櫻護謨 (5189) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
櫻護謨株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5189
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
57.9%
単元株式数
100株
発行済株式
2,024,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は櫻護謨 の決算・株式データからお進み下さい。
櫻護謨の株式データ 櫻護謨の大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約70%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして航空機部品の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は櫻護謨 の会社情報の調査からお進み下さい。

櫻護謨の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
中村 浩士 1,567万 241,000 12.5%
岩﨑 哲也 1,456万 224,000 11.6%
梶原 祐理子 1,086万 167,000 8.7%
中村 一雄 702万 108,000 5.6%
中村 惠美子 559万 86,000 4.5%
櫻護謨取引先持株会 429万 66,000 3.4%
(株)りそな銀行 429万 66,000 3.4%
東京海上日動火災保険(株) 397万 61,000 3.2%
(株)金陽社 377万 58,000 3.0%
徳力精工(株) 260万 40,000 2.1%
大株主合計 57.9%
大株主以外 42.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

櫻護謨の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 2,338 11.6%
金融商品取引業者 19 424 2.1%
その他の法人 84 3,123 15.5%
外国法人 8 80 0.4%
外国個人 - - -
個人その他 1,101 14,220 70.5%
合計 1,220 20,185 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 53.1億 47.8億 38.4億
期末株価 5,250円
2023年3月
2,360円
2024年3月
1,896円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
5,250円
2023年3月
4,515円
2023年4月
2,848円
2024年4月
最低株価
2,621円
2023年3月
1,560円
2023年8月
1,570円
2024年8月
最大値動き
+100% -65% -45%
期末月平均出来高 5,964 5,725 4,735
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 90円 65円
配当利回り 1.0% 3.8% 3.4%
株主総利回り 125.0% 116.9% 98.3%
株価収益率(PER) 16.2倍 6.2倍 8.6倍
株価純資産倍率(PBR) 1.3倍 0.5倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 162円 379円 220円
1株当たり純資産(BPS) 4,012円 4,509円 4,683円
株式分割・併合 - 2分割
2023-09-28
-
発行済株式総数 1,012,000 2,024,000 2,024,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,928 最新
2025年7月29日
+0.1%
1年前比
時価総額 38.4億
PER 8.6倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,928 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,170
2024年8月
¥ 1,570
2024年8月
-27.7%
+0.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,857 ¥ 1,965 ¥ 1,857 ¥ 1,928 1,690 -
2025年06月 ¥ 1,810 ¥ 1,880 ¥ 1,806 ¥ 1,853 1,029 -
2025年05月 ¥ 1,878 ¥ 2,067 ¥ 1,752 ¥ 1,850 7,485 -
2025年04月 ¥ 1,899 ¥ 1,957 ¥ 1,612 ¥ 1,864 1,967 -
2025年03月 ¥ 1,885 ¥ 2,010 ¥ 1,828 ¥ 1,896 4,735 -
2025年02月 ¥ 1,880 ¥ 1,951 ¥ 1,770 ¥ 1,851 1,956 -
2025年01月 ¥ 1,894 ¥ 1,960 ¥ 1,873 ¥ 1,881 1,819 -
2024年12月 ¥ 1,880 ¥ 1,912 ¥ 1,810 ¥ 1,894 2,167 -
2024年11月 ¥ 1,814 ¥ 2,008 ¥ 1,814 ¥ 1,840 2,395 -
2024年10月 ¥ 2,016 ¥ 2,055 ¥ 1,800 ¥ 1,823 2,836 -
2024年09月 ¥ 1,929 ¥ 2,050 ¥ 1,790 ¥ 1,947 2,742 -
2024年08月 ¥ 2,157 ¥ 2,170 ¥ 1,570 ¥ 1,926 6,219 -
2024年07月 ¥ 2,120 ¥ 2,265 ¥ 2,083 ¥ 2,189 4,977 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
わぁ、櫻護謨さん、上場してるのね!配当金もらえるし、個人の私たちにも身近な存在かな✨。株主構成も分かりやすくて安心感があります。今後の動きに注目したいです♪
この株も、株主構成を見ると個人投資家が主体ですね😀。配当もきちんと出てて、連結子会社も拡大中なら、長期的に注目したい銘柄です。株価低迷も好機!
櫻護謨の連結子会社化や株主構成の変動は、企業の価値評価に影響します。高値から調整局面にありますが、市場の需給次第では、掲示された配当利回りも魅力的に映る可能性があります。
櫻護謨の株式は、約1900円前後で推移しており、配当利回りも2%超と安定感があります😊。持株比率から個人投資家の関心も高そうですね。今後の動きが気になります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 櫻護謨株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。