本多通信工業株式会社
2023年9月29日 更新
本多通信工業の大株主の割合は約100%です。筆頭株主は約100%であり親会社の完全子会社になります。過去1年以内では、仮に低値の2022年2月に円分の株を購入した場合、高値の2022年9月には円になります。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ミネベアミツミ(株) | - | 7 | 100.0% |
| 大株主合計 | 100.0% | ||
| 大株主以外 | 0.0% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
| 時価総額 | 131億 | - | - |
| 期末株価 |
523円
2021年3月
|
- | - |
| 増減率(昨対比) | +38% | -8% | - |
| 最高株価 |
562円
2020年9月
|
531円
2021年4月
|
-
|
| 最低株価 |
335円
2020年4月
|
393円
2022年1月
|
-
|
|
最大値動き
| +68% | -26% | - |
| 期末月平均出来高 | 35,435 | 56,632 | - |
| 増減率(昨対比) | -71% | +53% | - |
| 配当金 | 7円 | 12円 | - |
| 配当利回り | 1.3% | - | - |
| 株主総利回り | 81.1% | 76.9% | - |
| 株価収益率(PER) | 158.97倍 | 15.96倍 | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.1倍 | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 3円 | 97,125,200円 | 112,086,000円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 477円 | 1,671,080,000円 | 1,758,590,000円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 25,006,200 | 25,006,200 | 7 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.0% | -42% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.5% | -76% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +32.0% | -50% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +61.3% | -25% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +54.5% | -70% | 上昇 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ミネベアミツミ(株)
電気・電子機器等の製造・販売
|
100.0%
被所有 |
|
|
安曇野本多通信工業(株)
コネクタ
|
100.0% | |
|
ミネベア ソフトウェアソリューションズ(株)
情報システム
|
100.0% | |
|
HTK EUROPE LIMITED
コネクタ
|
100.0% | |
|
HTK C&H ASIA PACIFIC PTE.LTD.
コネクタ
|
100.0% | |
|
HTK C&H6
コネクタ
|
100.0% | |
|
HTK C&H HONG KONG LIMITED7
コネクタ
|
100.0% | |
|
深圳本多通信技術有限公司
コネクタ
|
100.0% |