株式会社グローセル
2024年2月14日 更新
グローセルの大株主の割合は約28%です。株主構成として個人株主(約62%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約5%であり比率が低く分散している状況です。業種別の長期株価トレンドとして半導体・電子部品商社の分野は上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1,756万 | 1,463,000 | 5.0% |
| 双葉電子工業(株) | 1,145万 | 954,000 | 3.2% |
| (有)エターナル | 1,142万 | 952,000 | 3.2% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 994万 | 828,000 | 2.8% |
| 新電元工業(株) | 898万 | 748,000 | 2.5% |
| サクサ(株) | 898万 | 748,000 | 2.5% |
| ニチコン(株) | 872万 | 727,000 | 2.5% |
| 横山 淳子 | 869万 | 724,000 | 2.5% |
| 豊福 秀枝 | 809万 | 674,000 | 2.3% |
| SMBC日興証券(株) | 644万 | 537,000 | 1.8% |
| 大株主合計 | 28.3% | ||
| 大株主以外 | 71.7% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
| 時価総額 | 117億 | - | - |
| 期末株価 |
444円
2021年3月
|
- | - |
| 増減率(昨対比) | +15% | -4% | - |
| 最高株価 |
550円
2021年1月
|
470円
2021年6月
|
452円
|
| 最低株価 |
317円
2020年4月
|
386円
2021年12月
|
-
|
|
最大値動き
| +74% | -18% | - |
| 期末月平均出来高 | 138,300 | 118,823 | - |
| 増減率(昨対比) | +110% | -18% | - |
| 配当金 | 12円 | 12円 | 12円 |
| 配当利回り | 2.7% | - | - |
| 株主総利回り | 69.1% | 68.3% | 69.2% |
| 株価収益率(PER) | - | - | 12.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | -15円 | -15円 | 34円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 925円 | 903円 | 872円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 26,426,000 | 26,426,000 | 29,526,000 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)イーストンワークス
倉庫荷役及び荷造包装事業
|
100.0% | |
|
高導香港有限公司
半導体・液晶デバイス・電子部品・電子機器の販売及びサービスの提供
|
100.0% | |
|
GLOSEL ELECTRONICS SINGAPORE PTE.LTD.
半導体・液晶デバイス・電子部品・電子機器の販売及びサービスの提供
|
- | |
|
台灣高導股份有限公司
半導体・液晶デバイス・電子部品・電子機器の販売及びサービスの提供
|
100.0% | |
|
高導貿易有限公司
半導体・液晶デバイス・電子部品・電子機器の販売及びサービスの提供
|
- | |
|
GLOSEL ELECTRONICSCO.,LTD.
半導体・液晶デバイス・電子部品・電子機器の販売及びサービスの提供
|
- | |
|
GLOSEL AMERICA INC.
半導体・液晶デバイス・電子部品・電子機器の販売及びサービスの提供
|
100.0% |