株式会社立花エレテック
2025年6月27日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
三菱電機(株) | 1.9億 | 1,921,000 | 8.4% |
(株)サンセイテクノス | 1.7億 | 1,661,000 | 7.2% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.6億 | 1,591,000 | 6.9% |
(株)三菱UFJ銀行 | 1.1億 | 1,082,000 | 4.7% |
(株)きんでん | 7,540万 | 754,000 | 3.3% |
立花エレテック従業員持株会 | 7,470万 | 747,000 | 3.3% |
(株)ノーリツ | 7,420万 | 742,000 | 3.2% |
(株)日本カストディ銀行 | 4,940万 | 494,000 | 2.2% |
日本生命保険相互会社 | 4,710万 | 471,000 | 2.1% |
(株)たけびし | 4,590万 | 459,000 | 2.0% |
大株主合計 | 43.2% | ||
大株主以外 | 56.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | 0 | 0 | - |
金融機関 | 19 | 52,009 | 20.8% |
金融商品取引業者 | 22 | 3,890 | 1.6% |
その他の法人 | 157 | 69,884 | 28.0% |
外国法人 | 85 | 21,402 | 8.6% |
外国個人 | 11 | 23 | 0.0% |
個人その他 | 15,213 | 102,333 | 41.0% |
合計 | 15,507 | 249,541 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 498億 | 810億 | - |
期末株価 |
1,989円
2023年3月
|
3,235円
2024年3月
|
- |
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
2,166円
2023年3月
|
3,450円
2024年3月
|
3,305円
|
最低株価 |
1,491円
2022年6月
|
1,891円
2023年4月
|
-
|
最大値動き
| +45% | +82% | - |
期末月平均出来高 | 73,814 | 45,445 | - |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 90円 | 100円 | 100円 |
配当利回り | 4.5% | 3.1% | - |
株主総利回り | 150.3% | 243.2% | 192.7% |
株価収益率(PER) | 6.3倍 | 9.3倍 | 8倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.8倍 | - |
1株当たり利益(EPS) | 314円 | 347円 | 300円 |
1株当たり純資産(BPS) | 3,389円 | 3,861円 | 4,134円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 25,025,000 | 25,025,000 | 25,025,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.1% | -22% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.7% | +124% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +5.8% | -9% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +4.4% | -20% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.5% | +15% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -14.5% | -14% | やや下降 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +30.6% | -57% | やや上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 3,305
2024年7月
|
¥ 1,957
2025年4月
|
-40.8%
|
-13.8%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 2,527 | ¥ 2,645 | ¥ 2,503 | ¥ 2,598 | 31,953 | - |
2025年05月 | ¥ 2,331 | ¥ 2,625 | ¥ 2,311 | ¥ 2,557 | 34,990 | - |
2025年04月 | ¥ 2,428 | ¥ 2,449 | ¥ 1,957 | ¥ 2,330 | 31,157 | - |
2025年03月 | ¥ 2,490 | ¥ 2,666 | ¥ 2,392 | ¥ 2,403 | 40,045 | - |
2025年02月 | ¥ 2,650 | ¥ 2,684 | ¥ 2,590 | ¥ 2,628 | 25,544 | - |
2025年01月 | ¥ 2,650 | ¥ 2,695 | ¥ 2,493 | ¥ 2,668 | 24,195 | - |
2024年12月 | ¥ 2,567 | ¥ 2,712 | ¥ 2,539 | ¥ 2,626 | 27,738 | - |
2024年11月 | ¥ 2,541 | ¥ 2,696 | ¥ 2,465 | ¥ 2,567 | 26,190 | - |
2024年10月 | ¥ 2,574 | ¥ 2,665 | ¥ 2,421 | ¥ 2,541 | 25,350 | - |
2024年09月 | ¥ 2,725 | ¥ 2,753 | ¥ 2,459 | ¥ 2,555 | 34,674 | - |
2024年08月 | ¥ 2,973 | ¥ 2,973 | ¥ 2,208 | ¥ 2,715 | 50,890 | - |
2024年07月 | ¥ 3,060 | ¥ 3,305 | ¥ 2,925 | ¥ 3,015 | 41,586 | - |
2024年06月 | ¥ 3,020 | ¥ 3,155 | ¥ 2,920 | ¥ 3,060 | 37,090 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)立花宏和システムサービス
|
100.0% | |
(株)大電社
|
100.0% | |
(株)立花デバイスコンポーネント
|
100.0% | |
(株)立花電子ソリューションズ
|
100.0% | |
立花オーバーシーズホールディングス社
|
100.0% | |
タチバナセールス社
|
100.0% | |
台湾立花股份有限公司
|
100.0% | |
立花機電貿易有限公司
|
100.0% | |
高木有限公司
|
100.0% | |
高機国際貿易有限公司
|
100.0% |