ライト工業 (1926) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
ライト工業株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1926
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
46.1%
単元株式数
100株
発行済株式
45,467,550株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はライト工業 の決算・株式データからお進み下さい。
ライト工業の株式データ ライト工業の大株主の割合は約46%です。株主構成として金融事業者(約46%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約31%)が多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年9月に207万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には324万円になります。業種別の長期株価トレンドとして土木事業の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はライト工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

ライト工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本 マスタートラスト信託銀行 6.6億 6,568,000 14.7%
太陽生命保険(株) 2.7億 2,734,000 6.1%
(株)日本カストディ銀行 2.5億 2,516,000 5.6%
日本生命保険相互会社 2億 2,039,000 4.6%
(株)三井住友銀行 2億 1,950,000 4.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.5億 1,452,000 3.3%
(株)北陸銀行 1.3億 1,269,000 2.8%
AVI JAPAN OPPORTUNITY TRUST PLC 8,740万 874,000 2.0%
あいおいニッセイ同和損害保険(株) 6,120万 612,000 1.4%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 6,090万 609,000 1.4%
大株主合計 46.1%
大株主以外 53.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ライト工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 26 193,982 42.7%
金融商品取引業者 29 15,554 3.4%
その他の法人 166 23,164 5.1%
外国法人 215 140,900 31.0%
外国個人 18 130 0.0%
個人その他 9,448 80,119 17.6%
合計 9,902 453,849 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,053億 1,054億 1,148億
期末株価 1,951円
2023年3月
2,021円
2024年3月
2,525円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,154円
2022年11月
2,240円
2024年1月
2,709円
2025年2月
最低株価
1,648円
2022年5月
1,840円
2024年3月
2,174円
2025年2月
最大値動き
+31% -18% +25%
期末月平均出来高 105,991 449,865 177,332
増減率(昨対比) - - -
配当金 61円 70円 100円
配当利回り 3.1% 3.5% 4.0%
株主総利回り 172.5% 185.2% 228.0%
株価収益率(PER) 10.2倍 12.1倍 11.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1.1倍 1.1倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) 191円 168円 214円
1株当たり純資産(BPS) 1,721円 1,877円 1,973円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 53,948,450 52,145,450 45,467,550
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月8日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,235 最新
2025年8月8日
+49.4%
1年前比
時価総額 1,148億
PER 11.5倍
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年8月8日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥3,235 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月8日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,245
2025年8月
¥ 2,078
2024年9月
+56.2%
+49.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 3,150 ¥ 3,245 ¥ 3,120 ¥ 3,235 83,850 -
2025年07月 ¥ 2,877 ¥ 3,135 ¥ 2,852 ¥ 3,125 146,900 -
2025年06月 ¥ 2,891 ¥ 2,951 ¥ 2,812 ¥ 2,863 151,914 -
2025年05月 ¥ 2,648 ¥ 2,897 ¥ 2,566 ¥ 2,885 155,405 -
2025年04月 ¥ 2,501 ¥ 2,719 ¥ 2,271 ¥ 2,656 231,757 -
2025年03月 ¥ 2,550 ¥ 2,585 ¥ 2,402 ¥ 2,462 178,075 -
2025年02月 ¥ 2,199 ¥ 2,709 ¥ 2,174 ¥ 2,525 249,722 -
2025年01月 ¥ 2,220 ¥ 2,266 ¥ 2,141 ¥ 2,193 94,105 -
2024年12月 ¥ 2,179 ¥ 2,252 ¥ 2,175 ¥ 2,220 107,481 -
2024年11月 ¥ 2,220 ¥ 2,295 ¥ 2,113 ¥ 2,180 131,415 -
2024年10月 ¥ 2,194 ¥ 2,330 ¥ 2,189 ¥ 2,235 175,045 -
2024年09月 ¥ 2,185 ¥ 2,200 ¥ 2,078 ¥ 2,165 128,779 -
2024年08月 ¥ 2,166 ¥ 2,214 ¥ 1,867 ¥ 2,174 182,705 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ライト工業さんは東証プライムに上場し、株主の大半は外国法人、次に金融機関や個人投資家がいますね。直近1年の株価は約40%上昇し、配当金も年間100円と安定した配当を出しています。ただ私には少し堅さを感じるかもしれませんが、堅実な成長を続けている企業だと思います。
大株主に外資系が多く安定してる印象です。家族と暮らす中で、この会社の堅実さが気になりました。株価も少しずつ上がっているみたいで安心です。
ここは上場且つ資本金も大きく、金融機関が株主の40%を占めております。配当も3%超えで安定感は感じられ、連結子会社の展開にも期待しております。
ライト工業の株主構成は金融関連が多く、個人は2割程度。配当利回り3%台はまあまあですが、正直疲れますね…
この会社の株主さん、多いんですょぉ~外国法人も結構いるみたいで!✨
株価39%上昇は注目だし銀行の大株主率も高い草!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ライト工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。