レゾナック・ホールディングス (4004) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社レゾナック・ホールディングス
2025年3月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
4004
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月15日 (第1四半期)
大株主の割合
41.8%
単元株式数
100株
発行済株式
184,901,292株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はレゾナック・ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
レゾナック・ホールディングスの株式データ レゾナック・ホールディングスの大株主の割合は約42%です。株主構成として金融事業者(約41%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約37%)が多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に425万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には223万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はレゾナック・ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

レゾナック・ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 19.6億 30,103,000 16.6%
(株)日本カストディ銀行 7.5億 11,481,000 6.3%
KOREA SECURITIES DEPOSITORY-SAMSUNG 5.9億 9,062,000 5.0%
JPモルガン証券(株) 3.6億 5,590,000 3.1%
富国生命保険相互会社 2.9億 4,517,000 2.5%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 2.3億 3,467,000 1.9%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 2.1億 3,219,000 1.8%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 1.8億 2,824,000 1.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 1.8億 2,781,000 1.5%
第一生命保険(株) 1.8億 2,700,000 1.5%
大株主合計 41.8%
大株主以外 58.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

レゾナック・ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 83 644,332 34.9%
金融商品取引業者 52 115,925 6.3%
その他の法人 780 38,865 2.1%
外国法人 401 679,447 36.8%
外国個人 85 825 0.0%
個人その他 70,331 366,295 19.9%
合計 71,732 1,845,689 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 3,735億 5,196億 7,424億
期末株価 2,020円
2022年12月
2,810円
2023年12月
4,015円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,724円
2022年1月
2,947円
2023年12月
4,257円
2024年12月
最低株価
1,807円
2022年3月
1,975円
2023年1月
2,533円
2024年8月
最大値動き
-34% +49% +68%
期末月平均出来高 1,288,791 1,188,752 875,529
増減率(昨対比) - - -
配当金 65円 65円 65円
配当利回り 3.2% 2.3% 1.6%
株主総利回り 76.4% 105.9% 149.7%
株価収益率(PER) 11.3倍 - 9.9倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.9倍 1.1倍
1株当たり利益(EPS) 179円 -36円 407円
1株当たり純資産(BPS) 3,038円 3,052円 3,494円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 184,901,000 184,901,000 184,901,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,235 最新
2025年7月3日
-9.1%
1年前比
時価総額 7,424億
PER 9.9倍
PBR 1.1倍

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,235 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,257
2024年12月
¥ 2,235
2025年4月
-47.5%
-9.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,300 ¥ 3,327 ¥ 3,223 ¥ 3,235 9,285,100 -
2025年06月 ¥ 3,118 ¥ 3,407 ¥ 3,037 ¥ 3,349 1,054,367 -
2025年05月 ¥ 2,620 ¥ 3,199 ¥ 2,614 ¥ 3,181 1,589,425 -
2025年04月 ¥ 3,070 ¥ 3,079 ¥ 2,235 ¥ 2,597 1,817,067 -
2025年03月 ¥ 3,469 ¥ 3,647 ¥ 2,964 ¥ 2,966 1,237,185 -
2025年02月 ¥ 3,650 ¥ 3,928 ¥ 3,394 ¥ 3,465 1,492,472 -
2025年01月 ¥ 4,015 ¥ 4,179 ¥ 3,671 ¥ 3,799 933,333 -
2024年12月 ¥ 4,013 ¥ 4,257 ¥ 3,990 ¥ 4,015 875,529 -
2024年11月 ¥ 3,639 ¥ 4,222 ¥ 3,540 ¥ 4,074 1,607,560 -
2024年10月 ¥ 3,691 ¥ 3,942 ¥ 3,548 ¥ 3,723 1,101,314 -
2024年09月 ¥ 3,591 ¥ 3,827 ¥ 2,966 ¥ 3,680 1,684,321 -
2024年08月 ¥ 3,719 ¥ 3,748 ¥ 2,533 ¥ 3,559 2,108,824 -
2024年07月 ¥ 3,544 ¥ 3,954 ¥ 3,408 ¥ 3,778 2,081,268 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
どうも、現場から見ていると、こういう大株主の構成がしっかりしている会社は安心できる。株価は時には動くけど、配当ももらえるし、一概に悪くないのかなと。ただ、高配当を狙うだけなら他もあるし、安定を重視したいところですね。
こちらは東証プライム、純粋持株会社で海外絡みの株主比率が37%と国際的に強い。堅実な財務と高配当、安定志向の投資家に向いている企業です🌸今後も注目したい。
へぇ!レゾナック、結構有名だよね✨株主が外国法人が多いのもおもしろいなぁ😊株価も気になるなぁ〜!絶対チェックしなきゃ☆
ここ、化学系の大手で配当も安定しているし、長期的に見れば魅力的かも。子育てしながら投資できる範囲で世界に広がる企業ですね。
企業の規模はしっかりしているけど、株価は変動が大きいなぁ。配当も安定しているのはいいですね。
この会社、株主構成も国際的ですね。連結子会社も多くて、今後の展望次第では面白そうです。
こちらは東証プライム市場に上場し、外国法人の持株比率も高めです。景気や為替の影響を受けやすい点には注意が必要です。
こちらの企業、純粋持株会社として資本金も大きく、安定した経営基盤が魅力です🐶。企業の成長性や配当も重要視したいですね。
以外と安定してるな。株価動き見てると、企業の持株比率とか株主構成も関係あるのかな。
ここは安定感があって安心感ありますね(^▽^)
【レゾナック・ホールディングス】、純粋持株会社で日経225、安定感はあるけど、株価はやや変動あるね。配当もまずまず。資本金1800億円で信頼できそうだけど、過度の期待は禁物かな。🤔
ここは化学業界での競争力が高く、安定した収益を確保している企業ですね。個人株主の比率が20%と比較的高く、個人投資家からの関心も強いように感じます。
レゾナックの市場ポジションを考えると、外国法人の持株比率37%は納得ですね。資本金1800億の規模を活かし、グローバル戦略をさらに強化してほしいところです。競争環境は厳しいですが、成長の余地は十分あるでしょう。
レゾナックの株主構成を見ましたが、外国法人の持株比率が37%と高いですね🌸。グローバルな評価を受けているのはすごいです!資本金も1800億と大きくて、安定した企業なんですね🐰。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社レゾナック・ホールディングス 有価証券報告書(2025年3月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。