ダイサン (4750) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年6月3日です(-)
企業名
株式会社ダイサン
2025年7月3日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4750
決算月
2025年4月期
最新発表日
2025年6月3日 (通期)
大株主の割合
55.8%
単元株式数
100株
発行済株式
7,618,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はダイサン の決算・株式データからお進み下さい。
ダイサンの株式データ ダイサンの大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約68%)が非常に多い点、一般法人(約28%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に50万円分の株を購入した場合、高値の2024年9月には67万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はダイサン の会社情報の調査からお進み下さい。

ダイサンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)和顔 3,386万 1,411,000 22.0%
ダイサン取引先持株会 1,363万 568,000 8.9%
ダイサン従業員持株会 725万 302,000 4.7%
三浦 民子 547万 228,000 3.6%
三浦 基和 547万 228,000 3.6%
大原 春子 492万 205,000 3.2%
大阪中小企業投資育成(株) 480万 200,000 3.1%
金沢 昭枝 458万 191,000 3.0%
三浦 宣子 307万 128,000 2.0%
(株)麻生 274万 114,000 1.8%
大株主合計 55.8%
大株主以外 44.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ダイサンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 1,821 2.4%
金融商品取引業者 12 550 0.7%
その他の法人 42 21,232 27.9%
外国法人 10 378 0.5%
外国個人 11 108 0.1%
個人その他 2,760 52,004 68.3%
合計 2,838 76,093 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年4月期 2024年4月期 2025年4月期
決算日(期末) 2023-04-20 2024-04-20 2025-04-20
時価総額 43.4億 42.8億 40.8億
期末株価 570円
2023年4月
562円
2024年4月
535円
2025年4月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
650円
2022年8月
639円
2023年10月
670円
2024年9月
最低株価
554円
2022年12月
549円
2023年12月
500円
2024年8月
最大値動き
-15% -14% +34%
期末月平均出来高 18,630 27,176 29,043
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 22円 24円
配当利回り 3.5% 3.9% 4.5%
株主総利回り 100.9% 103.8% 105.2%
株価収益率(PER) - 60.53倍 10.65倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.7倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) -159円 9円 52円
1株当たり純資産(BPS) 839円 835円 868円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 7,618,000 7,618,000 7,618,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 556 最新
2025年7月11日
-8.3%
1年前比
時価総額 40.8億
PER 10.65倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥556 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 670
2024年9月
¥ 500
2024年8月
+34.0%
-8.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 556 ¥ 562 ¥ 553 ¥ 556 8,875 -
2025年06月 ¥ 594 ¥ 625 ¥ 544 ¥ 555 35,343 -
2025年05月 ¥ 535 ¥ 595 ¥ 533 ¥ 595 11,485 -
2025年04月 ¥ 605 ¥ 607 ¥ 533 ¥ 535 29,043 -
2025年03月 ¥ 580 ¥ 620 ¥ 555 ¥ 606 33,365 -
2025年02月 ¥ 535 ¥ 579 ¥ 531 ¥ 579 8,467 -
2025年01月 ¥ 532 ¥ 551 ¥ 531 ¥ 534 5,729 -
2024年12月 ¥ 584 ¥ 605 ¥ 514 ¥ 532 29,776 -
2024年11月 ¥ 546 ¥ 578 ¥ 511 ¥ 576 9,875 -
2024年10月 ¥ 596 ¥ 632 ¥ 543 ¥ 547 23,582 -
2024年09月 ¥ 610 ¥ 670 ¥ 554 ¥ 596 36,084 -
2024年08月 ¥ 569 ¥ 606 ¥ 500 ¥ 606 8,857 -
2024年07月 ¥ 587 ¥ 594 ¥ 566 ¥ 573 5,995 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式会社ダイサンについての情報を拝見しました。大株主の中で法人が約28%を持ち、個人株主が約67%を占めているため、株主構成は比較的安定していると考えられます。株価は約550円で、直近一年では値動きが緩やかに推移しており、長期投資にも向いていると思います。配当利回りも3.4%の水準で、投資先として検討する価値は十分にあると感じます。
この記事見て思ったんだけど、この会社の株は中くらいの値動きしてるね。個人がたくさん持ってるから、荒れることも少なさそうだな。配当もそこそこ出てるし、安定してる気がするが、株価は550円くらいだね。おれ的には無難そうって感じだ!(^^)
へー!この株って全部の株主のバランス良い感じ★今はちょい下がり気味だけど、配当も良いし魅力的だね!株主の法人多くて安心感ある✨ちょっと気になる人は注目かもっ!💖⭐
この大株主は個人の比率が高くて面白いね。経営層も法人が多いけど、株式価値はもう少し安定してほしいところ。株価は550円前後だし、配当も年間22円とまずまず。株主構成からして、市場はスタンダードに属してると考えられるね。長期的にはどう動くか見守りたい(。◕‿‿◕。)b

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ダイサン 有価証券報告書(2025年7月3日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。