株式会社やまびこ
2025年3月28日 更新
やまびこの大株主の割合は約43%です。株主構成として金融事業者(約48%)が非常に多い点、個人株主(約26%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に280万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には178万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4億 | 4,483,000 | 10.8% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.9億 | 2,083,000 | 5.0% |
| みずほ信託銀行(株) | 1.5億 | 1,696,000 | 4.1% |
| 三井住友信託銀行(株) | 1.4億 | 1,605,000 | 3.9% |
| やまびこ取引先持株会 | 1.4億 | 1,573,000 | 3.8% |
| 農林中央金庫 | 1.3億 | 1,397,000 | 3.4% |
| (株)横浜銀行 | 1.2億 | 1,356,000 | 3.3% |
| (株)もみじ銀行 | 1.2億 | 1,356,000 | 3.3% |
| 日本生命保険相互会社 | 9,405万 | 1,045,000 | 2.5% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 9,153万 | 1,017,000 | 2.5% |
| 大株主合計 | 42.6% | ||
| 大株主以外 | 57.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 32 | 197,226 | 44.9% |
| 金融商品取引業者 | 26 | 11,980 | 2.7% |
| その他の法人 | 177 | 34,112 | 7.8% |
| 外国法人 | 186 | 83,033 | 18.9% |
| 外国個人 | 22 | 47 | 0.0% |
| 個人その他 | 9,451 | 113,167 | 25.8% |
| 合計 | 9,894 | 439,565 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 485億 | 660億 | 1,124億 |
| 期末株価 |
1,099円
2022年12月
|
1,496円
2023年12月
|
2,549円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,529円
2022年3月
|
1,628円
2023年8月
|
2,648円
2024年12月
|
| 最低株価 |
1,012円
2022年1月
|
1,055円
2023年1月
|
2,389円
2024年11月
|
|
最大値動き
| +51% | +54% | +11% |
| 期末月平均出来高 | 116,741 | 75,119 | 75,243 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 52円 | 55円 | 90円 |
| 配当利回り | 4.7% | 3.7% | 3.5% |
| 株主総利回り | 103.3% | 141.1% | 236.7% |
| 株価収益率(PER) | 7.3倍 | 6.8倍 | 6.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.7倍 | 1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 151円 | 219円 | 386円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,859円 | 2,120円 | 2,613円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 44,108,428 | 44,108,428 | 44,108,428 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,625
最新
2025年11月27日
|
+3.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +2.3% | -33% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +4.6% | +6% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.1% | -15% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +15.5% | +27% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +21.5% | -3% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +5.7% | -1% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +102.3% | -5% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,808
2025年1月
|
¥ 1,785
2025年4月
|
-36.4%
|
+3.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,565 | ¥ 2,686 | ¥ 2,450 | ¥ 2,625 | 91,241 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,520 | ¥ 2,728 | ¥ 2,453 | ¥ 2,583 | 107,414 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,344 | ¥ 2,625 | ¥ 2,330 | ¥ 2,547 | 100,555 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,204 | ¥ 2,392 | ¥ 2,153 | ¥ 2,344 | 72,085 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,116 | ¥ 2,255 | ¥ 2,096 | ¥ 2,216 | 93,691 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,100 | ¥ 2,166 | ¥ 2,020 | ¥ 2,124 | 96,805 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,138 | ¥ 2,337 | ¥ 2,045 | ¥ 2,119 | 93,745 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,427 | ¥ 2,427 | ¥ 1,785 | ¥ 2,138 | 120,500 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,510 | ¥ 2,593 | ¥ 2,371 | ¥ 2,380 | 122,400 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,701 | ¥ 2,710 | ¥ 2,288 | ¥ 2,481 | 124,122 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,549 | ¥ 2,808 | ¥ 2,381 | ¥ 2,743 | 95,181 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,483 | ¥ 2,648 | ¥ 2,458 | ¥ 2,549 | 75,243 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,433 | ¥ 2,645 | ¥ 2,389 | ¥ 2,470 | 92,515 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
エコー・インコーポレイテッド5
小型屋外作業機械、一般産業用機械の製造・販売
|
100.0% | |
|
クレイリー・インダストリーズ
農業用管理機械の製造・販売
|
100.0% | |
|
クイック・プロダクツ・インク
小型屋外作業機械の部品製造
|
100.0% | |
|
やまびこヨーロッパ・エス・エイ3
自動芝刈機の製造・販売、小型屋外作業機械の販売
|
100.0% | |
|
愛可機械有限公司
小型屋外作業機械の製造・販売、農業用管理機械の販売
|
100.0% | |
|
新大華機械股份有限公司
小型屋外作業機械の部品仕入・販売
|
100.0% | |
|
やまびこベトナム
一般産業用機械の部品製造
|
100.0% | |
|
やまびこジャパン3、5
小型屋外作業機械、農業用管理機械、一般産業用機械の販売・レンタル
|
100.0% | |
|
追浜工業
小型屋外作業機械の部品製造・販売
|
100.0% | |
|
双伸工業
小型屋外作業機械の部品製造・販売
|
100.0% | |
|
やまびこエンジニアリング
一般産業用機械の部品製造・販売
|
100.0% | |
|
エコー産業
小型屋外作業機械、農業用管理機械の物流業務請負および印刷業
|
100.0% | |
|
寧波奥浜動力科技有限公司
小型屋外作業機械の部品製造・販売
|
49.0% |