホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
SYSホールディングスの株式データ SYSホールディングスの大株主の割合は約77%です。株主構成として個人株主(約82%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約37%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に67万円分の株を購入した場合、低値の2024年8月には40万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はSYSホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

SYSホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
鈴木 裕紀 2,347万 1,955,463 37.3%
安田 鉄也 867万 722,489 13.8%
三井住友信託銀行(株) 776万 646,274 12.3%
SYSHDグループ従業員持株会 480万 400,400 7.6%
DAIWA CM SINGAPORE LTD-NOMINEE KATO TOMOHISA 106万 88,300 1.7%
長崎 純一 63.6万 53,000 1.0%
石村 藤夫 54万 45,000 0.9%
瀬戸信用金庫 49万 40,800 0.8%
(株)三井住友銀行 48万 40,000 0.8%
(株)百五銀行 48万 40,000 0.8%
大株主合計 76.9%
大株主以外 23.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

SYSホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 7,946 15.1%
金融商品取引業者 15 379 0.7%
その他の法人 13 115 0.2%
外国法人 14 1,258 2.4%
外国個人 5 19 0.0%
個人その他 1,277 42,824 81.5%
合計 1,329 52,541 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年7月期 2023年7月期 2024年7月期
決算日(期末) 2022-07-31 2023-07-31 2024-07-31
時価総額 16.4億 20.2億 30.2億
期末株価 316円
2022年7月
386円
2023年7月
575円
2024年7月
増減率(昨対比) 0% +22% +49%
最高株価
370円
2021年9月
(1,478円)
404円
2023年3月
(807円)
716円
2024年3月
(1,432円)
最低株価
255円
2022年3月
(1,181円)
303円
2022年8月
(606円)
367円
2023年8月
(733円)
最大値動き
-31% +33% +95%
期末月平均出来高 4,690 7,540 17,923
増減率(昨対比) -52% +61% +161%
配当金 8円 8円 12円
配当利回り 2.4% 2.1% 2.1%
株主総利回り 128.5% 157.5% 234.4%
株価収益率(PER) 10.7倍 10.8倍 12.7倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 1.4倍 1.8倍
1株当たり利益(EPS) 59円 36円 45円
1株当たり純資産(BPS) 492円 279円 321円
株式分割・併合 2分割
2022-01-28
- -
発行済株式総数 5,197,266 5,229,928 5,258,084
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 563 最新
2025年6月27日
-2.1%
1年前比
時価総額 30.2億
PER 12.7倍
PBR 1.8倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥563 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 674
2024年7月
¥ 404
2024年8月
-40.1%
-2.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 548 ¥ 583 ¥ 492 ¥ 563 15,855 -
2025年05月 ¥ 507 ¥ 565 ¥ 507 ¥ 550 6,150 -
2025年04月 ¥ 509 ¥ 537 ¥ 457 ¥ 506 8,790 -
2025年03月 ¥ 539 ¥ 542 ¥ 495 ¥ 509 11,015 -
2025年02月 ¥ 522 ¥ 563 ¥ 520 ¥ 539 11,844 -
2025年01月 ¥ 517 ¥ 540 ¥ 509 ¥ 525 5,967 -
2024年12月 ¥ 516 ¥ 565 ¥ 502 ¥ 517 7,633 -
2024年11月 ¥ 487 ¥ 529 ¥ 487 ¥ 516 6,600 -
2024年10月 ¥ 493 ¥ 498 ¥ 445 ¥ 487 7,409 -
2024年09月 ¥ 513 ¥ 565 ¥ 472 ¥ 481 28,505 -
2024年08月 ¥ 565 ¥ 581 ¥ 404 ¥ 513 13,919 -
2024年07月 ¥ 604 ¥ 674 ¥ 555 ¥ 575 17,923 2分割
2024年06月 ¥ 560 ¥ 625 ¥ 540 ¥ 605 19,530 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
大株主の構成を見ると、個人株主が82%と圧倒的に多いことに非常に興味を持ちました。当該企業は名古屋に本社を置く中堅の上場企業ですので、地域密着型の事業展開をしています。株価は約530円とやや控えめで、配当金もそこそこもらえますし、長期的に安定志向の方に向く企業と考えられます。
株価は約530円、株主は個人や外国法人が多く、基本的に安定的な感じです。配当利回りも2%台とそこそこですし、かなり堅実な企業と見て良いでしょう。市場はスタンダードに属しています。
株価は約530円で、安定とは言い難いですね。大株主は金融機関でなく個人が多いのが特徴です。株主構成は堅実ですね。今後の動きに注目です。
ここSYSホールディングスは名古屋の上場企業で、連結子会社も多いですね。株主比率を見ると個人が多くて安心感もありますが、株価の変動は気になります。配当も少し魅力的です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社SYSホールディングス 有価証券報告書(2024年10月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。