ハルメクホールディングス (7119) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社ハルメクホールディングス
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
7119
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
73.3%
単元株式数
100株
発行済株式
11,000,170株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はハルメクホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
ハルメクホールディングスの株式データ ハルメクホールディングスの大株主の割合は約73%です。株主構成として個人株主(約84%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に80万円分の株を購入した場合、高値の2025年1月には121万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はハルメクホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

ハルメクホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
松島 陽介 3,800万 1,900,000 17.3%
宮澤 孝夫 3,232万 1,616,162 14.7%
山元 雄太 3,040万 1,520,000 13.8%
IHドリーム(株) 2,400万 1,200,000 10.9%
土屋 淳一 1,601万 800,604 7.3%
和田 朝子 544万 271,858 2.5%
(株)日本カストディ銀行 538万 269,000 2.5%
林南 平 480万 240,000 2.2%
大谷 貴志 320万 160,000 1.5%
大下 悟 176万 88,200 0.8%
大株主合計 73.3%
大株主以外 26.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ハルメクホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 2,715 2.5%
金融商品取引業者 9 932 0.9%
その他の法人 39 12,288 11.2%
外国法人 12 1,363 1.2%
外国個人 5 28 0.0%
個人その他 7,289 92,635 84.2%
合計 7,356 109,961 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 272億 107億 122億
期末株価 2,660円
2023年3月
983円
2024年3月
1,107円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,020円
2023年3月
2,744円
2023年4月
1,214円
2025年1月
最低株価
1,966円
2023年3月
941円
2024年2月
809円
2024年8月
最大値動き
+54% -66% +50%
期末月平均出来高 1,885,677 36,160 14,495
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 20円
配当利回り - - 1.8%
株主総利回り - 37.0% 42.4%
株価収益率(PER) 17.16倍 22.34倍 19.39倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 155円 44円 57円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,222,000 10,895,850 10,999,570
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,097 最新
2025年7月1日
+15.6%
1年前比
時価総額 122億
PER 19.39倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,097 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,214
2025年1月
¥ 809
2024年8月
+50.1%
+15.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,090 ¥ 1,100 ¥ 1,065 ¥ 1,070 8,575 -
2025年06月 ¥ 1,035 ¥ 1,120 ¥ 1,030 ¥ 1,085 11,433 -
2025年05月 ¥ 1,044 ¥ 1,100 ¥ 997 ¥ 1,033 23,035 -
2025年04月 ¥ 1,134 ¥ 1,134 ¥ 1,001 ¥ 1,044 8,995 -
2025年03月 ¥ 1,096 ¥ 1,199 ¥ 1,081 ¥ 1,107 14,495 -
2025年02月 ¥ 1,119 ¥ 1,172 ¥ 1,066 ¥ 1,121 17,472 -
2025年01月 ¥ 1,005 ¥ 1,214 ¥ 1,005 ¥ 1,111 24,057 -
2024年12月 ¥ 908 ¥ 1,057 ¥ 888 ¥ 1,005 32,110 -
2024年11月 ¥ 904 ¥ 920 ¥ 869 ¥ 904 8,325 -
2024年10月 ¥ 944 ¥ 947 ¥ 890 ¥ 906 4,350 -
2024年09月 ¥ 950 ¥ 990 ¥ 915 ¥ 940 8,868 -
2024年08月 ¥ 938 ¥ 951 ¥ 809 ¥ 949 12,862 -
2024年07月 ¥ 920 ¥ 1,029 ¥ 918 ¥ 933 9,855 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ハルメクホールディングスは、個人株主が非常に多い企業であり、そのため株主の声も反映されやすいのが魅力です。株価も上下動はあるものの、1年でおよそ12%の上昇を見せており、長期的な安定性も期待できそうです。持株比率が高いため、投資の際には心強い企業だと感じます。
いかに山のごとく株を手放さぬかが大切や。配当も期待できそうなここ、株主は大半が個人や企業だ。長い目で見れば、やはり安定した株価推移と山のように利のある株でお茶でも一服じゃな。
ハルメクの株は、個人が多く持っているところが面白いですね。株価は千円くらいだけど、1年で少し上がったみたい。安定しているように見えるので、長く持ち続けるには良さそうです。
この企業の株式は、個人の持ち株比率が高く、株価もおよそ1000円前後で推移しています。直近1年で約12%の値上がりを見せており、安定的な信頼感がありますね。持株比率の高さにより、個人投資家への配慮も感じられる法人株主と相まって、今後も配当金を重視した長期投資に適しているかと。
ハルメクホールディングスは、連結子会社を通じて多様な事業展開を行い、長期的な安定性が期待できる企業と考えます。株主構成も個人株主が多く、地域に根ざした経営姿勢から、市場の安定を意識した投資先として魅力的です。ただ、株価は約1000円と値動きが比較的安定している点もポイントです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ハルメクホールディングス 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。